化学物質管理

【NITEケミマガ】NITE化学物質管理関連情報 第737号(2025/07/31)

**************************************************************************
              【NITEケミマガ】NITE化学物質管理関連情報 第737号
                               2025/07/31 配信
**************************************************************************
本メールマガジン【NITEケミマガ】(NITE化学物質管理関連情報)は、
化学物質管理に関連するウェブサイトの新着情報、報道発表情報等をお知らせする
メールマガジンです。原則として、毎週木曜日に配信いたします(都合により
休刊する場合や、配信日が前後する場合があります。)。
連絡先: chem-manage【アットマーク】nite.go.jp
(メールを送る際は【アットマーク】を@に変えてください。)
 
--------------------------- 07/22~07/28の更新情報 -------------------------
_____________________________________
●製品評価技術基盤機構(NITE)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/7/25】
  ・NITE講座 化学物質管理(対面セミナー)の案内を公開しました。
  → https://www.nite.go.jp/chem/news/chem_nite_seminar_2025osaka_001.html
 
  8月22日に「NITE講座2025 化学物質管理」としてNITE-Gmiccsの操作方法に関する
  講義を開講します。
  最近NITE-Gmiccsを使い始めた方や過去にNITE-Gmiccsを使ってみようと試みたものの
  操作が十分に理解しきれなかった方等、NITE-Gmiccsによるラベル・SDS作成のための
  基本操作を習得したい方に向けた内容で、受講者の皆様自身での操作実践を交え、
  操作に関する不明点があればその場でNITE職員がサポートします。
 
  〇日時:8月22日(金) 10:00-12:00
  〇会場:NITE大阪事業所セミナールーム(大阪府大阪市住之江区南港北1-22-16)
  〇定員:30名
   ※同一企業からは原則1名までのお申し込みとさせていただきます。
  ○受付申込:8月1日まで ※応募状況によって延長の可能性があります。
   上記URL中の申し込みフォームからお申し込みください。
   ※8月8日までに、受講決定通知を事務局から通知します。
    受講決定通知をもって、本講座への受講登録が完了となります。
 
--------------------------------------------------------------------------
【2025/07/31】
  ・J-CHECKのデータを更新しました。
  → https://www.nite.go.jp/chem/jcheck/top.action?request_locale=ja
 
  主な更新内容は以下のとおりです。
  ・新規公示化学物質(令和7年7月31日公示分)
  ・特定一般化学物質(令和7年7月31日公示分)
  ・新規化学物質として公示された化学物質名称の修正(令和7年7月31日公示分)
  ・MITI番号(官報公示整理番号)とCAS登録番号(CAS RN)との組合せ
  ・新規公示化学物質(令和7年7月31日公示分)の分解性及び蓄積性の判定結果
  ・優先評価化学物質のリスク評価ステータス(令和7年4月1日現在)
  ・化審法の施行状況(令和6年度)
 
--------------------------------------------------------------------------
【2025/07/31】
  ・化学物質総合情報提供システム(NITE-CHRIP)のデータを
   更新しました。
  → https://www.chem-info.nite.go.jp/chem/chrip/chrip_search/systemTop
 
  ◆更新情報の詳細はこちら
  → https://www.chem-info.nite.go.jp/chem/chrip/chrip_search/html/update.html
 
--------------------------------------------------------------------------
【2025/07/31】
  ・日ASEAN化学物質管理データベース(AJCSD)のデータを
   更新しました。
  → https://www.ajcsd.org/
 
  ◆更新情報の詳細はこちら
  → https://www.ajcsd.org/chrip_search/html/AjcsdNews.html#SG
 
--------------------------------------------------------------------------
  ・(再掲)【情報受付中!】「政府によるGHS分類事業」で民間からの
   試験等の情報を活用する「官民連携GHS分類情報収集プロジェクト」について、
   過去にGHS分類が実施された物質/今後新たに分類してもらいたい物質に対する
   情報提供を受付中です。本プロジェクトでは、GLP適合試験施設以外で実施された
   試験情報も受付対象としています。詳細は、以下のリンク先をご確認ください。
 
