化学物質の安全管理に関するシンポジウム-化学物質のリスク評価の最新動向と今後の課題
- 日時
- 平成26年2月21日(金)13:00~17:30(受付開始:12:00)
- 場所
- 中央合同庁舎 第4号館 2階 共用220会議室(東京都千代田区霞が関3丁目1番1号)
地図・所在地(内閣府のページへリンクします) - 定員
- 250名
- 参加費
- 無料
- 主催
- 化学物質の安全管理に関するシンポジウム実行委員会
- 共催
- 内閣府総合科学技術会議、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、環境省、独立行政法人製品評価技術基盤機構、独立行政法人産業技術総合研究所、独立行政法人国立環境研究所
- 後援
- 独立行政法人土木研究所
プログラム(講演資料)
13:00~13:05 | 開会挨拶 |
---|---|
13:05~13:25 | 実行委員長挨拶 ファイル【PDF:270KB】 化学物質の安全管理に関するシンポジウム実行委員会 委員長 安井 至 |
1.基調講演
13:25~14:10 | 「科学の信頼とは -福島事故のCommunication 日・英の状況を手がかりに-」 ファイル【PDF:1.11KB】 日本科学技術ジャーナリスト会議会長、元読売新聞社編集委員 小出重幸 |
---|
2.各研究成果発表
14:10~14:55 | 「Percellomeトキシコゲノミクスの実用に向けての進捗」 ファイル【PDF:9.86MB】 国立医薬品食品衛生研究所 安全性生物試験研究センター 毒性部 部長 菅野純 |
---|---|
14:55~15:05 | 休憩 |
15:05~15:50 | 「生態リスク評価の最新動向と今後の課題」 ファイル【PDF:2.54MB】 独立行政法人国立環境研究所 環境リスク研究センター 環境リスク研究推進室 主任研究員 鑪迫典久 |
15:50~16:35 | 「製品含有化学物質のリスク評価」 ファイル【PDF:2.12MB】 独立行政法人製品評価技術基盤機構 化学物質管理センター リスク評価課 主任 光崎純 |
16:35~17:20 | 「消費者製品からの化学物質暴露を評価するツールの開発」 ファイル【PDF:3.12MB】 独立行政法人産業技術総合研究所 安全科学研究部門 環境暴露モデリンググループ 研究グループ長 東野晴行 |
17:20~17:25 | 閉会挨拶 |
---|---|
17:25~17:30 | 事務連絡 |
シンポジウム案内チラシファイル【PDF:338KB】
参加申込みに関するお問い合わせ先
聴講を希望される場合は、下の参加登録フォームよりお申し込みください。
化学物質の安全管理に関するシンポジウム 参加登録フォーム
(申込締切:平成26年2月7日)
定員に達しましたので申込みは締切りました。
独立行政法人製品評価技術基盤機構
化学物質管理センター 計画課 藤原、塩谷
電話:03-3481-1977
過去のシンポジウム
- (平成19年度~21年度)
- 総合科学技術会議 科学技術連携施策群「総合リスク評価による化学物質の安全管理・活用のための研究開発」の成果発表としてシンポジウムを実施
- 平成19年度 総合的リスク評価による化学物質の安全管理・活用に対する各省の取り組み
- 平成20年度 化学物質管理におけるリスク―ベネフィット
- 平成21年度 化学物質管理による『安全』と『安心』
- (平成22年度~)
- 実行委員会形式(「総合的リスク評価による化学物質の安全管理に関するシンポジウム実行委員会」実行委員長:安井至)でのシンポジウムを継承
- 平成22年度 化学物質のリスク評価と今後の課題
- 平成23年度 新しい化学物質等のリスク問題へのアプローチ (独立行政法人国立環境研究所のページへリンクします)
- 平成24年度 政策におけるリスク評価の利用とさらなる活用に向けた課題 (独立行政法人産業技術総合研究所のページへリンクします)
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader(無償)が必要です。Adobe Readerはダウンロードページよりダウンロードできます。
お問い合わせ
- 独立行政法人製品評価技術基盤機構 化学物質管理センター
-
TEL:03-3481-1977
FAX:03-3481-2900
住所:〒151-0066 東京都渋谷区西原2-49-10 地図
お問い合わせフォームへ