【NITEケミマガ】NITE化学物質管理関連情報 第734号(2025/07/10)
**************************************************************************
【NITEケミマガ】NITE化学物質管理関連情報 第734号
2025/07/10 配信
**************************************************************************
本メールマガジン【NITEケミマガ】(NITE化学物質管理関連情報)は、
化学物質管理に関連するウェブサイトの新着情報、報道発表情報等をお知らせする
メールマガジンです。原則として、毎週木曜日に配信いたします(都合により
休刊する場合や、配信日が前後する場合があります。)。
連絡先: chem-manage【アットマーク】nite.go.jp(メールを送る際は【アットマーク】を@に変えてください。)
--------------------------- 07/01~07/07の更新情報 -------------------------
_____________________________________
●製品評価技術基盤機構(NITE)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・(再掲)【情報受付中!】「政府によるGHS分類事業」で民間からの
試験等の情報を活用する「官民連携GHS分類情報収集プロジェクト」について、
過去にGHS分類が実施された物質/今後新たに分類してもらいたい物質に対する
情報提供を受付中です。本プロジェクトでは、GLP適合試験施設以外で実施された
試験情報も受付対象としています。詳細は、以下のリンク先をご確認ください。
○令和7年度官民連携GHS分類情報収集プロジェクト(受付サイト)
→ https://www.chem-info.nite.go.jp/chem/ghs/ghs_govpro.html
○政府によるGHS分類事業で過去にGHS分類が実施された対象物質(Excel)
→ https://www.chem-info.nite.go.jp/chem/ghs/files/list_all.xlsx
--------------------------------------------------------------------------
・(再掲)NITEも大阪・関西万博日本館で微生物による循環をテーマにした展示を行っています
~ 微生物の力で継続可能な社会を目指す ~
→ https://www.nite.go.jp/nbrc/information/release/20250116.html
<関連情報>
・2025年4月13日(日)から大阪・関西万博が開催中です。
○パンフレット(EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト)
→ https://www.expo2025.or.jp/wp/wp-content/uploads/expo_leaflet_JP.pdf
_____________________________________
●経済産業省
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/07/01】
・「オゾン層破壊物質等の生産量、消費量等(令和6年度)」を公表しました
→ https://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/ozone/data.html
_____________________________________
●厚生労働省
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/07/02】
・「麻薬、麻薬原料植物、向精神薬、麻薬向精神薬原料等を指定する政令の
一部を改正する政令案」に関する御意見の募集について(e-Gov)
→ https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495250083&Mode=0
--------------------------------------------------------------------------
【2025/07/03】
・医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する
法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する
医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令
(令和7年7月3日厚生労働省令第73号)
→ https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/hourei/H250703I0020.pdf
○医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する
法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する
医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)
(令和7年7月3日医薬発0703第1号)(通知)
→ https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T250703I0010.pdf
〇医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する
法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する
医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令(厚生労働七三)(官報)
→ https://www.kanpo.go.jp/20250703/20250703h01499/20250703h014990002f.html
○危険ドラッグの成分3物質を新たに指定薬物に指定(報道)
→ https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000212707_00029.html
(別紙)
→ https://www.mhlw.go.jp/content/11126000/001510624.pdf
_____________________________________
●環境省
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/07/01】
・中央環境審議会水環境・土壌農薬部会農薬小委員会(第96回)の開催について
→ https://www.env.go.jp/press/press_00050.html
7月8日の標記会合の開催案内が掲載された。議題は、
(1) 生活環境動植物の被害防止に係る農薬登録基準として環境大臣が定める
基準の設定について
(2) 水質汚濁に係る農薬登録基準として環境大臣が定める基準の設定について
(3) その他
_____________________________________
●農林水産省
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/07/03】