  ○令和7年度官民連携GHS分類情報収集プロジェクト(受付サイト)
  → https://www.chem-info.nite.go.jp/chem/ghs/ghs_govpro.html
 
  ○政府によるGHS分類事業で過去にGHS分類が実施された対象物質(Excel)
  → https://www.chem-info.nite.go.jp/chem/ghs/files/list_all.xlsx
 
--------------------------------------------------------------------------
  ・(再掲)NITEも大阪・関西万博日本館で微生物による循環をテーマにした展示を行っています
   ~ 微生物の力で継続可能な社会を目指す ~
  → https://www.nite.go.jp/nbrc/information/release/20250116.html
 
  <関連情報>
  ・2025年4月13日(日)から大阪・関西万博が開催中です。
  ○パンフレット(EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト)
  → https://www.expo2025.or.jp/wp/wp-content/uploads/expo_leaflet_JP.pdf
 
_____________________________________
●経済産業省・厚生労働省・環境省
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/07/24】
  ・産業構造審議会 保安・消費生活用製品安全分科会 化学物質政策小委員会
   制度構築ワーキンググループ 報告書
  
  ○経済産業省
  → https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/hoan_shohi/chemicals/system_building/20250722_report.html
 
  ○厚生労働省
  → https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59923.html
 
  ○環境省
  → https://www.env.go.jp/council/05hoken/yoshi05-01_00011.html
 
  報告書「化学物質審査規制法の平成 29 年改正の施行状況の評価及び今後の
  化学物質対策の在り方について」が掲載された。
 
--------------------------------------------------------------------------
  ・令和7年度第3回薬事審議会化学物質安全対策部会化学物質調査会
   化学物質審議会第248回審査部会
   第255回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会【第一部】
  
  ○経済産業省
  → https://www.meti.go.jp/shingikai/kagakubusshitsu/shinsa/248.html
 
  ○環境省
  → https://www.env.go.jp/content/000330819.pdf
 
  6月20日の標記会合の議事録が掲載された。
 
--------------------------------------------------------------------------
  ・令和7年度第4回薬事審議会化学物質安全対策部会化学物質調査会
   化学物質審議会第1回安全対策部会/第249回審査部会
   第256回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会
  
  ○経済産業省
   (第一部)(資料)
  → https://www.meti.go.jp/shingikai/kagakubusshitsu/anzen_taisaku/2025_01.html
 
   (第二部)(議事要旨)
  → https://www.meti.go.jp/shingikai/kagakubusshitsu/shinsa/249_2.html
 
  ○厚生労働省(第一部)(資料)
  → https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59752.html
 
  〇環境省(第一部)(資料)
  → https://www.env.go.jp/council/05hoken/page_00010.html
 
  7月22日の標記会合の資料、議事要旨が掲載された。
 
_____________________________________
●経済産業省
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/07/24】
  ・プラスチック使用製品設計指針に基づく4製品分野における設計認定の基準を
   公表しました
  → https://www.meti.go.jp/press/2025/07/20250724001/20250724001.html
 
  ○官報
  ・清涼飲料用ペットボトル容器に係る設計認定の基準(農林水産・経済産業一)
  → https://www.kanpo.go.jp/20250724/20250724h01513/20250724h015130003f.html
 
  ・文具に係る設計認定の基準(経済産業一一二)
  → https://www.kanpo.go.jp/20250724/20250724h01513/20250724h015130003f.html
 
  ・家庭用化粧品容器に係る設計認定の基準(経済産業一一三)
  → https://www.kanpo.go.jp/20250724/20250724h01513/20250724h015130004f.html
 
  ・家庭用洗浄剤容器に係る設計認定の基準(経済産業一一四)
  → https://www.kanpo.go.jp/20250724/20250724h01513/20250724h015130005f.html
 
--------------------------------------------------------------------------
【2025/07/24】
  ・大阪・関西万博で循環経済を楽しく学ぶ体験型催事「サーキュラーエコノミー研究所」を
   開催します
  → https://www.meti.go.jp/press/2025/07/20250724003/20250724003.html
 
  9月23日から9月29日の標記催事の開催案内が掲載された。
 
_____________________________________
●厚生労働省
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/07/25】
  ・「毒物及び劇物指定令の一部を改正する政令案」に関する御意見の募集について
   (e-Gov)
  → https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495250100&Mode=0
 
