製品安全

Vol.304  3月13日号 「リコール対象製品による事故」

 
                   2018.3.13 VOL.304
======================PSマガジン(製品安全情報メールマガジン)====
                製品安全についての情報をお届けします。
                                  (第2・4火曜日発行)
             ‥‥‥‥………………………………‥‥‥‥‥
               NITE(ナイト)[独立行政法人製品評価技術基盤機構]
                              製品安全センター
====================================================================
                 
  新聞やテレビで”リコール”という言葉を見たり聞いたりすることがあ
  ると思います。”リコール”とは、製品による事故の発生及び拡大の可
  能性を最小限にするための事業者による対応のことを言います。具体的
  には、メーカーが欠陥がある製品の回収を行うことやリスクについての
  情報提供を行うことなどです。リコール対象製品を使用し続けると大き
  な事故につながることもあります。
  今回はリコール対象製品による事故について紹介します。

======================================================================
               項目一覧 
======================================================================
1.リコール対象製品による事故

2.製品事故収集情報(2月21日~3月6日 受付 93件)

3.リコール情報(2件)

4.その他の製品安全情報
  ・消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について

===================================
           1.リコール対象製品による事故
===================================
                 
  【事例1】
        モバイルバッテリーをかばんに入れていたところ、製品及び周辺を
    焼損する火災が発生した。

   →製品のリチウムイオン電池セルの不具合により、異常発熱し、出火
    したものと考えられます。
    
  【事例2】
    電気ストーブを使用中、製品及び周辺を焼損する火災が発生した。

   →強弱切替え用に使用されているダイオードが不良品であったことに
    より、ダイオードが異常発熱し、出火したものと考えられます。

  【事例3】
    石油給湯機を使用中、製品を焼損し、周辺を汚損する火災が発生し
    た。

   →製品の電磁弁に使用されているOリング(パッキン)が劣化して硬
    化、収縮し、器具内に油漏れが発生したことから、漏れた灯油に引
    火し、火災に至ったものと考えられます。

  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

   事例1~3の製品のリコール情報

   ・事例1
    リコール開始日:2016/11/18
        事業者名:(輸入)株式会社ハック(販売)株式会社平野商会
    製品名:リチウム電池内蔵充電器
       URL: http://hac72.com/notice/news2

   ・事例2
    リコール開始日:2016/3/19
        事業者名:ユアサプライムス株式会社(法人番号 6010001059673)
    製品名:電気ストーブ(カーボンヒーター)
    URL: http://www.yuasa-p.co.jp/wp/wp-content/uploads/2016/03/20170321.pdf

   ・事例3
    リコール開始日:2002/10/24
        事業者名:株式会社ノーリツ(法人番号 6140001010383)
         株式会社ハウステック(旧:株式会社日立ハウステック)
                      (法人番号 6011401007577)
         パーパス株式会社(旧:高木産業株式会社)
                       (法人番号 5080101008979)
    製品名:石油給湯器 
    URL: http://www.noritz.co.jp/info/05-1.html
              http://www.housetec.co.jp/2002/10/ho-350.html
              http://www.purpose.co.jp/home/announce/product/wh200210.html 


   上記事例は、すべて事業者のリコール開始後に発生しました。

   H19~H28年度の間の10年間に重大製品事故(※)は9,780件発生して
   いますが、リコール対象製品による重大製品事故は1,283件発生して
   おり、1割以上を占めています。1,283 件の被害状況のうち、死亡事
   故は2件、重傷事故は80件発生し、被害者数は死亡6人、重傷84人に上
   っています。
   ※死亡事故、治療に要する期間が30日以上の負傷・疾病、後遺障害事
    故、一酸化炭素中毒、火災事故を重大製品事故と言います。

   リコール対象製品を使用し続けると重大製品事故が発生するおそれが
   あります。対象製品をお持ちの場合は、不具合が生じていなくても使
   用を中止し、販売店や、製造・輸入事業者に連絡してください。

   リコール情報については、NITEホームページで「リコール情報」を公
   開しているほか、「社告・リコールの検索」で、製造事業者・販売事業
   者の名称や製品の名称、型番などを元に検索いただけます。
  (リコール情報)
   http://www.nite.go.jp/jiko/jikojohou/recall_new/index4.html
  (社告・リコールの検索)
   http://www.jiko.nite.go.jp/php/shakoku/search/index.php

   ご使用の製品がリコール対象製品に該当する場合は、直ちに使用を中
   止して、必ず事業者に連絡してください。また、倒産などによって連
   絡がつかない場合は適切に廃棄してください。

   NITEでは2018年2月22日に「リコール実施後も重大製品事故が発生!」
   をプレスリリースしています。
   http://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/press/2017fy/prs180222.html
   
