製品安全

Vol.164  3月13日号「延長コードによる事故」

 ■■■◆
 ■    ◆========= 製品安全情報マガジン(PSマガジン)========== 
 ■■■◆           PSマガジンは製品安全についての情報を
 ■   ■■■       お届けします。  (第2・4火曜日発行)
 ■    ■               <等幅フォントでご覧ください>
        ■■  ・・・‥‥…………………………………‥‥・・・
         ■ 独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE・ナイト)
      ■■■           製品安全センター 製品安全調査課
                       http://www.jiko.nite.go.jp/

==================2012. 3.13 Vol.164 ==================
 延長コードは、壁コンセントまで離れていたりや電気製品のコード短い時に
便利ですね。今回は、延長コードによる事故をご紹介しています。NITEか
らのお知らせでは、「リコールなど注意を呼びかけています」の追加を掲載し
ております。
======================================================================
                 目次 
======================================================================
1.製品事故収集情報
  ・延長コードによる事故
  ・消費生活用製品の事故情報収集状況(2月22日~3月6日受付123件)
2.社告・リコール情報(4件)
3.NITEからのお知らせ
  ・注意喚起ちらし「リコールなど注意を呼びかけています」の追加
  ・製品安全概論「製品安全対策の基礎知識」関西会場について
4.関係機関の製品安全情報
  ・特集 消費者の安心・安全の確保 政府公報オンライン
  ・製品事故に遭わないために
  ・『第6回キッズデザイン賞』募集開始
  ・iPod nano(第一世代)の製品事故に係るApple Japan合同会社(旧アップ
   ルジャパン株式会社)からの定期報告について 
                             経済産業省
  ・消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について    消費者庁
  ・誤使用による製品事故予防のリスクコミュニケーション製品安全シン
   ポジウム(東京)開催のご案内 NPO日本テクニカルデザイナーズ協会
  ・R-Mapセミナー参加者募集     財団法人日本科学技術連盟
5.編集後記
===================================
            1.製品事故収集情報
===================================

     ◆◆◇   延長コードによる事故  ◇◆◆

  ◇今回は、ご注意していただきたい延長コードによる事故事例をご紹介
   します。

  (事例1) 電子レンジを使用中に異臭がし、レンジを接続していた延長
      コードが焦げました。
  ----------------------------------------------------------------
  → 延長コードは、差し込み口ごとにスイッチが付いているタイプで、
   スイッチのすき間に液体が浸入したために接触不良が起こり、異常
   発熱して焦げたものと推定されます。

  (事例2) 延長コードを接続していた壁のコンセント付近から出火し、
     壁面が焦げました。
  ----------------------------------------------------------------
  → 延長コードに定格電流を超える複数の電気製品を接続していたた
   め、延長コードの差し込みプラグが異常発熱し、断線・スパークが
   生じて発火したものと推定されます。

  ◇事例1のように、水など液体がコンセント内部に入ると、異常発熱し
   て発火することがありますので、コンセントに水がかからないよう
   にしてください。事例2のように、定格電流を超える電気製品を接続
   すると延長コードが異常発熱して発火することがありますので、定
   格電流を超えないようにしてください。   

  ---------------------------------------------------------------- 

     ◆◆◇ 消費生活用製品の事故情報収集状況 ◇◆◆ 
          (2月22日~3月6日 受付123件)

  NITEに通知のあった事故の傾向をみるために、上記期間内で収集件数
 の多い5製品を掲載しています。なお、事故原因については現在調査中で
 す。

       製品名            (事故状況と件数)
      ===================================================== 
      1.ガスふろがま        (火災等9件)
      2.照明器具          (火災等6件)
        電気ストーブ        (火災等6件)
      4.ガスこんろ         (火災等5件)
      5.配線器具(延長コード等)  (火災等4件)
        石油ストーブ        (火災等4件)

  ガスふろがまの事故は、点火操作を繰り返したところ、機器の一部が
 変形した等の事故で、照明器具は、点灯操作を繰り返したところ、異音
 とともに火花が生じた等の事故です。
  

 最近1週間に受付をした事故情報について毎週金曜日に以下のNITEホーム
 ページで公表しています。
  → http://www.nite.go.jp/jiko/sokuho/index20.html

