バイオテクノロジー

微生物と産業利用

微生物は古来より発酵食品の製造や醸造、藍染めなど人の生活に密接に関わってきました。近年の科学技術の発展と共に微生物の持つ様々な能力が明らかになるにつれ、微生物はより幅広い産業分野で活用されてきました。
 NITEでは、微生物を活用した産業の発展を目指し、様々な研究や技術開発を行っています。ここでは、NITEが取り組んでいる事業と、それに関するサービスについて紹介しています。

お知らせ

2023年3月29日
MALDI生データ提供について
2023年3月17日
海洋プラスチックごみ問題への取り組みについて

産業有用微生物

NITEでは、近年注目を浴びている微生物を積極的に分離・収集し、提供しています。ここでは、それら微生物株の特徴について紹介しています。

ヒト由来微生物
健康、疾患に関連するとされている
(2023.8.24リスト更新)
ヒト由来微生物のアイコン画像です

マイクロバイオーム

近年、ヒトの体に存在する微生物叢(ヒトマイクロバイオーム)、およびそれらの情報を活用した新規産業の創出への期待が高まっています。そこで、NITEではマイクロバイオームの研究や開発を促進するための取り組みとして、マイクロバイオームの計測の精度管理をサポートする「NBRC微生物カクテル」の開発と、様々なヒト由来微生物の収集を行っています。

NBRCヒト常在微生物カクテル
ヒトマイクロバイオーム解析手法や結果の妥当性評価用サンプル
ヒト常在微生物カクテルアイコン画像です

 

ページトップへ

海洋プラスチックごみ問題への取り組み

NITEは、地球規模の海洋プラスチックごみ問題の解決に向けて、海洋生分解性プラスチックの開発と普及に関する課題に取り組んでいます。

海洋プラスチックごみ問題への取り組み

実海域における生分解性プラスチックフィルムの分解試験

日本沿岸での生分解性プラスチック浸漬試験から得られた微生物株とそれらの生分解活性

 

ページトップへ

微生物の迅速同定

 微生物の識別や迅速同定は、様々な産業分野で不可欠な技術のひとつであります。NITEでは、微生物分類学の知見を生かし、近年注目を浴びているマトリックス支援レーザー脱離イオン化飛行時間型質量分析装置(MALDI-TOF MS)を用いた微生物迅速同定法の利活用の促進に取り組んでいます。本方法は、微生物の種や株毎に固有のマススペクトルを示す事を利用して、指紋判定の様にマススペクトルをあらかじめ作成しておいたマススペクトルライブラリーに照合することで、種レベルもしくはそれ以下のレベルで同定・識別する方法です。
 NITEでは、より確実な微生物の同定・識別のための指紋判定用マススペクトルライブラリーと、関連する技術情報を提供しています。

MALDI-TOF MSライブラリー微生物
NBRC のMALDI-TOF MSライブラリー作成使用株
(2021.3.31ライブラリー追加)
MALDI-TOF MASライブラリーアイコン画像です

微生物のMALDI-TOF MS生データの提供

NITEで取得した微生物のMALDI-TOF MS生データの提供について紹介します。

微生物のMALDI-TOF MS生データの提供

 

ページトップへ

微生物の分離・培養技術

NITEで開発した微生物の分離・培養に関する技術について紹介します。

ページトップへ

天然物創薬開発支援

NITEが保有する豊富な微生物資源を生かし、様々な生物活性データを取得しています。また、抗生物質生産菌の選択分離法を開発し、新規化合物の探索を行っており、それらの技術を用いて共同研究等による産業支援を目指しています。ご興味のある方は、お問い合わせください。

ページトップへ

バイオレメディエーション利用指針について

 バイオレメディエーションは、環境中で特定の微生物を活性化する(優占化させる)技術であり、一時的に自然生態系を攪乱してしまう可能性があります。そこで、経済産業省及び環境省は、バイオレメディエーションを利用する際の安全性評価や管理手法についての基本的な考え方を「微生物によるバイオレメディエーション利用指針 」として示しております。

ページトップへ

プロジェクトアーカイブス

ここでは、NITEで行われた研究や事業の成果を紹介しています。

バイオマス利用関連微生物

土壌汚染とバイオレメディエーション

石油汚染とバイオレメディエーション

微生物腐食

ゲノム情報に基づいた未知微生物遺伝資源ライブラリーの構築

産業利用促進事業における共同研究

ラビリンチュラ類

ウルシ由来微生物

スマートセルインダストリー

地域連携事業

ページトップへ

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader(無償)が必要です。Adobe ReaderはダウンロードページGet ADOBE READERよりダウンロードできます。

お問い合わせ

独立行政法人製品評価技術基盤機構 バイオテクノロジーセンター  バイオ技術評価・開発課(かずさ)
TEL:0438-20-5764
住所:〒292-0818 千葉県木更津市かずさ鎌足2-5-8 地図
お問い合わせフォームへ