--------------------------------------------------------------------------
【2025/07/25】
  ・「毒物及び劇物取締法施行規則の一部を改正する省令案」に関する御意見の
   募集について(e-Gov)
  → https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495250103&Mode=0
 
_____________________________________
●国立医薬品食品衛生研究所(NIHS)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/07/24】
  ・食品安全情報(化学物質) No.15 (2025)を掲載しました。
  → https://www.nihs.go.jp/dsi/food-info/foodinfonews/2025/foodinfo202515c.pdf
 
_____________________________________
●環境省
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/07/24】
  ・「PFOS等の濃度低減のための対策技術の実証事業」における対象技術の選定について
  → https://www.env.go.jp/press/press_00270.html
 
_____________________________________
●内閣府食品安全委員会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/07/23】
  ・メプロニルに係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての
   意見・情報の募集について(e-Gov)
  → https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=095250740&Mode=0
 
--------------------------------------------------------------------------
【2025/07/23】
  ・ 農薬「オキサゾスルフィル」に係る食品健康影響評価を公表しました
  → https://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20250312046
 
_____________________________________
●総務省消防庁
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/07/25】
  ・消防危第175号 令和6年中の圧縮アセチレンガス等の消防活動阻害物質に係る
   事故の発生状況について
  → https://www.fdma.go.jp/laws/tutatsu/items/b8ed8adc9eb94e6a1bee0f3af8c570920191e65a.pdf
 
_____________________________________
●産業技術総合研究所(AIST)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/07/23】
  ・「再生プラスチック含有化学物質の分析および健康リスク評価のための
   ハンドブック」を公開しました
  → https://riss.aist.go.jp/results-and-dissemin/3005/#gsc.tab=0
 
_____________________________________
●国立環境研究所(NIES)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/07/28】
  ・「見えない不安に、見える確かさを NIES環境標準物質の挑戦」記事を
   公開しました【国環研View DEEP】
  → https://www.nies.go.jp/kokkanken_view/deep/column-20250728.html?utm_source=news&utm_medium=mail#gsc.tab=0
 
_____________________________________
●農林水産消費安全技術センター(FAMIC)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/07/25】
  ・農薬登録情報ダウンロードを更新しました。
  → https://www.acis.famic.go.jp/ddownload/index.htm
 
_____________________________________
●日本化学工業協会(JCIA)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/07/28】
  ・2025年度 日化協LRI研究報告会開催
  → https://www.j-lri.org/
 
  8月29日の標記報告会の受付開始案内が掲載された。プログラムはこちら
  → https://www.j-lri.org/pdf/20250829_LRI_kenkyu_houkoku_program.pdf
 
_____________________________________
●アーティクルマネジメント推進協議会(JAMP)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/07/23】
  ・chemSHERPA物質リスト(Ver.2.12.00)の改訂と
   データ作成支援ツール(V2R1.02.0)公開予定のお知らせ
  → https://chemsherpa.net/news/declarable/?p=4634
 
_____________________________________
●中央労働災害防止協会(JISHA)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/07/28】
  ・説明会「化学物質のリスクアセスメント実践ガイド ~増加する濃度基準値への
   対応と簡易な実測~」を新設しました。
  → https://www.jisha.or.jp/oohsc/seminar/s6370_chemical_ra_zissen.html?TabModule434=0
 
  9月18日の標記説明会の開催案内が掲載された。
 
_____________________________________
●欧州理事会(European Council)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/07/24】
  ・25th EU-China summit - EU press release
  → https://www.consilium.europa.eu/en/press/press-releases/2025/07/24/25th-eu-china-summit-eu-press-release/
 
  第25回EU・中国首脳会議に関するプレスリリースが掲載された。
 
  〇関連記事
   Joint EU-China press statement on climate
  → https://www.consilium.europa.eu/en/press/press-releases/2025/07/24/joint-eu-china-press-statement-on-climate/
 
_____________________________________
●欧州委員会(EC)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/07/22】
  <SCIP>
  ・Simplification of administrative burdens in environmental legislation
  → https://ec.europa.eu/info/law/better-regulation/have-your-say/initiatives/14794-Simplification-of-administrative-burdens-in-environmental-legislation-_en
 
