製品安全

Vol.429  5月30日号 「こどもの誤飲事故」

強力な磁力を持ったマグネットセットや水で膨らむボールをこどもが誤飲した
ことにより、開腹手術が必要となった事故が発生しています。こうした製品は
こどもの手の届かない場所や見えない場所に置いたつもりでも、こどもは見つ
け出して口に入れてしまうことがあります。保護者は製品のリスクを認識する
とともに、対象年齢未満のこどもに触れさせないなど、気を付けるポイントを
確認して事故を未然に防ぎましょう。今回はこどもの誤飲事故をご紹介します。

ページトップへ

項目一覧

  • 1.こどもの誤飲事故
  • 2.製品事故収集情報(5月7日~5月20日 受付 87件)
  • 3.リコール情報(3件)
  • 4.その他の製品安全情報
    ・令和5年度 製品安全対策優良企業表彰(PSアワード2023)募集について
    ・「SAFE-Lite」のご案内
    ・消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について
    ・Instagarm インスタグラムアカウント開設のお知らせ

ページトップへ

1.こどもの誤飲事故

 マグネットセットを飲み込むと、複数の磁石同士が消化管壁を挟み込み、
 消化管壁に穴があくおそれがあります。また、水で膨らむボールを飲み込
 むと、体液を吸収し、消化管内で大きくなることで、腸閉塞を生じるおそ
 れがあります。
 このような事故を防ぐため、2023年5月16日、消費生活用製品安全法関係法
 令の改正が閣議決定されました。この改正により、マグネットセット(磁
 石製娯楽用品)及び水で膨らむボール(吸水性合成樹脂製玩具)が特定製
 品に指定され、2023年12月19日以降は、技術基準を満たしPSCマークが
 表示されたマグネットセット及び水で膨らむボールでなければ市場で販売
 が出来なくなります。
 しかしながら、規制対象化前の製品を保有している場合は、引き続き誤飲
 事故が発生するおそれがあることから注意が必要です。

 【事例1】
 「マグネットセットの誤飲事故(日本小児科学会 Injury Alert (傷害速報)より)」
 幼児(1歳6か月)が直径5mm(球体)の磁石15個を誤飲する事故が発生しま
 した。その結果、嘔吐や食欲低下が生じ、外科的手術を要しました。

 【事例2】
 「水で膨らむボールの誤飲事故(重大製品事故として報告があったもの)」
 幼児(1歳)が水で膨らむボールを複数個誤飲する事故が発生しました。
 その結果、腹部で膨脹し、外科的手術を要しました。なお、製品は吸水前
 後における寸法変化の大きさが業界規格の安全基準を満たしていませんで
 した。

■マグネットセット、水で膨らむボールの気を付けるポイント
○小さなこどもに触れさせない。 
 小さなこどもが製品を口に入れてしまうおそれがあるため、製品を触れ
 させないでください。特に3歳までのこどもは、身の回りのものを口に
 いれて確認しようとするので※1、誤飲の危険性が高いと考えられます。
 保護者と一緒に遊んでいても、目を離していた僅かな時間で事故に遭う
 おそれもあります。

 (※1)JIS Z 8050:2016 安全側面―規格及びその他の仕様書における子ど
    もの安全の指針5.1.6 探索行動

○こどもが持ち出せない場所に保管する。 
 保護者が見ていないときに、こどもが勝手に保管場所から製品を持ち出
 して遊んでいて事故が起きることがあります。こどもが勝手に製品を持
 ち出せないよう、保管場所に注意してください。

○口に入れると危険であることをこどもに伝える。  
 言葉で伝えて理解できる年齢にこどもがなったら、誤飲の危険性を普段
 から教えるようにしましょう。

○リスクがあることを理解した上で購入を検討する。不要な製品を廃棄す
 ることを検討する。 
 製品をこどもの手の届かない場所においていたつもりでも、いつの間に
 かこどもが勝手に持ち出して事故に遭うケースがあります。特に兄弟姉
 妹がいる家庭では、年長のこどもが製品を持ちだして遊んでいたことで、
 居合わせた年少のこどもが被害に遭う事故も起きています。家庭内に対
 象年齢未満のこどもがいる場合は、製品を購入することによる事故のリ
 スクを十分に理解した上で購入を検討してください。
 また、今後使用する予定がない製品を保管している場合は、事故を防ぐ
 ために廃棄することも検討しましょう。 

○購入時にはPSCマークの表示を確認する。経過措置期間中は、PSC
 マークが表示された製品と表示されていない製品が混在することに注意
 する。 
 消費生活用製品安全法関係法令の改正により、2023年12月19日以降は、
 技術基準を満たしPSCマークが表示されたマグネットセット及び水で
 膨らむボールでなければ市場で販売が出来ません。経過措置期間終了後
 にPSCマークが表示されていないものは技術基準への適合を確認して
 いない法令違反の製品となるため、そのような製品の購入は絶対に止め
 てください。製品の購入時には、PSCマークの表示の有無を確認しま
 しょう。
 また、経過措置期間中(2023年6月19日から2023年12月18日)は、PSC
 マークが表示された製品と表示されていない製品が混在することに注意
 が必要です。その場合でも、PSCマークが表示された製品を購入する
 ことを推奨します。 

■NITEでは2023年5月16日にこどもの誤飲事故に関する注意喚起
 『飲んだのは、小さな“時限爆弾”~体内でくっつく・膨らむ「こどもの
 誤飲事故」に注意~』をプレスリリースしました。
 https://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/press/2023fy/prs230516.html

■その他のこどもの誤飲事故の事故情報も併せてご参照ください。
(映像資料:リンク先で動画が視聴できますので是非ご覧下さい)
 (1)マグネットセット・水で膨らむボール「1.こどもが誤飲」
   https://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/poster/sonota/23051601.html
 
