Vol.290 7月11日号 「屋外の子どもの事故」
2017.7.11 VOL.290 ====================PSマガジン(製品安全情報メールマガジン)==== 製品安全についての情報をお届けします。 (第2・4火曜日発行) ‥‥‥‥………………………………‥‥‥‥‥ NITE(ナイト)[独立行政法人製品評価技術基盤機構] 製品安全センター ==================================================================== 子どもは成長するにつれ、屋外へ出る機会が多くなります。最初はお父 さんお母さんにベビーカーに乗せてもらい、少し大きくなると自分で三 輪車に乗ったりボールで遊んだり・・・。 さらに成長すると自転車にも乗ります。 今回は屋外での子どもの事故を紹介します。 ====================================================================== 項目一覧 ====================================================================== 1.屋外の子どもの事故 2.製品事故収集情報(6月21日~7月4日 受付 96件) 3.その他の製品安全情報 ・iPod nanoの製品事故に係る定期報告 ・消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について =================================== 1.屋外の子どもの事故 =================================== 【事例1】 ベビーカー(ダブルタイヤ)から幼児がずり落ち、右足が前輪の 車輪の間に挟まり、軽傷を負った。 →股ベルト及び肩ベルトが緩んでいる状態で使用したため、幼児の身 体が下方にずり落ち、右足が前輪の車輪の間に挟まったものと考えら れます。 【事例2】 子どもが補助輪車付自転車で走行中、フレームとペダルのクランクの 間に左足が挟まって抜けなくなり、レスキュー隊に救助してもらっ た。その際、打撲と擦り傷を負った。 →保護者が目を離した隙に、子どもが道路から外れて登り勾配のある所 へ自転車を乗り入れてしまい、その際に、ペダルを踏み外し 足を垂らした状態で自転車が後退したため、逆回転したクランクと フレームの間に左足が挟みこまれたものと考えられます。 【事例3】 子どもがキックスケーターで道路を走行中、転倒し、左腕を骨折した。 →ハンドル固定部の締め付けねじが緩い状態で使用したため、走行中 にハンドルが操作できなくなり、バランスを崩して転倒したと考え られます。 なお、取扱説明書には、「使用前にボルトやナットに緩みがないか 確認する」旨、記載されていました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【事例1の注意事項】 ベビーカーのベルトは緩まないように締めてください。また、乳幼児 が車輪などに触れたりすることのないように十分に注意してください。 【事例2の注意事項】 目を離すと子どもは危険な場所へ行くことがあります。子どもの行動 を見守りつつ、自転車に乗ったりする際の注意や危険性をきちんと伝 えるようにしてください。 【事例3の注意事項】 子どもが屋外で使う玩具の乗り物は、定期的に点検して、異常がない か確認し、異常がある場合には取扱説明書を参考に正しい処置を施す ようにしてください。 NITEでは2017年6月22日に 「屋外の製品事故から子どもを守りましょう ~ベビーカーを正しく 使っていますか?自転車の安全な乗り方を教えていますか?~」をプ レスリリースしています。 http://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/press/2017fy/prs170622.html 子どもの事故に関する資料も併せてご参照ください。 (注意喚起ミニポスター(動画等) 「3-18 子どもの事故1」) http://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/poster/sonota/index.html#product3-18 (注意喚起ミニポスター(動画等) 「3-22 子どもの事故2」) http://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/poster/sonota/index.html#product3-22 (注意喚起ミニポスター(動画等) 「3-39 子どもの事故3」) http://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/poster/sonota/index.html#product3-39 その他の事故事例は、「事故情報の検索」で「乳児」、「幼児」、 「子ども」などをキーワードに検索していただけます。 http://www.nite.go.jp/jiko/jikojohou/search/index.html =================================== 2.製品事故収集情報 =================================== 消費生活用製品の事故情報収集状況 (6月21日~7月4日 受付 96件) NITEに通知のあった事故情報から、件数の多い製品を掲載します。 ======================================================== 製品名 (事故状況と件数) 1.パソコン (製品破損 10件) 2.ACアダプター(携帯電話機用) (火災等 7件) 3.ガスこんろ (火災等 5件) 3.ノートパソコン (火災等 5件) 3.携帯電話機 (火災等 5件) 3.かん水ポンプ(エンジン式) (被害なし 5件) ======================================================== 最新事故情報(これまでの受付情報もご確認いただけます) http://www.nite.go.jp/jiko/jikojohou/information/index.html 事故情報の提供をお願いいたします。 事故の再発防止のため、有効に活用させていただきます。 http://www.nite.go.jp/jiko/jikojohou/shushu/index.html =================================== 3.その他の製品安全情報 =================================== iPod nanoの製品事故に係る定期報告 経済産業省 平成29年7月4日付、Apple Japan合同会社(旧 アップル ジャパン株式 会社)の経済産業省へのiPod nano(第一世代)の製品事故に係わる定 期報告がありました。平成29年5月1日から31日までの本体・バッテリ ー交換件数は1,328件となっています。同社が対策を開始した平成22年 8月11日以降の本体・バッテリー交換件数の累計は276,837件となって います。 http://www.meti.go.jp/product_safety/download/kouhyou170711_2.pdf ---------------------------------------------------------------- 消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について 消費者庁 消費者庁は、消費生活用製品安全法第35条第1項の規定に基づき報告の あった重大製品事故について、以下のとおり公表しています。 6/30 5件 http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/release/pdf/consumer_safety_release_170630_0001.pdf 7/ 4 9件 http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/release/pdf/consumer_safety_release_170704_0001.pdf 7/ 7 9件 http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/release/pdf/consumer_safety_release_170707_0001.pdf 7/11 2件 http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/release/pdf/consumer_safety_release_170711_0001.pdf =================================== 編集後記 子どもの頃、補助輪付きの自転車に乗っていたことを思い出しました。し かし三輪車に乗っていた記憶はありません。人間の記憶は何歳くらいから 残るのだろうと思ってネットで調べてみると、3歳くらいからが多いよう です。それまでの記憶が残っていないのは脳の発達と関係していて幼児健 忘症というそうです。でも、生後2,3日までに脳が完全に発達してしま うモルモットには幼児健忘症がないそうです。記憶も面白いものなんだな あと思いました。 =================================== ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ PSマガジン配信先の紹介等PSマガジンの普及にご協力をお願い致 します。また、社内報や広報誌、回覧板などへの掲載も歓迎致します。 PSマガジンに関するお問い合わせ、「その他の製品安全情報」欄へ 掲載のご希望などがありましたら、以下のメールアドレスまでご連絡 ください。 Eメール:ps【アットマーク】nite.go.jp (メールを送る際は【アットマーク】を@に変えてください) 配信登録や解除、配信メールアドレスの変更は、下記HPからお願い 致します。(PSマガジンのバックナンバーも掲載しています) http://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/mailmagazin/index.html ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 【編集・発行】 独立行政法人 製品評価技術基盤機構 (法人番号 9011005001123) 製品安全センター リスク評価広報課 http://www.nite.go.jp/jiko/index.html
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader(無償)が必要です。Adobe Readerはダウンロードページよりダウンロードできます。
お問い合わせ
- 独立行政法人製品評価技術基盤機構 製品安全センター 製品安全広報課
-
TEL:06-6612-2066
FAX:06-6612-1617
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-22-16 地図