  廃棄物、製品、産業排出物に関連する行政要件の簡素化及び合理化についての
  意見募集が開始された。期限は2025/09/10。
 
  ○関連記事
  → https://environment.ec.europa.eu/news/feedback-request-simplification-environmental-legislation-2025-07-22_en
 
--------------------------------------------------------------------------
【2025/07/24】
  <Ecolabel>
  ・New EU Ecolabel call for tender: stakeholder representation
  → https://environment.ec.europa.eu/news/new-eu-ecolabel-tender-call-stakeholder-representation-2025-07-24_en
 
  EUエコラベルについて、ステークホルダー代表の入札募集が公開された。
 
--------------------------------------------------------------------------
【2025/07/24】
  <POPs>
  ・COMMISSION DELEGATED REGULATION (EU) …/... amending Regulation (EU) 2019/1021
   of the European Parliament and of the Council as regards the persistent organic
   pollutants tetrabromodiphenyl ether, pentabromodiphenyl ether, hexabromodiphenyl
   ether, heptabromodiphenyl ether and decabromodiphenyl ether
  → https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=PI_COM%3AC%282025%294797&qid=1742354794775
 
  残留性有機汚染物質である5種のポリ臭化ジフェニルエーテル(PBDE)について、
  欧州POPs規則の附属書Iを改正する欧州委員会委任規則案が公表された。
  発効は官報公示の20日後。
 
_____________________________________
●欧州化学品庁(ECHA)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/07/28】
  <BPR>
  ・Biocides fees increase with inflation
  → https://www.echa.europa.eu/-/biocides-fees-increase-with-inflation
 
  殺生物剤手数料が物価上昇を反映し値上げされた旨の記事が掲載された。
  小規模、中小企業(SMEs)に対する手数料の減額については従来と同様。
 
--------------------------------------------------------------------------
  ・Contract research organisation days: environmental testing - bridging
   laboratory and regulatory practice
  → https://www.echa.europa.eu/-/contract-research-organisation-days-2025
 
  「委託研究機関の日:環境試験-実験室と規制実務の橋渡し」と題するイベントが
  開催される。開催日は2025/10/21、22。
 
_____________________________________
●欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <Microplastics>
  ・2025 MARII Summit on Microplastics
  → https://www.ecetoc.org/event/2025-icca-marii-summit/
 
  マイクロプラスチックに関する標記サミットの開催通知が掲載された。
  開催日:2025/10/15~17。開催場所:マドリード。
 
_____________________________________
●米国環境保護庁(US EPA)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/07/22】
  <CCR>
  ・Hazardous and Solid Waste Management System: Disposal of Coal Combustion
   Residuals From Electric Utilities; CCR Management Unit Deadline Extension
   Rule
  → https://www.federalregister.gov/documents/2025/07/22/2025-13698/hazardous-and-solid-waste-management-system-disposal-of-coal-combustion-residuals-from-electric
 
  稼働中の石炭燃焼残留物(CCR)施設又は稼働停止中のCCR表面貯留施設に関して、
  CCRMU規定の遵守期限の延長についての直接最終規則が官報公示された。発効は2025/08/21。
  ただし、2025/08/21までに否定的なコメントを受領した場合は、この直接最終規則は
  発効されず、以下の提案規則の手続がそのまま継続される。
 
  ○提案規則に関する官報(意見募集:2025/08/21まで)
  → https://www.federalregister.gov/documents/2025/07/22/2025-13697/hazardous-and-solid-waste-management-system-disposal-of-coal-combustion-residuals-from-electric
 
--------------------------------------------------------------------------
【2025/07/22】
  <Air Pollution><CAA>
  ・Agency Information Collection Activities; Proposed Information Collection
   Request; Comment Request; Control of Air Pollution From Motor Vehicles:
   Tier 3 Motor Vehicle Emission Standards (Renewal)
  → https://www.federalregister.gov/documents/2025/07/22/2025-13761/agency-information-collection-activities-proposed-information-collection-request-comment-request
 
