講座 令和7年度「社会実装・規格活用」実現化人材育成プログラム 受講生募集のお知らせ
1.概要
有望技術の実用化やその技術を用いた新製品開発において、研究開発段階からその評価基準となる規格の活用・普及の取り組みを並走させることが、社会実装への近道です。
本講座では、NITEが行う公的評価の高い信頼性や有する専門性、そして関係機関とのネットワークを活用し、実際の社会課題等を題材として、社会実装を加速させる人材育成プログラムを提供します。
2.日程・場所など
- 講座名
- 令和7年度「社会実装・規格活用」実現化支援人材育成プログラム
- 対象者
- 国際展開等にあたり、「規格の活用・普及」についての知見を習得したい方
- テーマ
- 適合性評価の基礎知識、適合性評価スキーム構築スキルの習得
- 形 式
- 座学形式、グループワーク形式併用
- 開催日
- 2026年1月14日(水)・29日(木)・2月13日(金)・19日(木)・26日(木) 計5回開催
- 時 間
- 受付開始 12時45分 講義開始 13時15分 講義終了 17時00分予定
- 会 場
- NITE内 会議室 (東京都渋谷区西原2-49-10)
※アクセス方法はこちら(NITE本所案内地図)をご覧ください。 - 受講料
- 無料 ※交通費、宿泊費等については各自でご負担願います。
- 定 員
- 20名程度 ※詳細は下の申込方法をご覧ください。
4.申込方法
◆下記リンクよりお申し込みください。
受講申込フォーム
◆リンクが使えない場合は、以下の項⽬を、「講座内容に関するお問い合わせ先」に記載されたお問い合わせ先までメールにてお送りください。
1. 氏名2. ふりがな
3. メールアドレス
4. 電話番号
5. 所属先
6. 所属部署※
7. 役職名※
8. 本講座を知ったきっかけ
9. 受講希望理由
10. 希望受講形式 (全日対面による受講を基本としますが、業務の都合上、全日オンライン受講を希望される場合は「オンライン受講」とご記入ください。)
※6、7の項目に該当しない場合は「なし」とご記入ください。
留意事項
・申込先着順ではありません。座席の制約に伴い募集定員を設けさせていただきます。参加希望者が募集定員を上回った場合には、所属機関、地域等に偏りのないよう調整させていただきます。なお、定員以上の応募者、業務の都合上対面受講が困難な方には希望に応じてオンラインでの聴講を認めます。その場合は聴講者として扱うことを予めご了承ください。受講の可否は、メールでお知らせいたします。
・感染症の拡大等により社会情勢を鑑み、オンライン開催に変更となる場合がございます。
・プログラムの修了後、対面受講者には修了証の発行を予定しております。
5.開講科目
各回の講義の概要は以下の通りです。
日程 | プログラム概要 | |
1月14日
(水) |
第1回 | 適合性評価の基礎知識 標準化と適合性評価の関係、適合性評価スキームに関する基本的な知識を理解する。 |
1月29日 (木) |
第2回 | 適合性評価制度の事例分析 ものづくりのプロセスを踏まえた認証機関の役割、具体的な適合性評価制度の事例について学ぶ。 |
2月13日 (金) |
第3回 | 適合性評価スキームの開発とツール 国際的な適合性評価スキームの開発・導入の動向について学ぶ。また、適合性評価スキームに用いられるツール(試験、検査、監査、妥当性評価&検証)の役割と意味について理解する。 |
2月19日 (木) |
第4回 | 適合性評価スキームの構築演習 スキームオーナの役割を学んだ上で、これまでに習得した知識を活用して実際に適合性評価スキームの構築演習を行う。 |
2月26日 (木) |
第5回 | 演習のまとめ、適合性評価と認定制度 演習で構築した適合性評価スキームの内容や改善点について、講師の講評を交えながら振り返る。最後に、適合性評価における認定制度の活用について学ぶ。 |
6.講座内容に関するお問い合わせ先
独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)
企画管理部 イノベーション支援課
メールアドレス:nite-jinzaiikusei【アットマーク】nite.go.jp
(メールを送る際は【アットマーク】を@に変えてください。)
※フリーメールは受信できないことがあります。
※ご提供いただいた個人情報は、本講座の運営及び関連した弊機構の活動のご案内以外の目的では、使用いたしません。情報セキュリティポリシー及び個人情報保護管理規定を遵守して取り扱います。
・NITEの情報セキュリティポリシー
・個人情報保護管理規程
最終更新日
2025年10月8日
お問い合わせ
- 独立行政法人製品評価技術基盤機構 企画管理部 イノベーション支援課
-
TEL:03-6673-2555
FAX:03-3481-1920
住所:〒151-0066 東京都渋谷区西原2-49-10 地図
お問い合わせフォームへ