製品安全

Vol.118  3月24日号「ガスこんろの事故」

 ■■■◆
 ■    ◆========= 製品安全情報マガジン(PSマガジン)========== 
 ■■■◆           PSマガジンは製品安全についての情報を
 ■   ■■■       お届けします。    (隔週水曜日発行)
 ■    ■               <等幅フォントでご覧ください>
        ■■  ・・・‥‥…………………………………‥‥・・・
         ■ 独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE・ナイト)
      ■■■           製品安全センター 製品安全調査課
                       http://www.jiko.nite.go.jp/

====================2010.3.24 Vol.118==================
 新しい年度を迎えるにあたり、入学・進学、入社など新しい生活を始める
方も多いと思います。今号では、「ガスこんろ」の事故についてご紹介いた
します。NITEからのお知らせでは、「注意喚起ちらし リコールなど注
意を呼びかけています(8))」、「製品安全概論-製品安全対策の基礎知識」
のご案内を掲載しております。
======================================================================
                 目次 
======================================================================
1.製品事故収集情報
  ・ガスこんろの事故
  ・消費生活用製品の事故情報収集状況(3月3日~3月16日受付126件)
2.社告・リコール情報(3件)
3.NITEからのお知らせ
  ・注意喚起ちらし(リコールを呼びかけていますNo.8)
  ・「製品安全概論-製品安全対策の基礎知識」のご案内
4.関係機関の製品安全情報
  ・ヤンマー株式会社が製造した生ごみ処理機のリコール(無償製品交換)
   について                      経済産業省
  ・冷却パッドの使用に伴う重大製品事故について     厚生労働省 
  ・子供のライターの使用に関する注意喚起について
  ・消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について    消費者庁
5.編集後記
===================================
            1.製品事故収集情報
===================================
     ◆◆◇  ガスこんろによる事故  ◇◆◆

◇今回は、ご注意いただきたいガスこんろによる事故事例をご紹介します。

  (事例1)魚焼きグリル付きガスこんろでお湯を沸かしていたところ、
      グリル排気口から炎が上がりました。
  ----------------------------------------------------------------
  → 使用者が、魚焼きグリル付きガスこんろに点火する際、グリルの
   点火ボタンも一緒に押してしまったことから、清掃不良で魚油等が
   付着していたグリルから火災に至ったと推定されます。
     
  (事例2)ガスこんろから出火し木造2階建て住宅を全焼しました。
  ----------------------------------------------------------------
  → ガスこんろに接続されていないガス栓(ゴムキャップなし)を誤っ
   て開いていたため、ガスこんろに点火した際に、漏れていたガスに
   引火したものと推定されます。

 ◇事例1のように、グリル内の清掃を怠ると油等の汚れが燃えることがあ
 りますので、グリル内は小まめに清掃してください。事例2のように、ガ
 ス機器が接続されてないガス栓を誤って開いて、漏れたガスに引火するこ
 とがありますので、使用していないガス栓の口にゴムキャップをつけるよ
 うにしてださい。また、ガス栓を開くコックを回せないようにするも閉栓
 カバーも市販されています。

  ---------------------------------------------------------------- 

     ◆◆◇ 消費生活用製品の事故情報収集状況 ◇◆◆ 
           (3月3日~3月16日受付126件)
 
  NITEに通知のあった事故の傾向をみるために、上記期間内で収集件数の
 多い5製品を掲載しています。なお、事故原因については現在調査中です。

       製品名            (事故状況と件数)
      ================================================ 
      1. 電気ストーブ          (火災等13件)
      2.ガスふろがま          (火災等 7件)
      3.石油温風暖房機         (火災等 7件)
      4.石油ストーブ          (火災等 6件) 
      5.配線器具            (火災等 4件)
           
  冬場に使われる製品が事故が多いようです。

 最近1週間に受付をした事故情報について毎週金曜日に以下のNITEホーム
 ページで公表しています。
  → http://www.nite.go.jp/jiko/sokuho/index20.html

===================================
            2.社告・リコール情報
===================================
◇ダイソン株式会社「掃除機」(新聞)(注意喚起)(2010/3/20) 掃除機のハンド
 ル部分にあるカバーの掛け金とネジ穴突起が壊れ、ホースがハンドルから外
 れるため、ホース上の3つの集電環が露出する場合、電源を入れた状態で、
 掃除機の集電環に触れると、感電や火傷の恐れがある。

【詳細】 http://www.nite.go.jp/jiko/shakoku_index/2010032001.html

◇株式会社KOUZIRO「ビデオカード」(HP)(無償点検・無償交換(点
 検で当該ビデオカードの搭載が確認された全製品))(2010/3/18) 対象のビ
 デオカード基板に搭載された部品の一部に不良品が混入しており、ごくま
 れに基板上の同部品が発煙に至る可能性がある。(2010年3月18日付でHP上
 に公開された内容の更新社告)

【詳細】 http://www.nite.go.jp/jiko/shakoku_index/2010031801.html

◇株式会社ワールド 「婦人用サンダル」(HP)(回収(代金返金))(2010/3/15)
 一部の商品で着用条件によりヒールが取れる不具合が発生する可能性のあるこ
 とが判明。

【詳細】 http://www.nite.go.jp/jiko/shakoku_index/2010031501.html

       ■NITE社告・リコール情報のページ■

 【過去1年間の社告・リコール情報】
     http://www.nite.go.jp/jiko/index4.html 
 【社告・リコール情報の検索】
     http://www.jiko.nite.go.jp/php/shakoku/search/index.php