(注意喚起ミニポスター)   
 (1)こどもの誤飲事故
 https://www.nite.go.jp/data/000146219.pdf
    
■その他の事故事例は、「事故情報の検索」で「こども」「誤飲」等を
 キーワードに検索していただけます。
 https://www.nite.go.jp/jiko/jiko-db/accident/search/

ページトップへ

2.製品事故収集情報

消費生活用製品の事故情報収集状況
(5月7日~5月20日 受付 87件)
NITEに通知のあった事故情報から、件数の多い製品を掲載します。

製品名             ( 事故状況と件数 )

1.洗面化粧台                ( 破損等 10件 )
2.石油ストーブ       ( 軽傷等   5件 )
2.バッテリー                  ( 火災等   5件 )
2.充電器                        ( 火災等   5件 )
5.自転車                          ( 重傷等   4件 )


最新事故情報(これまでの受付情報もご確認いただけます)
https://www.nite.go.jp/jiko/jikojohou/information/index.html

事故情報の提供をお願いいたします。
事故の再発防止のため、有効に活用させていただきます。
https://www.nite.go.jp/jiko/jikojohou/shushu/index.html
 

ページトップへ

3.リコール情報

  • パナソニック株式会社(法人番号:3120001236504)
      「除湿乾燥機」2023/04/20(HP)
        【詳細】https://panasonic.co.jp/hvac/pes/def/
  •  
  • 株式会社ティムコ(法人番号:6010601021421)
      「レインパンツ」2023/04/25(HP)
        【詳細】https://www.foxfire.jp/news/2023/04/25/8238/
  •  
  • 株式会社稲葉製作所(法人番号:8010801001097)
      「オフィスチェアー」2023/04/27(HP)
        【詳細】https://www.inaba-ss.co.jp/office/topics/detail_420.html

ページトップへ

4.その他の製品安全情報

・令和5年度 製品安全対策優良企業表彰(PSアワード2023)募集について

 経済産業省は、製品安全に積極的に取り組む企業・団体を表彰する
 「製品安全対策優良企業表彰(PSアワード)」を主催しています。
 現在、令和5年度の募集を行っています。
 消費生活用製品に関わる全ての企業・団体が応募対象になりますので、
 皆様、奮って御応募ください。審査費用は無料です。
 なお、応募に関するお悩み等のご相談は、ぜひ個別相談会をご利用ください。

 【募集期間】 4月3日(月)~7月21日(金)
 【募集対象】
  ・「消費生活用製品」の製造・輸入、小売販売事業を行っている企業
  ・「消費生活用製品」に関連した事業を行っている企業・団体
  ・ネットモール運営事業者
 【個別相談会】 オンラインでの実施となります。詳しくはHPをご確認ください。
 【詳 細】 https://www.meti.go.jp/product_safety/ps-award/index.html

----------------------------------------------------------------------

・「SAFE-Lite」のご案内      
        
 NITEは、より安心・安全な社会になることを目指して、製品安全に関する
 情報を発信してきました。NITEのウェブサイトでは、事故情報データベー
 ス、リコール情報や誤使用に関する注意喚起などを発信しています。その
 中で、製品事故情報をどなたでも簡単にウェブ検索できるシステムとして、
 「SAFE-Lite」というサービスを提供しております。

 「SAFE-Lite」は、サービス開始以来、多くの方にご活用いただいています。
 スマートフォンの小さな画面とタッチ操作に配慮したシンプルな操作性で、
 6万件にも及ぶ製品事故情報を専門用語(例えば「異音」)でなく普段お使
 いの言葉(例えば「ガラガラ」)で検索できます。

 「SAFE-Lite」で製品事故を検索すると、同じ現象の事故だけではなく、
 よく似た事故情報も表示されます。これにより、様々な視点から事故とな
 る危険性やその場合の被害状況などを調べられることで、事故の未然防止
 につながることを期待しています。

 【SAFE-Lite】
 https://safe-lite.nite.go.jp/

----------------------------------------------------------------------

・消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について 
                           消費者庁
 
 消費者庁は、消費生活用製品安全法第35条第1項の規定に基づき報告の
 あった重大製品事故について、以下のとおり公表しています。
 
         5/16     19件
 https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_safety_cms202_230516_01.pdf

         5/19     26件
 https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_safety_cms202_230519_01.pdf

         5/23     11件
 https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_safety_cms202_230523_01.pdf

         5/26     15件
 https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_safety_cms202_230526_01.pdf

----------------------------------------------------------------------

・Instagarm インスタグラムアカウント開設のお知らせ

 NITEでは、このたび公式アカウントを開設しました。
 NITE製品安全センターでは、家庭用電気製品等の事故の原因究明を再現実
 験により検証し、その結果を情報発信することで、製品による事故の未然
 防止に貢献しています。
 シーズンに合わせて、皆様の生活の安全を守るためにどんどん発信してい
 きますので、フォローやいいねをお待ちしております!

 Instagramアカウント→@nite_japan
 

ページトップへ

編集後記

3歳の甥っ子がいるのですが、見ていると何にでも興味を示して大人と同じよ
うに触ったり口に近づけたりするので、こどもの好奇心はすごいなと感心しま
す。自分が親だったらなるべくこどものやりたいようにしてあげたいと思いま
すが、こどもの家庭内での事故で最も多いのは誤飲です。小さなこどもの場合、
叱ることで誤飲事故を防ぐのではなく保護者である家族があらかじめ危険なも
のを把握し、こどもに安易に触れさせないように配慮することが大切だと思い
ました。(ゆ)

お問い合わせ

独立行政法人製品評価技術基盤機構 製品安全センター  製品安全広報課
TEL:06-6612-2066  FAX:06-6612-1617
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-22-16 地図