  自動車からの大気汚染防止:自動車排出ガス基準Tier 3に関する情報収集要求(ICR)の
  更新案の通知が官報公示された。意見募集は2025/09/22まで。
 
--------------------------------------------------------------------------
【2025/07/23】
  <Pesticide><FFDCA>
  ・Afidopyropen; Pesticide Tolerances
  → https://www.federalregister.gov/documents/2025/07/23/2025-13813/afidopyropen-pesticide-tolerances
 
  レタスの葉におけるAfidopyropenの残留許容値を設定する最終規則が官報公示された。
  発効は2025/07/23。異議申立て及び公聴会開催の要求は2025/09/22まで。
 
--------------------------------------------------------------------------
【2025/07/23】
  <Asbestos>
  ・Agency Information Collection Activities; Proposed Renewal Collection
   and Request for Comment; Asbestos-Containing Materials in Schools and
   Asbestos Model Accreditation Plans
  → https://www.federalregister.gov/documents/2025/07/23/2025-13818/agency-information-collection-activities-proposed-renewal-collection-and-request-for-comment
 
  学校におけるアスベスト含有材料及びアスベストモデル認定計画についての
  ICRの更新案の通知が官報公示された。意見募集は2025/09/22まで。
 
--------------------------------------------------------------------------
【2025/07/23】
  <Pesticide><FFDCA>
  ・Agency Information Collection Activities; Proposed Renewal Collection
   and Request for Comment; Submission of Protocols and Study Reports for
   Environmental Research Involving Human Subjects
  → https://www.federalregister.gov/documents/2025/07/23/2025-13819/agency-information-collection-activities-proposed-renewal-collection-and-request-for-comment
 
  ヒトを対象とした環境研究におけるプロトコル及び研究報告書の提出に関する
  ICRの更新案の通知が官報公示された。意見募集は2025/09/22まで。
 
--------------------------------------------------------------------------
【2025/07/23】
  <TSCA><SNUR>
  ・Significant New Use Rules on Certain Chemical Substances (24-2.5e);
   Correction
  → https://www.federalregister.gov/documents/2025/07/23/2025-13834/significant-new-use-rules-on-certain-chemical-substances-24-25e-correction
 
  特定の化学物質に対する重要新規利用規則(SNUR)の最終規則の修正が官報公示された。
  内容は40 CFR part 9の修正。発効は2025/08/22。
 
--------------------------------------------------------------------------
【2025/07/24】
  <TSCA>
  ・Approval of a Test Marketing Exemption for a New Chemical Under the
   Toxic Substances Control Act (TSCA)
  → https://www.federalregister.gov/documents/2025/07/24/2025-13908/approval-of-a-test-marketing-exemption-for-a-new-chemical-under-the-toxic-substances-control-act
 
  TSCAに基づく新規化学物質のテストマーケティング免除(TME)に関する通知が
  官報公示された。
 
--------------------------------------------------------------------------
【2025/07/24】
  <NSPS>
  ・Agency Information Collection Activities; Submission to the Office of
   Management and Budget for Review and Approval; Comment Request;
   NSPS for Emission Guidelines and Compliance Times for Small Municipal
   Waste Combustion Units Constructed on or Before August 30, 1999 (Renewal)
  → https://www.federalregister.gov/documents/2025/07/24/2025-13921/agency-information-collection-activities-submission-to-the-office-of-management-and-budget-for
 
  1999/08/30以前に建設された小規模都市廃棄物燃焼ユニットからの排出ガイドライン
  及びコンプライアンス期限に関する新規発生源性能基準(NSPS)のICRの延長案の
  通知が官報公示された。意見募集は2025/08/25まで。
 
--------------------------------------------------------------------------
【2025/07/28】
  <TSCA><Occupational Exposure>
  ・EPA Releases Memorandum with Additional Context on Occupational Exposure
   Data for DEHP
  → https://www.epa.gov/chemicals-under-tsca/epa-releases-memorandum-additional-context-occupational-exposure-data-dehp
 
  Di(2-ethylhexyl) phthalate(DEHP) の職業ばく露データに関する追加情報を
  記載した覚書が公開された。意見募集は2025/08/04まで。
 
