産業標準化法試験事業者登録制度 (JNLA)
JNLAは、試験事業者を登録・認定する制度です。

認定契約書の締結及び新デザインのILAC MRA組み合わせ認定シンボルの提供方法について
平成31(2019)年2月1日のJNLA認定の一般要求事項の改正内容には、IAJapanが認定機関として満たすべき国際規格であるISO/IEC 17011:2017へ対応するための運用方法変更が含まれており、この改正に伴い、新たに認定契約書の締結が必要となりました。
また、上述の運用方法変更により、認定試験事業者様に配付している ILAC MRA 組み合わせ認定シンボルにつきましてもデザインの変更(「新認定シンボル」)を行いました。
これらの変更内容について、対応方法を定めましたので公表いたします。認定試験事業者におかれましては、内容をご確認の上、ご対応をお願いいたします。
詳しくは、認定契約書の締結及び新デザインのILAC MRA組み合わせ認定シンボルの提供方法についてをご覧下さい。
お知らせお知らせ 過去の一覧
- 2025年11月27日
- 【JNLA】【公開文書】公開文書情報(試験区分一覧)の更新のお知らせ
- 2025年11月26日
- 【JNLA】【事業者情報】JNLA試験事業者の登録・認定(更新を含む)について(2025年11月)
- 2025年11月25日
- 「認定業務に係る手数料規程」の改正に関するお知らせ(2026年4月1日から適用)
- 2025年11月21日
- 【認定】「エコプロ2025」に出展します
- 2025年11月4日
- 【NITE講座】【参加受付開始】適合性認定分野 無料セミナー(2025年12月9日(火)13:15~15:15(予定))
- 2025年10月29日
- 【JNLA】【事業者情報】JNLA試験事業者の登録の更新について(2025年10月)
- 2025年10月9日
- 【終了しました】「2025年度JACセミナー」参加者募集のお知らせ(2025年10月3日 (金) 12:50~16:30)
- 2025年10月8日
- 【ニュースリリース】 自動車内装材料の燃焼性試験の信頼性を向上 ~国内の試験事業者をNITEが認定~
- 2025年9月29日
- 【JNLA】産業標準化法試験事業者登録制度(JNLA)の試験方法区分に関する告示の改正について
- 2025年9月22日
- 【JNLA】【事業者情報】JNLA試験事業者の登録の更新について(2025年9月)
メニュー一覧
お問い合わせ
- 独立行政法人製品評価技術基盤機構 認定センター 試験認証認定課 JNLA担当
-
TEL:03-3481-1939
FAX:03-3481-1937
住所:〒151-0066 東京都渋谷区西原2-49-10 地図
お問い合わせフォームへ









