Vol.58 10月10日号「電気ストーブによる事故」
■■■◆
■ ◆========= 製品安全情報マガジン(PSマガジン)==========
■■■◆ PSマガジンは製品安全についての情報を
■ ■■■ お届けします。 (隔週水曜日発行)
■ ■ <等幅フォントでご覧ください>
■■ ・・・‥‥…………………………………‥‥・・・
■ 独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE・ナイト)
■■■ 生活・福祉技術センター 製品安全企画課
http://www.jiko.nite.go.jp/
==================2007.10.10 Vol. 58====================
10月に入ってキンモクセイの香りがするようになり、秋らしくなってきま
した。11月には、平成19年度の生活・福祉技術センター成果発表会を開催
いたします。NITEからのお知らせでご案内しておりますので、ぜひご参加
いただきますようお願いいたします。事故100選は、走行中の自転車のペダ
ルが突然折れた事故をご紹介しています。
======================================================================
目次
======================================================================
1.製品事故収集情報
・電気ストーブによる事故
・消費生活用製品の事故情報収集状況(9月20日~10月3日受付168件)
2.社告・リコール情報(7件)
3.NITEからのお知らせ
・平成19年度成果発表会開催のご案内
4.関係機関の製品安全情報
・消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について 経済産業省
5.事故100選
第27回「自転車のペダルが折れた事故」
6.編集後記
===================================
1.製品事故収集情報
===================================
◆◆◇ 電気ストーブによる事故 ◇◆◆
◇10月に入って朝晩が肌寒くなってきました。そろそろ電気ストーブ(電気
ストーブ、ハロゲンヒーター、カーボンヒーターなど)をお使いのご家庭も
増えてきているかと思います。今回は、ご注意いただきたい電気ストーブの
事故事例をご紹介します。
(事例1)木造2階建て住宅から出火、約40平方メートルを全焼し、
隣家の屋根の一部を焦がしました。
----------------------------------------------------------------
→ 電気ストーブをつけたまま就寝していたため、掛け布団が電気スト
ーブに触れ、着火したものと推定されます。
(事例2)鉄筋2階建て住宅の電気ストーブ付近から出火し、2階部分
約70平方メートルを焼きました。
----------------------------------------------------------------
→ 電気ストーブの近くに吊して干してあった洗濯物が電気ストーブの
上に落下し、火災に至ったと推定されます。
◇事例1のように、電気ストーブを点けたまま就寝して事故になるケースは多
くあります。寝返りを打った際に布団が接触したり、輻射熱で寝具が過熱し
たりし火災に至るケースです。就寝前に必ず電源を切るようにしてください。
事例2のように、洗濯物を乾かそうと電気ストーブ近くに干したり、ストー
ブの前に置いたりして事故に至るケースも多くあります。洗濯物や衣類を電
気ストーブの上や近く置かないようにご注意ください。
◇NITEでは、昨年12月に事故情報特記ニュースNo.77「電気ストーブの
リコール情報と使用上の注意について」(下記アドレス参照)を発行してい
ます。電気ストーブのリコール情報を一覧でまとめていますので、電気スト
ーブを使い始める前に、お持ちの製品がリコール対象品ではないか、ご確認
いただきますようお願いします。同特記ニュース発行以降のリコール情報は、
以下の「社告・リコール情報の検索」や「過去1年間の社告・リコール情報」
をご参照ください。
・事故情報特記ニュースNo.77:
http://www.nite.go.jp/jiko/news/077/news77.html
・社告・リコール情報の検索
http://www.jiko.nite.go.jp/php/shakoku/search/index.php
・過去1年間の社告・リコール情報
http://www.nite.go.jp/jiko/index4.html
◆◆◇ 消費生活用製品の事故情報収集状況 ◇◆◆
(9月20日~10月3日受付168件)
NITEに通知のあった事故の傾向を見るために、上記期間内で、収集件数
の多い5製品を掲載しています。なお、事故原因については現在調査中です。
製品名(事故状況と件数) [前号比(件数±)]
==========================================================