--------------------------------------------------------------------------
【2025/07/28】
  <CAA>
  ・First-Ever Accidental Release Rule Settlement Reached with Pacific Gas
   & Electric
  → https://www.epa.gov/newsreleases/first-ever-accidental-release-rule-settlement-reached-pacific-gas-electric
 
  事故発生時に化学品安全性危険有害性調査委員会(CSB)への報告義務を違反した
  Pacific Gas & Electric社の偶発的放出事故について、和解した旨の記事が掲載された。
 
_____________________________________
●米国カリフォルニア州環境保健有害性評価局(OEHHA)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/07/25】
  <BPS>
  ・Announcement of the Developmental and Reproductive Toxicant Identification
   Committee Meeting Scheduled for Thursday, October 9, 2025
  → https://oehha.ca.gov/proposition-65/crnr/announcement-developmental-and-reproductive-toxicant-identification-committee-meeting-scheduled-2
 
  OEHHA生殖発生毒性物質特定委員会(DARTIC)の開催通知が掲載された。内容は、
  ビスフェノールS(BPS)のリスト収載。開催日は2025/10/09。
  有害性識別文書「ビスフェノールSの発生毒性に関する証拠」についての意見募集も
  開始。(期限:2025/09/08)
 
--------------------------------------------------------------------------
【2025/07/28】
  <Toxic Substance>
  ・Art Hazards
  → https://oehha.ca.gov/risk-assessment/art-hazards
 
  OEHHAは、教育法32066条で規制されている幼稚園から 6 年生用として「購入できない」
  美術・工芸材料のリストを更新した旨の記事が掲載された。
 
_____________________________________
●ウガンダ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/07/24】
  <Cement>
  ・DUS(Draft Uganda Standard)
 
  ウガンダ標準案における下記の試験方法について、WTO/TBT通報が掲載された。
  意見募集は2025/09/22まで。
 
  〇G/TBT/N/UGA/2191 
   DUS 366-2: 2025, Masonry cement - Part 2: Test methods, Second Edition
   モルタルセメント-第2部:試験方法(第2版)
  → https://eping.wto.org/en/Search/Index?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FUGA%2F2191
 
  〇G/TBT/N/UGA/2192 
   DUS 366-1:2025, Masonry cement - Specification, Second Edition
   モルタルセメント-仕様書(第2版)
  → https://eping.wto.org/en/Search/Index?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FUGA%2F2192
 
_____________________________________
●オーストラリア
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/07/25】
  <SIR><AICIS>
  ・Specific information requirements - new forms, guides and updated
   Inventory chemical records now live
  → https://www.industrialchemicals.gov.au/news-and-notices/specific-information-requirements-new-forms-guides-and-updated-inventory-chemical-records-now-live
 
  SIR(特定情報要件)に係る報告を容易にするための変更に関する記事が掲載された。
 
--------------------------------------------------------------------------
【2025/07/25】
  <Inventory><AIIC>
  ・Variation of Inventory listings: more details on specific information
   requirements for NICNAS-assessed chemicals
  → https://www.industrialchemicals.gov.au/news-and-notices/variation-inventory-listings-more-details-specific-information-requirements-nicnas-assessed-chemicals
 
  NICNAS評価済み化学物質に関する具体的な情報要件の詳細を受けて、インベントリ情報の
  変更に関する記事が掲載された。
 
--------------------------------------------------------------------------
【2025/07/28】
  <AIIC><Inventory>
  ・Chemicals added to the Inventory 5 years after issue of assessment
   certificate - 28 July 2025
  → https://www.industrialchemicals.gov.au/news-and-notices/chemicals-added-inventory-5-years-after-issue-assessment-certificate-28-july-2025
 
  新たに4物質がオーストラリア工業化学品インベントリ(AIIC)に追加され、
  情報提供義務の適用に関する記事が掲載された。
 
_____________________________________
●サウジアラビア
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/07/22】
  ・G/TBT/N/SAU/1185/Add.1
   Technical regulation for Paper and board
  → https://eping.wto.org/en/Search?domainIds=1&viewData=%20G%2FTBT%2FN%2FSAU%2F1185%2FAdd.1
 