・飼料及び飼料添加物の成分規格等に関する省令の一部改正案についての
意見・情報の募集について(e-Gov)
→ https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=550004146&Mode=0
_____________________________________
●内閣府消費者庁
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/07/04】
・「ミネラルウォーター類のPFOS及びPFOAに係る規格基準」に関するQ&A
→ https://www.caa.go.jp/policies/policy/standards_evaluation/food_pollution/pfas/qa/
--------------------------------------------------------------------------
・令和7年度第2回食品衛生基準審議会農薬・動物用医薬品部会の開催について
→ https://www.caa.go.jp/notice/entry/042013/
○令和7年度第2回食品衛生基準審議会農薬・動物用医薬品部会の資料掲載について
→ https://www.caa.go.jp/policies/council/fssc/pesticide/meeting_materials/review_meeting_008
7月8日の標記会合の開催案内及び資料が掲載された。議題は、
1.食品中の残留農薬等に係る基準の設定について
2.その他
_____________________________________
●内閣府食品安全委員会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/07/01】
・令和7年度「自ら評価」の対象案件候補の募集について
→ https://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc1_kikaku_selftasking_070701.html
〇食品安全委員会が自ら行う食品健康影響評価(「自ら評価」)の案件候補の募集について(e-Gov)
→ https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=095250680&Mode=0
--------------------------------------------------------------------------
【2025/07/03】
・ 農薬「メピコートクロリド」に係る食品健康影響評価を公表しました
→ https://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20250129020
_____________________________________
●農林水産消費安全技術センター(FAMIC)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/07/01】
・登録・失効農薬情報を更新しました。
→ https://www.acis.famic.go.jp/toroku/index.htm
--------------------------------------------------------------------------
【2025/07/02】
・農薬登録情報ダウンロードを更新しました。
→ https://www.acis.famic.go.jp/ddownload/index.htm
_____________________________________
●日本化学工業協会(JCIA)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/07/03】
・「経済動向」を更新しました
→ https://www.nikkakyo.org/node/1042
--------------------------------------------------------------------------
【2025/07/03】
・「日化協インデックス」を更新しました
→ https://www.nikkakyo.org/node/1048
_____________________________________
●アーティクルマネジメント推進協議会(JAMP)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/07/01】
・ECHA第33次SVHC(3物質)の追加情報 (2025年6月25日公表)
→ https://chemsherpa.net/news/declarable/?p=4586
_____________________________________
●化学物質評価研究機構(CERI)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/07/02】
・【九州大学CERI寄付講座 後期講座開講】
→ https://www.cstf.kyushu-u.ac.jp/burger_editor/burger_editor/dl/12__MjAyNUNFUknlvozmnJ8-d-.pdf
_____________________________________
●国連欧州経済委員会(UNECE)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/07/07】
<ADR>
・ADR Multilateral agreements: France signed M360
→ https://unece.org/transport/road-transport/adr-multilateral-agreements
フランスが標記協定に署名した旨が掲載された。
〇M360:EN規格 14140 LPGボンベの検査間隔15年
_____________________________________
●欧州連合(EU)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/07/03】
<BPR>
・SUBCOMMITTEE I ON THE FREE MOVEMENT OF GOODS - DANGEROUS
SUBSTANCES LIST OF AUTHORISATION DECISIONS TAKEN BY THE EEA
EFTA STATES IN ACCORDANCE WITH ARTICLE 44(5) OF REGULATION
(EU) 528/2012 IN THE SECOND HALF OF 2024
→ https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=OJ%3AC_202503649&qid=1751516966027
2024年下期に殺生物性製品規則に基づきEEA EFTA加盟国が行った認可決定の
リストが官報公示された。
_____________________________________
●欧州委員会(EC)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/07/01】
<Plastic Pollution>