1.ガスこんろ (火災等 21件) [+ 1]
2.カラーテレビ (焼損等 11件) [+10]
3.ビューラー (破損 9件) [+ 9]
4.扇風機 (火災等 6件) [- 7]
.エアコン (火災等 6件) [± 0]
ビューラー(まつ毛をカールするためのもの)9件は社告対象製品で、取っ
手等が破損した事故の報告があったものです。
<最新の製品事故情報の公表>
最近1週間に受付をした事故情報について毎週月曜日に以下のNITEホー
ムページで公表しています。
→ http://www.nite.go.jp/jiko/sokuho/index20.html
===================================
2.社告・リコール情報
===================================
◇株式会社シャンティ 「ビューラー」(商品回収)(H19/09/25)
【詳細】 http://www.nite.go.jp/jiko/shakoku_index/20070925a.html
◇アクアクララ株式会社 「電気冷温水給湯器用の給湯つまみ」
(部品交換(安全ロック機能の作動不良品について部品交換を実施、
年次の定期メンテナンス時において全数部品交換)(H19/09/19)
【詳細】 http://www.nite.go.jp/jiko/shakoku_index/20070919c.html
◇株式会社東芝 「ポータブルDVDプレーヤー用ACアダプター」
(無償交換(ACアダプター))(H19/09/19)
【詳細】 http://www.nite.go.jp/jiko/shakoku_index/20070919b.html
◇アップリカ葛西株式会社 「ベビーカー」(無償部品交換)(H19/09/19)
【詳細】 http://www.nite.go.jp/jiko/shakoku_index/20070919a.html
◇小泉成器株式会社「電子レンジ」(無償部品交換(マイクロスイッチ))
(H19/09/12)
【詳細】 http://www.nite.go.jp/jiko/shakoku_index/20070912.html
◇東芝テクノネットワーク株式会社/
東芝コンシューママーケティング株式会社「石油ストーブ」
(該当製品の無償点検、修復)(H19/09/11)
【詳細】 http://www.nite.go.jp/jiko/shakoku_index/20070911b.html
◇サンソニック株式会社「電磁調理器」(無償点検、修理)(H19/09/11)
【詳細】 http://www.nite.go.jp/jiko/shakoku_index/20070911a.html
■━━━NITE社告・リコール情報のページ━━━━━━━━━━━━━■
【過去1年間の社告・リコール情報】
http://www.nite.go.jp/jiko/index4.html
【社告・リコール情報の検索】
http://www.jiko.nite.go.jp/php/shakoku/search/index.php
===================================
3.NITEからのお知らせ
===================================
◆◆◇ 平成19年度成果発表会開催のご案内 ◇◆◆
NITE生活・福祉技術センターでは、製品安全分野の業務をご紹介する平
成19年度成果発表会を下記の日程で開催いたします。ぜひご参加いただきま
すよう、ご案内申し上げます。
<大阪会場>
【日 時】平成19年11月1日(木) 10:00~16:30(受付 9:30~)
【会 場】大阪国際会議場(大阪市北区中之島)
【定 員】250名(先着)
<東京会場>
【日 時】平成19年11月13日(火) 10:00~16:30(受付 9:30~)
【会 場】日本教育会館一ツ橋ホール(東京都千代田区)
【定 員】500名(先着)
【参加費】無料
【詳 細】プログラム、申込方法等は以下のページをご参照ください。
http://www.nite.go.jp/jiko/seika/seika2007.html
===================================
4.関係機関の製品安全情報
===================================
◆◆◇ 消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について ◇◆◆
経済産業省は、消費生活用製品安全法第35条第1項の規定に基づき報告の
あった重大製品事故について、以下のとおり公表しています。
10/ 5 http://www.meti.go.jp/press/20071005004/20071005004.html
10/ 2 http://www.meti.go.jp/press/20071002003/20071002003.html
9/28 http://www.meti.go.jp/press/20070928010/20070928010.html
===================================