  紙及び板紙に関する技術規則を製品安全法に整合させるための措置内容及び範囲の
  変更についてWTO/TBT通報が掲載された。意見募集は通報後30日まで。
 
--------------------------------------------------------------------------
【2025/07/22】
  ・G/TBT/N/SAU/1286/Add.1
   Technical Regulation for Packaging
  → https://eping.wto.org/en/Search?domainIds=1&distributionDateFrom=2025-07-22&distributionDateTo=2025-07-24&viewData=G%2FTBT%2FN%2FSAU%2F1286%2FAdd.1
 
  包装に関する技術規制を製品安全法に整合させるための措置内容及び範囲の
  変更についてWTO/TBT通報が掲載された。意見募集は通報後30日まで。
 
--------------------------------------------------------------------------
【2025/07/23】
  ・G/TBT/N/SAU/1136/Add.1
   Technical Regulation for Building Materials
  → https://eping.wto.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FSAU%2F1136%2FAdd.1
 
  建設資材の規格に関する技術規則を製品安全法に整合させるための措置内容及び
  範囲の変更についてWTO/TBT通報が掲載された。意見募集は通報後30日まで。
 
--------------------------------------------------------------------------
【2025/07/23】
  <RoHS>
  ・G/TBT/N/SAU/1166/Corr.1/Add.1
   Technical Regulation on the Restriction of Hazardous Substances in
   Electrical and Electronic Equipment
  → https://eping.wto.org/en/Search?domainIds=1&viewData=%20G%2FTBT%2FN%2FSAU%2F1166%2FCorr.1%2FAdd.1
 
  電気電子機器への有害性物質の使用制限に関する技術規則を製品安全法に
  整合させるための措置内容及び範囲の変更についてWTO/TBT通報が掲載された。
  意見募集は通報後30日まで。
 
_____________________________________
●中国
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/07/25】
  ・G/TBT/N/CHN/2085
   National Standard of the P.R.C., General rules for warning mark and
   register mark of civil explosive
  → https://eping.wto.org/en/Search?domainIds=1&viewData=%20G%2FTBT%2FN%2FCHN%2F2085
 
  民間用爆発物の警告表示及び登録表示に関する中国国家標準についてのWTO/TBT通報が
  掲載された。意見募集は2025/09/23まで。
 
_____________________________________
●マラウイ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/07/24】
  <Pesticide>
  ・G/TBT/N/MWI/234
   DMS 2084:2024: Long lasting insecticide treated mosquito nets - Specification
  → https://eping.wto.org/en/Search?domainIds=1&viewData=%20G%2FTBT%2FN%2FMWI%2F234
 
  長期間持続型殺虫剤処理蚊帳のマラウイ標準案(仕様書)についてWTO/TBT通報が
  掲載された。意見募集は2025/09/22まで。
 
 
 
 
 
**************************************************************************
【NITEケミマガ】をご利用いただきまして、ありがとうございます。
●【NITEケミマガ】のバックナンバーは、以下のURLからご覧ください。
  → https://www.nite.go.jp/chem/chemimaga/backnumber.html
●配信停止をご希望の方は、以下のURLからお手続きをお願いいたします。
  → https://www.nite.go.jp/chem/chemimaga/teishi.html
●配信先e-mailアドレスの変更をご希望の方は、以下のURLから
 配信停止のお手続きを済ませた上で、新たに配信登録をお願いいたします。
 配信停止 → https://www.nite.go.jp/chem/chemimaga/teishi.html
 配信登録 → https://www.nite.go.jp/chem/chemimaga/chemimaga_index.html
 
**************************************************************************
・【NITEケミマガ】の転送、複写は、読者の組織内に対して全文を転送または複写
 する場合に限り、自由に行っていただいて構いません。
・組織外への公表・転送、商用利用等につきましては、以下のメールアドレスまで
 お問い合せください。
 → chem-manage【アットマーク】nite.go.jp
(メールを送る際は【アットマーク】を@に変えてください。)
・発行元:独立行政法人製品評価技術基盤機構 化学物質管理センター

お問い合わせ

独立行政法人製品評価技術基盤機構 化学物質管理センター  情報基盤課
TEL:03-3481-1811
住所:〒151-0066 東京都渋谷区西原2-49-10 地図
お問い合わせフォームへ