Vol.357 5月26日号 「カセットボンベ・カセットこんろの事故」
新型コロナの感染拡大防止に伴い、今年に入ってからカセットボンベの需要が増えています。備蓄や屋内での調理のためと考えられますが、使い方を誤ると製品事故が発生するおそれがあります。
今回はカセットボンベ及びカセットこんろの事故をご紹介します。
1.カセットボンベ・カセットこんろの事故
【事例1】
IH調理器の上にあったカセットこんろのボンベが破裂し、周辺を焼損、使用者が軽傷を負った。
→使用者はIH調理器の上にカセットこんろを置いており、誤ってIH調理器を作動させてしまったため、カセットこんろが加熱され、装着されていたカセットボンベの内圧が上昇し、破裂、引火して火災に至ったものと考えられる。
【事例2】
カセットこんろを使用中、カセットこんろが焼損した。
→大きな調理器具使用し、セットしているカセットボンベの上を覆うような状態で使用したため、容器カバーの中央部が高温となって焦げ付きを生じたものと考えられる。
【事例3】
カセットボンベに穴を開けてガスを抜いていたところ、引火し、使用者がやけどを負った。
→台所でガスこんろを使用中に、カセットボンベに穴を開け、内部のガスを抜いていたため、ガスこんろの火が引火し、やけどを負ったと考えられる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【カセットボンベ・カセットこんろの注意事項】
【事例1・事例2の注意点】
カセットボンベが異常に熱くなるような使い方はしないでくださいカセットこんろをIH調理器具やガスこんろの上に置くのは絶対にやめてください。意図せず点火された際に爆発などの大きな事故につながります。カセットこんろ全体を覆うような鍋や鉄板の使用は、ボンベが過熱されて危険です。
【事例3の注意事項】
火気の側でボンベに穴を開けるような行為は絶対に行わないでください。
カセットボンベを最後まで使い切ってから廃棄してくださいカセットボンベのガスが残っている状態(振るとシャカシャカ音がする)で廃棄することは大変危険です。カセットボンベは最後まで使い切ってから廃棄してください。なお、どうしても使い切れないときはボンベに表示されている販売元または製造元にお問い合わせください。自治体で廃棄方法を指定している場合もあります。ご確認ください。
■カセットボンベの事故に関する資料も併せてご参照ください。
(注意喚起ミニポスター)
https://www.nite.go.jp/data/000086396.pdf
https://www.nite.go.jp/data/000004258.pdf
https://www.nite.go.jp/data/000004297.pdf
https://www.nite.go.jp/data/000088248.pdf
■その他の事故事例は、「事故情報の検索」で「カセットボンベ」「カセットこんろ」などをキーワードに検索していただけます。
https://www.nite.go.jp/jiko/jiko-db/accident/search/
2.製品事故収集情報
消費生活用製品の事故情報収集状況
(5月10日~5月23日 受付44件)
NITEに通知のあった事故情報から、件数の多い製品を掲載します。
製品名 ( 事故状況と件数 )
- 1.電気ストーブ ( 火災等 4件)
- 2.ノートパソコン ( 火災等 3件)
- 3.エアコン ( 火災等 2件)
- 3.電動アシスト自転車 ( 火災等 2件)
- 3.オーブントースター ( 火災等 2件)
最新事故情報(これまでの受付情報もご確認いただけます)
https://www.nite.go.jp/jiko/jikojohou/information/index.html
事故情報の提供をお願いいたします。
事故の再発防止のため、有効に活用させていただきます。
https://www.nite.go.jp/jiko/jikojohou/shushu/index.html
3.その他の製品安全情報
・消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について 消費者庁
消費者庁は、消費生活用製品安全法第35条第1項の規定に基づき報告のあった重大製品事故について、以下のとおり公表しています。
- 5/22 6件 https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_safety_cms202_200522_01.pdf
- 5/26 8件 https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_safety_cms202_200526_01.pdf
編集後記
カセットボンベをとても恐れている友人がいます。家の中に保管するのはいつか破裂してしまいそうで怖いのだとか。扱い方を間違えればそういった事故に繋がりますし、NITEは事故の存在を伝えて注意を促してはおりますが、十把一絡げに怖がればよいというものでもありません。注意事項を守って使用すればカセットボンベはとても便利な製品です。何をどうすれば危険に繋がるのか、「正しく怖がる」を彼には是非とも伝えたいです。
PSマガジン配信先の紹介等PSマガジンの普及にご協力をお願い致します。また、社内報や広報誌、回覧板などへの掲載も歓迎致します。
PSマガジンに関するお問い合わせ、「その他の製品安全情報」欄へ掲載のご希望などがありましたら、以下のメールアドレスまでご連絡ください。
Eメール:ps【アットマーク】nite.go.jp
(メールを送る際は【アットマーク】を@に変えてください)
配信停止、パスワード変更等は以下URLよりお願いいたします。
https://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/mailmagazin/index.html
お問い合わせ
- 独立行政法人製品評価技術基盤機構 製品安全センター 製品安全広報課
-
TEL:06-6612-2066
FAX:06-6612-1617
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-22-16 地図