5.事故100選
===================================
第27回「自転車のペダルが折れた事故」
◇平成18年、自転車で坂を登っている途中、突然右ペダルが折れて制御不能
となり、車道へ転倒して負傷する事故が発生しました。事故が起きた自転車
はタイヤサイズ27インチの一般用自転車(シティ車)で、約2年8ヶ月の
使用でした。
◇事故品を観察すると、右側のペダル軸がネジ部の根元付近で折損していまし
た。折れたペダル軸の破面を観察すると、全体の約半分が腐食していました
が、中央部には疲労破壊を示すビーチマーク模様が確認され、残りの約1/3
には最終破断部を示す延性破壊が確認できました。また、腐食部分の端には
段付きが確認されたことから、この部分が破壊起点と考えられましたが、破
壊起点部に傷等の異常はありませんでした。
◇ペダル軸の硬さについて調査した結果、表面硬さはJIS規格を満足してお
り、浸炭焼き入れによる硬化深さも事故品と同等品で差はありませんでした。
次に、ペダルの取付状態に問題がないか、ペダル軸とクランクの当たり面を
観察した結果、以下のことが確認されました。
1.締め付け時に、ペダル軸でクランク当たり面の表面が削られ、押し出
された跡がある。
2.クランク当たり面の一部が、ペダル軸当たり面の後ろ半分としか接触
していない。
3.締め付け時に付いた削り跡の他に、締め付け後の荷重でついたと思わ
れるペダル軸形状のへこみ跡がある。
このことから、1の削られた部分と2の接触していた部分は、平面ではなく
膨らんでいたのではないかと考えられ、また、3のペダル軸形状のへこみは、
使用中のくり返し荷重でへこんだものと考えられました。折損していない左
側クランクの当たり面には、これらの跡はありませんでした。
◇以上のことから、事故品はクランクのペダルとの当たり面に加工不良(当た
り面に膨らみ)があったため、ペダルの締め付けが確実にできず、締め付け
がゆるい状態であったものと推測されます。そのため、使用中のくり返し荷
重(ペダルの踏み力)がペダル軸のネジ部の付け根に加わってしまい、疲労
破壊によって折損に至ったものと推定されます。
◇調査結果を受け、製造事業者は新規導入していたクランクのねじ切り加工用
の工作機器で加工精度を向上させ、クランク当たり面の検査を徹底すること
としました。
===================================
6.編集後記
===================================
毎年、肌寒くなってくると、石油ストーブや電気ストーブなど暖房器具によ
る火災の事故情報が徐々に増えてきます。事例の中には、大きなぬいぐるみが
何かの拍子に電気ストーブの前に倒れて蓄熱し、住宅を全焼する火災に至った
ケースもありました。思ってもいないことが大きな事故に繋がっています。
暖房器具の設置場所にもご注意くださいね。
・・・‥‥…………………………………………………………………‥‥・・・
◇事故情報の検索
NITEのHPでは、調査が終了した事故情報を検索できます。
http://www.jiko.nite.go.jp/php/jiko/index.html
◇製品の事故情報をお寄せください
NITEでは、暮らしの中で起こった製品の事故情報を集めて調査し、
その結果を公表して製品事故の未然・再発防止に役立てています。
【事故情報収集制度概要】 http://www.jiko.nite.go.jp/index2.html
【通知様式】 http://www.jiko.nite.go.jp/index10.html(Word版・PDF版)
【送付先】 mailto:jiko@nite.go.jp Fax 06-6946-7280
【問い合わせ先】 mailto:jiko@nite.go.jp
・・・‥‥…………………………………………………………………‥‥・・・
※このメールマガジンは配信登録いただいたメールアドレスに配信しています。
間違えて配信されていましたら、お手数ですが、以下のメールアドレスまでご
連絡ください。( mailto:ps@nite.go.jp )
このメールマガジンに関するお問い合わせ、転載のご要望等は、以下のメー
ルアドレスまでお願いいたします。( mailto:ps@nite.go.jp )
「関係機関の製品安全情報」欄へ掲載のご希望がありましたら、以下のメー
ルアドレスあてにご相談ください。対象は製品安全に関連する情報です。
( mailto:ps@nite.go.jp )
配信の登録解除・配信メールアドレスの変更はこちらから
http://www.jiko.nite.go.jp/psm/
・・・‥‥…………………………………………………………………‥‥・・・
【編集・発行】 独立行政法人製品評価技術基盤機構
生活・福祉技術センター 製品安全企画課
お問い合わせ
-
独立行政法人製品評価技術基盤機構 製品安全センター
製品安全広報課
-
TEL:06-6612-2066
FAX:06-6612-1617
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-22-16 地図