===================================
            2.社告・リコール情報
===================================
◇株式会社マルマンプロダクツ「腕時計」(HP)(2012/3/6)(無償点検・修理)
 当製品をきつめに装着するなどして、裏蓋とリュウズが同時に肌に長時間触
 れた場合に、皮膚に炎症を起こす恐れがあることが判明。

【詳細】 http://www.nite.go.jp/jiko/shakoku_index/2012030601.html

◇株式会社LIXIL(旧トステム株式会社)「住宅用サッシ (たてすべり出し窓、
 よこすべり出し窓)」(HP)(2012/3/1)(無償点検・修理)当製品の一部におい
 て、ねじの締め付けが不十分な製品が混入し、窓を開閉する際に障子が落下
 するおそれのあることが判明。

【詳細】 http://www.nite.go.jp/jiko/shakoku_index/2012030101.html

◇pleasant(プレザント)「チャイルドトレーラー」(HP)(2012/2/22)
 (無償対策キット提供(トレーラー本体と牽引アーム分離防止用))当製品に
 おいて、Chariot(チャリオット)のチャイルドトレーラーを自転車
 トレーラーとして使用するとき、特定の条件下ではごくまれに牽引アーム
 (サイクリングキット)がキャリヤーのVersaWingから外れる可能
 性があることが判明。

【詳細】 http://www.nite.go.jp/jiko/shakoku_index/2012022201.html

◇ジェックス株式会社「観賞魚用サーモスタット付ヒーター」(HP)(2012/2/14)
 (無償交換(安全装置付き製品))当製品において、温度コントロール部本体
 からの発煙・発火事故に至る可能性がある事が判明。(2010年7月12日,
 2010年12月24日にホームページ上で行った社告の再々社告)

【詳細】 http://www.nite.go.jp/jiko/shakoku_index/2012021401.html

       ■NITE社告・リコール情報のページ■

   【過去1年間の社告・リコール情報】
     http://www.nite.go.jp/jiko/index4.html 
   【社告・リコール情報の検索】
     http://www.jiko.nite.go.jp/php/shakoku/search/index.php

===================================
           3.NITEからのお知らせ
===================================

  ◆◆◇   注意喚起ちらしの追加について    ◇◆◆

  NITEで収集した事故情報を基に作成した注意喚起ちらしをホームページ
 に掲載しております。ダウンロードできますので、地域や社内回覧にご利
 用ください。白黒印刷にも対応しております。
   
  注意喚起ちらし追加
   2012.3.13 リコールなど注意を呼びかけています(No.31)
    http://www.nite.go.jp/jiko/chirashi/data/pdf/66_recall31.pdf
      内容: 電気ストーブ、住宅サッシ等

  注意喚起ちらしのホームページ これまでのチラシがご覧いただけます。
    http://www.nite.go.jp/jiko/chirashi/chirashi.html


   ◆◆◇       製品安全概論       ◇◆◆
     「製品安全対策の基礎知識」関西会場のご案内
                 
  毎年行っております公開講座「製品安全対策の基礎知識」をただいま募
 集中です。製品事故の現状と製品安全政策について、具体的事例に基づく
 考察、今後の事故防止方策や政策のあり方などをテーマとして、NITE職員
 が講義を行います。ぜひ、ご参加いただきますようお願いいたします。

  【日 程】2012年4月13日~2012年7月27日毎週金曜日 18:00~20:00
       (計15回)※開催日が休日の場合は開催しません。
   シラバス
      http://www.nite.go.jp/jiko/kouza/2012SK441.pdf

  【場 所】関西大学高槻ミューズキャンパス
      (最寄りJR高槻駅または阪急高槻市駅) 
  【定 員】70名
  【受講料】無料
  【募集期間】3月31日まで(先着定員になり次第締切ります)

  【製品総合管理特論 お申し込み方法】   
    NITE募集ホームページ
     http://www.nite.go.jp/jiko/kouza/index2012.html
    NITEの募集ページから、お申し込みください。

===================================
           4.関係機関の製品安全情報
===================================
  ◆◆◇  特集 消費者の安心・安全の確保  ◇◆◆
                        政府公報オンライン

  商品やサービスなど消費生活全般に関わる問題から、消費者の安全・
 安心を守るために、さまざまな取り組みが行われています。

 【詳細】 http://www.gov-online.go.jp/tokusyu/201203/index.html


  ◆◆◇       製品事故に遭わないために          ◇◆◆
                                                         経済産業省