===================================
           3.NITEからのお知らせ
===================================
  ◆◆◇   注意喚起ちらしの追加について    ◇◆◆

  NITEで収集した事故情報を基に作成した注意喚起ちらしをホームページ
 に掲載しております。無償でダウンロードできますので、地域や社内回覧
 にご利用ください。白黒印刷にも対応しております。
   
  注意喚起ちらし追加
   2010.3.24 リコールなど注意を呼びかけています (8) 
    http://www.nite.go.jp/jiko/chirashi/data/pdf/17_recall8.pdf
      内容:幼児用つり下げ玩具、おしりふき

    注意喚起ちらしのホームページ
    http://www.nite.go.jp/jiko/chirashi/chirashi.html

  ◆◆◇「製品安全概論-製品安全対策の基礎知識」のご案内◇◆◆

 公開講座「製品安全対策の基礎知識」は、製品事故防止策やリコールやリス
クアセスメントについて、実際に起きた製品事故を事例に上げNITE職員が講義
を行います。お申し込みは、今月31日まででございますので、お早めに申し込
みください。

 1.講座概要・日程
  ・シラバス http://www.nite.go.jp/jiko/kouza/2010SK441.pdf
  ・日程:2010年4月22日~8月5日 毎週木曜日(4/29を除く)
      18:00~20:00(計15回)
 2.場所:八尾市立くらし学習館(近鉄八尾駅)
 3.定員:60名
 4.受講料:無料
 5.募集方法
   申し込みは、下記のホームページをご覧ください。
  【関西会場】NITE募集ホームページ
   申し込み期間:2010年2月24日~3月31日

  ※東京会場の受講生募集は8月1日を予定しています。
===================================
           4.関係機関の製品安全情報
===================================

  ◆◆◇ ヤンマー株式会社が製造した生ごみ処理機のリコール◇◆◆
     (無償製品交換)について      経済産業省(2010/3/16)

【詳細】 http://www.meti.go.jp/product_safety/download/kouhyou100316_2.pdf

  ◆◆◇  冷却パッドの使用に伴う重大製品事故について  ◇◆◆
                       厚生労働省(2010/3/24)

【詳細】 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000005297.html

  ◆◆◇ 子供のライターの使用に関する注意喚起について  ◇◆◆
                        消費者庁(2010/3/23)

【詳細】 http://www.caa.go.jp/safety/pdf/100323kouhyou_1.pdf

  ◆◆◇ 消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について ◇◆◆

  消費者庁は、消費生活用製品安全法第35条第1項の規定に基づき報告のあっ
 た重大製品事故について、以下のとおり公表しています。

  3/24 http://www.caa.go.jp/safety/pdf/100324kouhyou_1.pdf
  3/19 http://www.caa.go.jp/safety/pdf/100319kouhyou_1.pdf
    3/16 http://www.caa.go.jp/safety/pdf/100316kouhyou_1.pdf
     平成22年3月17日一部訂正 正誤表
      http://www.caa.go.jp/safety/pdf/100316kouhyou_1-1.pdf
    3/12 http://www.caa.go.jp/safety/pdf/100312kouhyou_1.pdf 
 
===================================
              5.編集後記
===================================
 あと少しで新年度が始まります。なにか新しいことを始めようという方もい
らっしゃると思います。おすすめしたいのが、公開講座「製品安全対策の基礎
知識」でございます。まだ、定員に余裕がありますので、この機会にご参加く
ださいますようお願いたします。
・・・‥‥…………………………………………………………………‥‥・・・

 ◇事故情報の検索 
  NITEのHPでは、調査が終了した事故情報を検索できます。
  http://www.jiko.nite.go.jp/php/jiko/index.html

 ◇事業者、消費生活センター、地方自治体等からの製品事故情報を
  ご提供ください。

  NITEでは、暮らしの中で起こった製品の事故情報を集めて調査し、
  その結果を公表して製品事故の未然・再発防止に役立てています。
  通知様式等は以下のホームページをご覧ください。
  
 【通知様式】 http://www.nite.go.jp/jiko/index10.html (Word版・PDF版)
 【送付先】 mailto:jiko@nite.go.jp Fax 06-6946-7280 
  【問い合わせ先】 mailto:jiko@nite.go.jp

・・・‥‥…………………………………………………………………‥‥・・・
※このメールマガジンは配信登録いただいたメールアドレスに配信しています。
間違えて配信されていましたら、お手数ですが、以下のメールアドレスまでご
連絡ください。( mailto:ps@nite.go.jp )

 このメールマガジンに関するお問い合わせ、転載のご要望等は、以下のメー
ルアドレスまでお願いいたします。( mailto:ps@nite.go.jp )

 「関係機関の製品安全情報」欄へ掲載のご希望がありましたら、以下のメー
ルアドレスあてにご相談ください。対象は製品安全に関連する情報です。
( mailto:ps@nite.go.jp )

 配信の登録解除・配信メールアドレスの変更はこちらから
  http://www.nite.go.jp/jiko/psm/index.html
・・・‥‥…………………………………………………………………‥‥・・・
          【編集・発行】 独立行政法人製品評価技術基盤機構 
                  製品安全センター 製品安全調査課

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader(無償)が必要です。Adobe ReaderはダウンロードページGet ADOBE READERよりダウンロードできます。

お問い合わせ

独立行政法人製品評価技術基盤機構 製品安全センター  製品安全広報課
TEL:06-6612-2066  FAX:06-6612-1617
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-22-16 地図