・5 things you should know about single-use plastics
→ https://environment.ec.europa.eu/news/5-things-you-should-know-about-single-use-plastics-2025-07-01_en
「単回使用プラスチックについて知っておくべき5つのこと」と題する記事が掲載された。
--------------------------------------------------------------------------
【2025/07/01】
<BPR>
・Commission Implementing Decision (EU) 2025/1262 of 27 June 2025 on the
non-approval of certain active substances for use in biocidal products in accordance
with Regulation (EU) No 528/2012 of the European Parliament and of the Council
→ https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=CELEX%3A32025D1262&qid=1751435973778
殺生物性製品に使用する特定の活性物質を承認しない欧州委員会執行決定が官報公示された。
発効は2025/07/21。
--------------------------------------------------------------------------
【2025/07/01】
<Cosmetics>
・SCCS - Scientific Opinion on Hydroxyapatite (nano) - Submission IV
→ https://health.ec.europa.eu/latest-updates/sccs-scientific-opinion-hydroxyapatite-nano-submission-iv-2025-07-01-0_en
練り歯磨き等におけるHydroxyapatite (nano)の使用についてSCCS (Scientific Committee
on Consumer Safety)の科学的見解(Submission IV)が公表された。
--------------------------------------------------------------------------
【2025/07/02】
<Pesticide>
・Pesticide residues in food methods for sampling and analysis (update)
→ https://ec.europa.eu/info/law/better-regulation/have-your-say/initiatives/13764-Pesticide-residues-in-food-methods-for-sampling-and-analysis-update-_en
食品中の農薬残留物のサンプリング及び分析の方法(改訂版)についての
欧州委員会執行規則案に関する意見募集が掲載された。期限は2025/07/30。
--------------------------------------------------------------------------
【2025/07/02】
<Waste>
・Green-listing certain waste for the purposes of shipments to recovery
between Member States
→ https://ec.europa.eu/info/law/better-regulation/have-your-say/initiatives/14712-Green-listing-certain-waste-for-the-purposes-of-shipments-to-recovery-between-Member-States_en
加盟国間の回収輸送を目的とした特定廃棄物のグリーンリスト化に関する意見募集が掲載された。
期限は2025/10/31。
--------------------------------------------------------------------------
【2025/07/02】
<Ecolabel>
・Why is EU Ecolabel the one thing not to forget for your summer festival…
→ https://environment.ec.europa.eu/news/call-tune-eu-ecolabel-your-next-summer-festival-2025-07-02_en
「なぜEUエコラベルは、夏のフェスティバルで絶対に忘れてはならないものの1つなのか…」
と題する記事が掲載された。音楽フェスティバルでのシャワーで使用する石けん等による
環境負荷を考慮して、EUエコラベルの付いた製品の選択を勧めるもの。
--------------------------------------------------------------------------
【2025/07/02】
<WEEE>
・Circular Economy: New evaluation looks at how to improve WEEE Directive
→ https://environment.ec.europa.eu/news/circular-economy-evaluation-looks-how-improve-weee-directive-2025-07-02_en
電気電子廃棄物(WEEE)指令の評価結果に関する記事が掲載された。評価により、
WEEE指令は一貫性と整合性、比例原則と補完性原則に準拠している一方で、
電気電子廃棄物や原料の回収など5つの欠点が特定された。
--------------------------------------------------------------------------
【2025/07/03】
<REACH>
・Subcommittee I on the free movement of goods Dangerous substances list of
authorisation decisions taken by the EEA EFTA States in accordance with Article 64(8)
of Regulation (EC) 1907/2006 (REACH) in the first half of 2024
→ https://eur-lex.europa.eu/legal-content/AUTO/?uri=CELEX:E2025G03653&qid=1742354794775&rid=3
2024年上期にREACH規則に基づきEEA EFTA加盟国が行った認可決定のリストが官報公示された。
--------------------------------------------------------------------------
【2025/07/03】
<BPR>
・Commission Implementing Regulation (EU) 2025/1282 of 2 July 2025 approving
