NITE講座(2018年度・後期) 講演資料
2018年度後期NITE講座「生物遺伝資源の産業利用によるバイオ・イノベーション ~微生物遺伝資源の産業利用促進~」(2019年1月31日(木)東京会場、2019年2月7日(木)大阪会場にて開催)において使用した講演資料を公開しています。
開催日時・場所
東京会場
日時 : 2019年1月31日(木) 13:30~17:00
場所 : 独立行政法人 製品評価技術基盤機構 本所 (東京都渋谷区西原2-49-10)
大阪会場
日時 : 2019年2月7日(木) 13:30~17:00
場所 : 独立行政法人 製品評価技術基盤機構 大阪事業所 (大阪府大阪市住之江区南港北1-22-16)
講座概要
バイオテクノロジーは、人々の医療や健康の増進、食料の安定供給、持続可能な社会の実現等に大きく貢献しています。我が国では、未来投資戦略 2018において、革新的なバイオ技術を活用した新産業創出・循環型社会の実現に向けた実施方針が打ち出されました。また、バイオテクノロジーの社会への更なる貢献を目指して、政府において、「バイオ・イノベーション戦略」の策定が進められており、2019年夏に公表される予定です。
NITEバイオテクノロジーセンター(NBRC)では、生物遺伝資源を活用したバイオ・イノベーションの創出を支えるための環境整備、技術開発、産業支援等を行っています。この度、政府が進めているバイオ・イノベーション戦略策定の概略、及び微生物遺伝資源の産業利用促進に向けたNITEの取組を紹介する講座を開催することとなりました。NBRCの微生物遺伝資源の寄託・提供制度、生物資源データプラットフォームの構築、公設試験研究機関と連携した地域産業支援、マイクロバイオーム関連産業の発展やスマートセルインダストリーの推進に向けた取組につ
いて、具体的な事例を織り交ぜながら解説します。
- 生物遺伝資源の産業利用によるバイオ・イノベーション ~微生物遺伝資源の産業利用促進~(シラバス)【PDF : 148KB】
講演概要
講演タイトル 講師 |
講演概要 |
---|---|
バイオエコノミーの発展を支えるバイオ・イノベーション戦略の概要 東京会場 : 経済産業省 生物化学産業課 課長 村上昌博 大阪会場 : 経済産業省 生物化学産業課 課長補佐 大石和広 |
今後、バイオテクノロジーによる経済活動は大きく発展することが期待されます。我が国では、革新的なバイオ技術を活かした新産業創出と循環型社会の実現にむけた戦略を内閣府を中心に検討をしており、その検討状況と概要について解説します。 |
バイオ産業の発展を支えるNBRCの微生物遺伝資源の寄託・提供制度 -寄託者と利用者のwinwinを目指して- NITE バイオテクノロジーセンター 生物資源利用促進課 稲葉重樹、山崎敦史 |
NBRCが提供する微生物遺伝資源には、NBRC株とRD株の2種類があります。これらを比較し、目的に応じた利用方法と利用者にとってのメリットについて紹介します。また、昨年3月にNBRC株の寄託制度を改正し、寄託者は、利用者(購入者)が寄託株を利用する際の条件を、5種類の中から選択できるようになりました。この新しい寄託制度についても解説します。 |
生物資源とそのデータを有効利用するための生物資源データプラットフォーム 東京会場 : NITE バイオテクノロジーセンター 計画課 バイオIT戦略室 牧山葉子 大阪会場 : NITE バイオテクノロジーセンター 計画課 バイオIT戦略室 市川夏子 |
近年、バイオテクノロジーの発展を受けて微生物を用いた研究開発においても「ビッグデータ」活用の時代を迎え、データ解析で生み出されるイノベーションに期待が寄せられています。NITEでは、生物資源の活用促進のため、生物資源の各種データを統合的に提供し、利用者のイノベーション創出を促進・支援するデータプラットフォームを構築中で、その内容について紹介します。 |
公設試験研究機関と連携した地域産業支援への取組 NITE バイオテクノロジーセンター 産業連携推進課 地域連携室 宮下美香 |
NBRCでは公設試験研究機関や地元中小企業と連携し、地域産業活性化のため支援を行っています。地域の花や樹木等の特産物から採取した微生物(酵母等)を活用した「地域ブランド創出事業」の具体的な事例紹介とともに、支援事業の仕組みについて解説します。 |
マイクロバイオームを活用した産業の発展に向けたNITEの取組 東京会場 : NITE バイオテクノロジーセンター 産業連携推進課 三浦隆匡 大阪会場 : NITE バイオテクノロジーセンター 産業連携推進課 山副敦司 |
近年、製薬や食品をはじめとしたバイオ産業において、ヒトの健康と密接に関連している腸内細菌等のヒトマイクロバイオームを活用した新たな医薬品や食品等の開発が注目されています。本講座では、マイクロバイオーム関連産業の発展に向けたNITEの取り組みについて紹介します。 |
スマートセルインダストリーの推進に向けたNITEの取組 NITE バイオテクノロジーセンター 産業連携推進課 寺尾拓馬 |
近年、バイオテクノロジーの急速な進展により、高度に機能がデザインされた生物細胞(スマートセル)の構築が可能になりつつあり、これを活用したものづくり(スマートセルインダストリー)に期待が寄せられています。本講座では、スマートセルインダストリーの推進に向けたNITEの取り組みについて解説します。 |
講演資料
※講演資料の内容は、東京会場と大阪会場で共通です。
基調講演 : バイオエコノミーの発展を支えるバイオ・イノベーション戦略の概要【PDF:1.8MB】
講演1 : バイオ産業の発展を支えるNBRCの微生物遺伝資源の寄託・提供制度 -寄託者と利用者のwin-winを目指して-【PDF:6.7MB】
講演2 : 微生物資源とそのデータを有効利用するための生物資源データプラットフォーム【PDF:4.4MB】
講演3 : 公設試験研究機関と連携した地域産業支援への取組【PDF:5.3MB】
講演4 : マイクロバイオームを活用した産業の発展に向けたNITEの取組
※講演4の資料には公開できないデータが含まれるため公開しておりません。
講演5 : スマートセルインダストリーの推進に向けたNITEの取組【PDF:4.8MB】
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader(無償)が必要です。Adobe Readerはダウンロードページよりダウンロードできます。
お問い合わせ
- 独立行政法人製品評価技術基盤機構 バイオテクノロジーセンター バイオデジタル推進課
-
TEL:03-3481-1972
住所:〒151-0066 東京都渋谷区西原2-49-10 地図
お問い合わせフォームへ