  製品事故に遭わないために、消費者の皆様に気を付けていただきたい
 ことを、最近の事故事例より紹介させて頂きます。今一度、家の中を点
 検してみて下さい。

 【詳細】 http://www.meti.go.jp/product_safety/consumer/defend.html
      冬場の製品事故、自転車による製品事故を防ごう、
      新規制に対応したライター、経年劣化事故を防ごう 等


  ◆◆◇ 子ども視点の優れた製品・サービスを募集!  ◇◆◆
      ~『第6回キッズデザイン賞』募集開始~
                       経済産業省(2011.3.12)

  経済産業省では、キッズデザイン協議会(内閣府認証NPO)と連携して、
 子どもを産み育てやすい生活環境の実現や、子どもの安全安心と健やかな
 成長発達を目指す “キッズデザイン”の普及・推進に取り組んでいます。
  この度、キッズデザイン協議会において、子ども視点の優れた製品・
 サービスを顕彰する『第6回キッズデザイン賞』の募集が3月5日に開始さ
 れましたので、ご案内いたします。

 【詳細】 http://www.meti.go.jp/press/2011/03/20120312001/20120312001.html


  ◆◆◇ iPod nano(第一世代)の製品事故に係るApple Japan  ◇◆◆
    合同会社(旧アップルジャパン株式会社)からの定期報告について
                       経済産業省(2011.3.9)

 【詳細】 http://www.meti.go.jp/product_safety/download/kouhyou120309_2.pdf


   ◆◆◇ 消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について ◇◆◆

  消費者庁は、消費生活用製品安全法第35条第1項の規定に基づき報告のあっ
 た重大製品事故について、以下のとおり公表しています。

   3/ 9 http://www.caa.go.jp/safety/pdf/120309kouhyou_1.pdf
   3/ 6 http://www.caa.go.jp/safety/pdf/120306kouhyou_1.pdf
   3/ 2 http://www.caa.go.jp/safety/pdf/120302kouhyou_1.pdf

  ----------------------------------------------------------------

 ◆◆◇ 誤使用による製品事故予防のリスクコミュニケーション ◇◆◆
     製品安全シンポジウム(東京)開催のご案内
           NPO法人日本テクニカルデザイナーズ協会(JTDNA)

  JTDNAでは、第3回JTDNA製品安全シンポジウム2012を下記の通り
 開催いたします。今回はリコール対策も視野に入れた誤使用防止など
 の意見交換を行います。

  【開催日】2012年4月12日(木)10:30~15:30(受付10:00より)
       ※懇親会(有料)は16:00~
  【会 場】板橋グリーンホール1F大ホール
  【参加費】無料(どなたでも参加できますが予約をお願いします)

   詳細とお申込み >> http://goo.gl/CVe8t

  ----------------------------------------------------------------

       ◆◆◇ R-Mapセミナー参加者募集 ◇◆◆
                     財団法人日本科学技術連盟

  日科技連では、設計段階から出荷後に至るまでの「全然ライフサイクル
 に対応した製品安全リスクマネジメント手法」であるR-Map関連講座を体系
 化して、開催しています。R-Mapによるリスクアセスメントをセミナーとし
 て、ご活用ください。2012年度も更なる飛躍を目指して、R-Map関連セミナ
 ーの内容を「リニューアル」しました。

 会場:(東京)日科技連 東高円寺ビル(東京メトロ・丸ノ内線東高円寺駅)
    (大阪)中央電気倶楽部 (JR大阪駅)

 ◆ R-Map入門コース  ------------------------------------

 【対 象】R-Map手法に興味のある方、これから学びたいと考
      えている方。R-Map関連セミナーに参加を検討して
      いる方・参加検討している方。

 【開催日】第1回2012年4月11日(水) 13:30~16:30(東京)
      第2回2012年7月 2日(月) 13:30~16:30(大阪)
            第3回2012年9月 6日(木) 13:30~16:30(東京)
 
 【参加費】無料
 【詳 細】 http://www.juse.or.jp/seminar/17129/?1200313ps


 ◆ 流通段階・販売後のR-Map活用コース --------------------

  流通段階・製品販売後のリスク評価を中心にR-Map活用事例を説明します。

 【対 象】製造・流通・販売に関わる事業者、工業会、消費者団体
      に所属される管理者・技術者・スタッフ・バイヤー等の
      方々で、「R-Map入門コ-ス」を受講された方、または
      同等の知識を習得されている方。