2-methyl-2,3-dihydro-1,2-thiazol-3-one hydrochloride as an active substance for
use in biocidal products of product-type 6 in accordance with Regulation
(EU) No 528/2012 of the European Parliament and of the Council
→ https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=CELEX%3A32025R1282&qid=1742354794775
殺生物性製品(製品型6)に使用される活性物質として2-methyl-2,3-dihydro-1,2-thiazol-3-one hydrochloride
を承認する欧州委員会執行決定が官報公示された。発効は2025/07/23。
--------------------------------------------------------------------------
【2025/07/04】
<Battery>
・Circular Economy: New rules to boost recycling efficiency and material recovery
from waste batteries
→ https://environment.ec.europa.eu/news/new-rules-boost-recycling-efficiency-waste-batteries-2025-07-04_en
「循環型経済:廃棄バッテリーのリサイクル効率と材料回収を促進するための新たな規則」
と題する記事が掲載された。本規則の発効は2025/07/24。
--------------------------------------------------------------------------
【2025/07/07】
・Better implementation of EU environmental rules protects human health
and supports economic growth
→ https://ec.europa.eu/commission/presscorner/detail/en/ip_25_1747
「欧州の環境規則のより適切な実施が人健康を保護し、経済成長を支える」と題する
記事が掲載された。第4次環境実施状況レビュー公開に関するもの。
--------------------------------------------------------------------------
<REACH>
・Summary of European Commission Decisions on authorisations for the placing on
the market for the use and/or for use of substances listed in Annex XIV to
Regulation (EC) No 1907/2006 of the European Parliament and of the Council
concerning the Registration, Evaluation, Authorisation and Restriction of Chemicals
(REACH) (Published pursuant to Article 64(9) of Regulation (EC) No 1907/2006)
REACH規則附属書XIV収載の認可対象物質の上市/使用の認可決定に関するサマリー
2件が官報公示された。
〇chromium trioxide
→ https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=CELEX%3A52025XC03588&qid=1751435641300
→ https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=OJ%3AC_202503464&qid=1751516122841
_____________________________________
●欧州化学品庁(ECHA)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/07/01】
<SME>
・ECHA focuses on SME and stakeholder support following survey results
→ https://www.echa.europa.eu/-/echa-focuses-on-sme-and-stakeholder-support-following-survey-results
ステークホルダーの意識調査結果を受け、中小企業支援、情報の共有化や透明性、
ツール等の発展などにより、彼らの懸念に対処する旨の記事が掲載された。
--------------------------------------------------------------------------
【2025/07/02】
・ECHA Weekly - 2 July 2025
→ https://www.echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-weekly-2-july-2025
○Applicants for biocides renewals urged to prepare approval data in IUCLID
2026/07/01以降の殺生物性製品の承認更新申請に必要なIUCLID 形式の承認データについて
<ECHA>
〇ECHA Weekly on summer break
ECHA Weeklyの夏期休刊について(8月中旬まで)
〇ECHA and EFSA will evaluate new data on carcinogenicity of glyphosate
ECHAとEFSA(欧州食品安全機関)による、 glyphosateの発がん性に関する
新たなデータ評価について
○Stakeholder survey feedback
ECHAに関するステークホルダーへのアンケート調査のフィードバックについて
〇Assessment of regulatory needs reports published
6件の新たな規制ニーズ評価報告書の公表について
<REACH>
〇Proposal to identify a new substance of very high concern
高懸念物質(SVHC)を特定する新たな1つの提案について
(意見募集:2025/08/11まで)
対象:1,1'-(ethane-1,2-diyl)bis[pentabromobenzene]
<CLP>
〇New intentions to harmonise classification and labelling
CLHに関する新たな4件の提案意図について
<Occupational exposure limits (OELs)>
○Calls for evidence
4件の職業ばく露限界値 (OEL)に関する意見募集について
(期限:2025/09/29)
<Batteries Regulation>
○Third workshop on battery materials