   リコール対象製品の事故に関する資料も併せてご参照ください。
  (注意喚起ミニポスター(動画等) 「3-42」)
   http://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/poster/sonota/index.html#product3-42
  (社告・リコールのリーフレット)
   http://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/leaflet/#syakoku


===================================
            2.製品事故収集情報            
===================================
          消費生活用製品の事故情報収集状況      
                    (2月21日~3月6日   受付93件) 
  NITEに通知のあった事故情報から、件数の多い製品を掲載します。

    ======================================================== 
         製品名            (事故状況と件数)
      1.  石油ストーブ               (死亡等    11件)
     2.  電気ストーブ              (火災等    6件)
     2.  ACアダプター(直流電源装置)     (製品破損等 6件)
     4.  手すり                 (製品破損等 4件)
     5.  電気こんろ               (火災等    3件)
         5.  自転車                           (重傷等    3件)
         5.  照明器具                         (火災等    3件)
    ======================================================== 

   最新事故情報(これまでの受付情報もご確認いただけます)
   http://www.nite.go.jp/jiko/jikojohou/information/index.html

   事故情報の提供をお願いいたします。
   事故の再発防止のため、有効に活用させていただきます。
      http://www.nite.go.jp/jiko/jikojohou/shushu/index.html

===================================
               3.リコール情報
===================================            
   株式会社TOOLBOX(法人番号 3011001097600)
        「照明器具」               2/23(HP)
   【詳細】 https://www.r-toolbox.jp/information/63777/

   リンナイ株式会社(法人番号 2180001021323)
        「温水式浴室換気乾燥暖房機」       2/28(HP)
   【詳細】 リンナイ株式会社
        http://www.rinnai.co.jp/safety/safety/2018/0228/
              東邦ガス株式会社(法人番号 2180001022387)
              http://www.tohogas.co.jp/corporate-n/press/
             東京ガス株式会社(法人番号 6010401020516)
              http://www.tokyo-gas.co.jp/Press/list.html
              
===================================
           4.その他の製品安全情報
===================================
        消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について    

                              消費者庁

  消費者庁は、消費生活用製品安全法第35条第1項の規定に基づき報告の
  あった重大製品事故について、以下のとおり公表しています。

      3/2   8件 http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/release/pdf/consumer_safety_release_180302_0001.pdf 
      3/6   8件 http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/release/pdf/consumer_safety_release_180306_0001.pdf
      3/9  11件 http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/release/pdf/consumer_safety_release_180309_0001.pdf
      3/13  9件 http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/release/pdf/consumer_safety_release_180313_0001.pdf

===================================
                編集後記
                 
    人間には危険な事態に遭遇していながら「大したことはないだろう」「
  自分は大丈夫だろう」といったように、自分にとって都合の悪い事態を
  過小評価してしまう特性があるそうです。これを”正常性バイアス”と
  言います。例えば非常ベルが鳴った時、「どうせ誤報だろう」と思って
  逃げないのは正常性バイアスによるものです。
  2014年の御嶽山の噴火で死亡者の多くが噴火後も火口付近で噴火の様子
  を写真撮影していたそうです。すぐに逃げなければならない状況で「な
  ぜ写真撮影なんかするの?」と思いますが、これも正常性バイアスによ
  り事態を過小評価したためと言われています。
  リコール対象製品による事故の中には、対象製品であることを知りなが
  ら使用を続けて事故になるケースがあります。これも「自分のは大丈夫
  だろう」という正常性バイアスによるものなのかもしれません。また、
  正常性バイアスにとらわれて「自分はリコール対象製品なんか持ってい
  ないだろう」と全く無関心でいる人も数多くいるのかもしれません。

===================================

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 
                                                          
  PSマガジン配信先の紹介等PSマガジンの普及にご協力をお願い致
  します。また、社内報や広報誌、回覧板などへの掲載も歓迎致します。
                                                              
  PSマガジンに関するお問い合わせ、「その他の製品安全情報」欄へ
  掲載のご希望などがありましたら、以下のメールアドレスまでご連絡
  ください。
   Eメール:ps【アットマーク】nite.go.jp
  (メールを送る際は【アットマーク】を@に変えてください)
                      
                                                             
  配信登録や解除、配信メールアドレスの変更は、下記HPからお願い
  致します。(PSマガジンのバックナンバーも掲載しています)              
   http://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/mailmagazin/index.html

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
         【編集・発行】 独立行政法人  製品評価技術基盤機構 
                 製品安全センター リスク評価広報課
                 (法人番号 9011005001123)
                http://www.nite.go.jp/jiko/index.html

お問い合わせ

独立行政法人製品評価技術基盤機構 製品安全センター  製品安全広報課
TEL:06-6612-2066  FAX:06-6612-1617
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-22-16 地図