 【開催日】第1回2012年5月17日(木) 13:00~17:00 (東京)
      第2回2012年9月27日(木) 13:00~17:00 (大阪)
            第3回2012年11月20日(火) 13:00~17:00 (東京)
 【詳 細】 http://www.juse.or.jp/seminar/17065/?120312ps


 ◆ 開発段階のR-Map活用コース ----------------------------

  開発段階でのリスクアセスメント方法とポイントを学べます。

 【対 象】製造・販売に関わる事業者、工業会、消費者団体に所属
      される管理者・技術者・スタッフ・バイヤー等の方々で、
      「R-Map入門コ-ス」を受講された方、または同等の知識
      を習得されている方。

 【開催日】第1回2012年5月18日(金) 9:20~17:00 (東京)
      第2回2012年9月28日(金) 9:20~17:00 (大阪)
            第3回2012年11月21日(水) 9:20~17:00 (東京)
 【参加費】有料
 【詳 細】 http://www.juse.or.jp/seminar/17066/?120312ps


 ◆ 製品安全(PS)技術コース ----------------------------

  製品事故の原因調査、製品安全へのアプローチの基本が理解でき
 ます。技術者にとって必要な「リスクアセスメント」「製品安全技
 術(PSE)」が理解できます。

 【開催日】第1回2012年9月19日(水)~20日(木)(東京)
      第2回2013年1月30日(水)~31日(木)(東京)
 【参加費】有料
 【詳 細】 http://www.juse.or.jp/seminar/17067/?120312ps


 ◆ PS/PLマネジメントコース -----------------------

  PL法、改正民事訴訟法、製品安全に関する基礎的事項を、わか
 りやすく講義・解説を行います。PL対応からPSシステム構築ま
 で、トータルで学べます。

 【開催日】2012年6月7日(木)~8日(金)(東京)
 【参加費】有料
 【詳 細】 http://www.juse.or.jp/seminar/17068/?120312ps

===================================
              5.編集後記
=================================== 
 新年度から始まる講座を多数ご紹介しています。ぜひご参加ください。
・・・‥‥…………………………………………………………………‥‥・・・

 ◇事故情報の検索 
  NITEのHPでは、調査が終了した事故情報を検索できます。
  http://www.jiko.nite.go.jp/php/jiko/index.html

 ◇事業者、消費生活センター、地方自治体等からの製品事故情報をご提供く
  ださい。

  NITEでは、暮らしの中で起こった製品の事故情報を集めて調査し、その結
  果を公表して製品事故の未然・再発防止に役立てています。
  通知様式等は以下のホームページをご覧ください。
  
 【通知様式】 http://www.nite.go.jp/jiko/index10.html (Word版・PDF版)
 【送付先】 mailto:jiko@nite.go.jp Fax 06-6946-7280 
  【問い合わせ先】 mailto:jiko@nite.go.jp

・・・‥‥…………………………………………………………………‥‥・・・
※このメールマガジンは配信登録いただいたメールアドレスに配信しています。
心当たりのない方はお手数ですが、以下のメールアドレスまでご連絡ください。
( mailto:ps@nite.go.jp )

 このメールマガジンに関するお問い合わせ、転載、「関係機関の製品安全情
報」欄へ掲載等ご希望がありましたら、以下のメールアドレスあてにお寄せく
ださい。なお、関連機関情報の掲載対象は製品安全に関連する情報です。
       ( mailto:ps@nite.go.jp )

 配信の登録や解除、配信メールアドレスの変更は、こちらから

  製品安全情報マガジンHP(バックナンバーもあります)
  http://www.nite.go.jp/jiko/psm/index.html
・・・‥‥…………………………………………………………………‥‥・・・
          【編集・発行】 独立行政法人製品評価技術基盤機構 
                  製品安全センター 製品安全調査課

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader(無償)が必要です。Adobe ReaderはダウンロードページGet ADOBE READERよりダウンロードできます。

お問い合わせ

独立行政法人製品評価技術基盤機構 製品安全センター  製品安全広報課
TEL:06-6612-2066  FAX:06-6612-1617
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-22-16 地図