2025/04/07、08開催の第3回バッテリー材料に関するワークショップについて
<Alternatives to animal testing>
○Key regulatory tests updated to allow collection of samples for molecular data
主要な規制試験における分子データ用のサンプル採取方法の更新について
<EU Chemicals Legislation Finder (EUCLEF)>
○Check the latest updates
EUCLEFのアップデートについて(9件の物質リストと6件の立法プロファイルの
情報更新)
<EU Observatory for Nanomaterials (EUON)>
〇A new study identifies challenges in detection and assessment of carbon-based
nanomaterials
炭素系ナノ材料の検出と評価における課題を示す新たな研究について
<European Commission>
○Biocides decisions on Union authorisations and active substances
殺生物性物質の欧州連合認可に関する決定について(許可1件、承認2件、更新1件)
--------------------------------------------------------------------------
【2025/07/04】
<WFD>
・SCIP submissions taking longer to be processed
→ https://www.echa.europa.eu/-/scip-submissions-taking-longer-to-be-processed
ECHA申請ポータルにおけるSCIP申請の処理に時間を要している旨の記事が掲載された。
--------------------------------------------------------------------------
【2025/07/07】
<CLP>
・Harmonised classification and labelling consultations
→ https://www.echa.europa.eu/harmonised-classification-and-labelling-consultation
2件の欧州調和分類と表示(CLH)案におけるハザードクラスに関する意見募集が掲載された。
期限は2025/09/05。
--------------------------------------------------------------------------
【2025/07/07】
<CLP>
・Harmonised classification and labelling targeted consultations
→ https://www.echa.europa.eu/harmonised-classification-and-labelling-targeted-consultations
下記の物質について有害性に関する情報及び意見の募集が開始された。対象物質は、
fluroxypyr-meptyl (ISO); 1-methylheptyl [(4-amino-3,5-dichloro-6-fluoropyridin-2-yl)oxy]acetate。
意見募集は2025/07/21まで。
--------------------------------------------------------------------------
【2025/07/07】
<REACH>
・Current Testing Proposals
→ https://www.echa.europa.eu/information-on-chemicals/testing-proposals/current
16件の脊椎動物試験の提案に関する情報提供の募集が開始された。期限は2025/08/21。
___________________________________
●欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・ECETOC-VHP4Safety-ONTOX: Application of Digital Infrastructures Leveraging
AI in Human Health Risk Assessment
→ https://www.ecetoc.org/event/ai_in_hh_ra/
「ECETOC-VHP4Safety-ONTOX:人の健康リスク評価における AI を活用した
デジタルインフラストラクチャの適用」と題するワークショップが開催される。
開催日は2025/10/28、29。
--------------------------------------------------------------------------
<Microplastics>
・2025 ICCA MARII Workshop
→ https://www.ecetoc.org/event/2025-icca-marii-workshop/
ICCA MARIIネットワークによるマイクロプラスチック及びプラスチック添加剤に関する
ワークショップの開催通知が掲載された。開催日は2025/10/15~17。
_____________________________________
●米国環境保護庁(US EPA)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/07/01】
<NSPS>
・G/TBT/N/USA/1645/Add.3
Standards of Performance for New Stationary Sources and Emission Guidelines
for Existing Sources: Other Solid Waste Incineration Units Review
→ https://eping.wto.org/en/Search?domainIds=1&viewData=%20G%2FTBT%2FN%2FUSA%2F1645%2FAdd.3
新規固定発生源の性能基準と既存排出源の排出ガイドラインを改正する最終規則
(その他の固形廃棄物焼却施設の見直し)についてWTO/TBT通報が掲載された。
発効は2025/08/29。
--------------------------------------------------------------------------
【2025/07/02】
<CAA><VOC>
・National Volatile Organic Compound Emission Standards for Aerosol Coatings:
Interim Final Rule
→ https://www.federalregister.gov/documents/2025/07/02/2025-12323/national-volatile-organic-compound-emission-standards-for-aerosol-coatings-interim-final-rule
エアゾールコーティングに関する国家揮発性有機化合物排出基準を改正する暫定最終規則が
官報公示された。発効は2025/07/02、意見募集は2025/08/01まで。
