バイオテクノロジー

バークホルデリア属細菌(Burkholderia plantarii MAFF301723T(= NBRC 104884T))

独立行政法人製品評価技術基盤機構(以下NITEという)バイオテクノロジーセンター(旧バイオテクノロジー本部)では、バークホルデリア属細菌(Burkholderia plantarii MAFF 301723T (= NBRC 104884T))のゲノム解析を実施するにあたり、研究機関等と塩基配列決定、遺伝子機能解析等について共同研究を開始することとし、共同研究者の公募を平成20年3月3日から平成20年3月31日まで行いました。

応募された共同研究者については、提案の内容、実績、能力等について検討を行い、学校法人近畿大学を代表共同研究先として共同研究グループと共同研究を実施することになりました。

その概要につきましては以下の通りです。

1.研究テーマ

Burkholderia plantarii MAFF301723T (= NBRC 104884T)のゲノム解析に係る共同研究

ページトップへ

2.研究目標

Burkholderia plantarii MAFF301723T (= NBRC 104884T)のゲノム解析を行い、他のBurkholderia属細菌等との比較ゲノム解析、遺伝子破壊株の作製、トロポロン合成系の解明、マイクロアレイ・プロテオーム解析などを行って、イネ苗立枯病の原因となるトロポロン産生とその制御に関する遺伝子群の全容を解明する。

ページトップへ

3.代表共同研究先

学校法人近畿大学

ページトップへ

4.研究費用

NITE及び共同研究先が分担する。

ページトップへ

5.研究期間

平成20年6月から

ページトップへ

微生物の概要

Burkholderia plantarii MAFF301723T (= NBRC 104884T)は、1982年に千葉県にてイネから分離された細菌で、イネの主要細菌病害であるイネ苗立枯細菌病の病原菌です。

本菌による病害は日本固有の作付け過程である育苗時に発生し、甚大な被害を引き起こすことが知られています。

このBurkholderia属には、ヒト病原菌から土壌菌まで幅広い菌種が含まれており、ヒト・家畜病原菌を中心にゲノム解析が進められているところですが、植物病原性を有する菌種に関しては、未だゲノム解析が行われていません。

本菌の病原性は、植物毒素として多量のトロポロンを産生することを特徴とします。

トロポロン産生は、2成分制御系、クオラムセンシングによって調節されると考えられていますが、その詳細は解明されていません。

本菌のゲノム解析を行い、近縁種と比較することによって、トロポロン産生とその調節に関わる遺伝子の全容が明らかにされるものと期待されます。

また、これにより新たな防除機器、薬剤等の研究開発への一助になることも期待されます。

一方、このトロポロン類は、強い抗菌効果を持つことから、抗菌剤として有用であり、抗炎症剤などの医薬品や、有機低分子ゲル化剤などの合成中間体として、産業上の重要な化合物となっています。

トロポロン生合成機構が解明されると、危険な反応を伴う現在の化学合成法から、安全で環境負荷の少ない生産方法への転換が進むものと期待されます。

一覧に戻る

お問い合わせ

独立行政法人製品評価技術基盤機構 バイオテクノロジーセンター  バイオ技術評価・開発課(東京)
TEL:03-3481-1936
住所:〒151-0066 東京都渋谷区西原2-49-10 地図
お問い合わせフォームへ