--------------------------------------------------------------------------
【2025/07/02】
<TSCA>
・Agency Information Collection Activities; Proposed Renewal Collection and
Request for Comment; Notification of Substantial Risk of Injury to Health and
the Environment Under TSCA Section 8(e)
→ https://www.federalregister.gov/documents/2025/07/02/2025-12325/agency-information-collection-activities-proposed-renewal-collection-and-request-for-comment
TSCA第8条(e)に基づく健康と環境に対する重大な危害リスクの通知についての
情報収集要求(ICR)更新案の通知が官報公示された。意見募集は2025/09/02まで。
--------------------------------------------------------------------------
【2025/07/03】
<Pesticide>
・Receipt of Pesticide Petitions Filed for Residues of Pesticide Chemicals in or on
Various Commodities (February-May 2025)
→ https://www.federalregister.gov/documents/2025/07/03/2025-12404/receipt-of-pesticide-petitions-filed-for-residues-of-pesticide-chemicals-in-or-on-various
各種商品における残留農薬に関する請願の受理(2025年2~5月)についての通知が官報公示された。
意見募集は2025/08/04まで。
--------------------------------------------------------------------------
【2025/07/03】
<NESHAP>
・National Emission Standards for Hazardous Air Pollutants: Integrated Iron
and Steel Manufacturing Facilities Technology Review: Interim Final Rule
→ https://www.federalregister.gov/documents/2025/07/03/2025-12407/national-emission-standards-for-hazardous-air-pollutants-integrated-iron-and-steel-manufacturing
銑鋼一貫製造施設技術レビューの国家排出基準(NESHAP:National Emission Standards for
Hazardous Air Pollutants)に関する暫定最終規則が官報公示された。発効は2025/07/02、
意見募集は2025/08/01まで。
--------------------------------------------------------------------------
【2025/07/03】
<NPL><CERCLA>
・National Priorities List
→ https://www.federalregister.gov/documents/2025/07/03/2025-12499/national-priorities-list
米国スーパーファンド法(CERCLA)に基づき公布されたNational Priorities List(NPL)の
General Superfund sectionに3つのサイトを追加する最終規則が官報公示された。
発効は2025/08/04。
○関連記事
→ https://www.epa.gov/newsreleases/epa-adds-three-sites-superfund-national-priorities-list-deliver-lasting-protections
--------------------------------------------------------------------------
【2025/07/07】
<CWA>
・Establishment of Public Docket and Listening Sessions on Implementation
Challenges Associated With Clean Water Act Section 401
→ https://www.federalregister.gov/documents/2025/07/07/2025-12564/establishment-of-public-docket-and-listening-sessions-on-implementation-challenges-associated-with
水質浄化法第401条の執行上の課題に関する公的記録の設置とウェビナーでの公開意見聴取会の開催
(開催日は後日連絡)について官報公示された。書面によるフィードバックの期限は2025/08/06。
〇関連記事
→ https://www.epa.gov/newsreleases/epa-open-public-docket-and-host-listening-sessions-clean-water-act-section-401
____________________________________
●米国(OEHHA)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/07/03】
<Cancer><OEHHA>
・Release of the draft report on Synthetic Turf and Scientific Advisory Panel Meeting
→ https://oehha.ca.gov/risk-assessment/report/release-draft-report-synthetic-turf-and-scientific-advisory-panel-meeting
人工芝フィールドにおけるクラムゴム充填材によるばく露と健康リスク関する報告書案の公開と
科学諮問委員会会議の開催報告が掲載された。
_____________________________________
●米国
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/07/03】
<Transportation>
・G/TBT/N/USA/1544/Add.3/Corr.1
Hazardous Materials: Liquefied Natural Gas by Rail
→ https://eping.wto.org/en/Search/Index?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FUSA%2F1544%2FAdd.3%2FCorr.1
米国パイプライン・危険物安全局(PHMSA)による危険有害物質規則(Hazardous Materials Regulations)を
改正する旨のWTO/TBT通報の修正版が掲載された。
--------------------------------------------------------------------------
【2025/07/04】
<Plastics>
・G/TBT/N/USA/2088/Add.8
SB 54 Plastic Pollution Prevention and Packaging Producer Responsibility
Act Regulations
→ https://eping.wto.org/en/Search/Index?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FUSA%2F2088%2FAdd.8
カリフォルニア州の資源再生回収庁(CalRecycle)による上院法案(SB)54
(プラスチック汚染防止及び包装材料の製造者責任法)の修正案について
WTO/TBT通報が掲載された。
_____________________________________
●エジプト
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/07/01】
<Toy Safety>
・G/TBT/N/EGY/546
Draft of Egyptian standard ES 3123-6 for "Safety of toys Part 6: Certain
phthalate esters
→ https://eping.wto.org/en/Search?domainIds=1&viewData=%20G%2FTBT%2FN%2FEGY%2F546
エジプト規格草案 ES 3123-6「玩具の安全性 パート6:特定のフタル酸エステル」について
WTO/TBT通報が掲載された。意見募集は2025/08/30まで。
_____________________________________
●カナダ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/07/04】
<Drug>
・G/TBT/N/CAN/747
Regulations Amending the Precursor Control Regulations (Increased
Regulatory Oversight) Order Amending Schedule IX to the Controlled Drugs
and Substances Act
→ https://eping.wto.org/en/Search?domainIds=1&viewData=%20G%2FTBT%2FN%2FCAN%2F747
麻薬及び向精神薬取締法施行規則の改正に関する規則(規制当局による監督の強化)及び
麻薬及び向精神薬取締法別表第9の改正令についてWTO/TBT通報が掲載された。
意見募集は2025/08/12まで。
_____________________________________
●クウェート
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/07/07】
<Solvents>
・G/TBT/N/KWT/726
Standard Specification for Mineral Spirits (Petroleum Spirits) (Hydrocarbon
Dry Cleaning Solvent)
→ https://eping.wto.org/en/Search?domainIds=1&viewData=%20G%2FTBT%2FN%2FKWT%2F726
ミネラルスピリッツ(石油スピリッツ)(炭化水素系ドライクリーニング溶剤)の
標準仕様案についてのWTO/TBT通報が掲載された。意見募集は2025/09/05まで。
_____________________________________
●ブルンジ、ケニア、ルワンダ、タンザニア、ウガンダ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/07/01】
<Cosmetics><Soap><Surface Active Agent>
・DEAS(Draft East African Standard)
東アフリカ5か国における、以下の仕様書案等についてのWTO/TBT通報が掲載された。
意見募集は2025/08/30まで。
〇G/TBT/N/BDI/622, G/TBT/N/KEN/1822, G/TBT/N/RWA/1221, G/TBT/N/TZA/1363,
G/TBT/N/UGA/2177
DEAS 842-1: 2025, Hair shampoo Part 1: Soap based Specification, Second Edition
ヘアシャンプー-パート1:石けんベース-仕様書(第2版)
→ https://eping.wto.org/en/Search/Index?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FBDI%2F622%2CG%2FTBT%2FN%2FKEN%2F1822%2CG%2FTBT%2FN%2FRWA%2F1221%2CG%2FTBT%2FN%2FTZA%2F1363%2CG%2FTBT%2FN%2FUGA%2F2177
〇G/TBT/N/BDI/624, G/TBT/N/KEN/1824, G/TBT/N/RWA/1223, G/TBT/N/TZA/1365,
G/TBT/N/UGA/2179
DEAS 794: 2025, Determination of the microbial inhibition of cosmetic soap bars
and liquid hand and body washes Test method, Third Edition
化粧石けん及び液体ハンド&ボディウォッシュの微生物抑制効果の測定―試験方法(第3版)
→ https://eping.wto.org/en/Search/Index?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FBDI%2F624%2CG%2FTBT%2FN%2FKEN%2F1824%2CG%2FTBT%2FN%2FRWA%2F1223%2CG%2FTBT%2FN%2FTZA%2F1365%2CG%2FTBT%2FN%2FUGA%2F2179
〇G/TBT/N/BDI/621, G/TBT/N/KEN/1821, G/TBT/N/RWA/1220, G/TBT/N/TZA/1362,
G/TBT/N/UGA/2176
DEAS 186-1: 2025, Bathing soap specification Part 1: solid, Second Edition
浴用石けん-仕様書-パート1:固体(第2版)
→ https://eping.wto.org/en/Search/Index?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FBDI%2F621%2CG%2FTBT%2FN%2FKEN%2F1821%2CG%2FTBT%2FN%2FRWA%2F1220%2CG%2FTBT%2FN%2FTZA%2F1362%2CG%2FTBT%2FN%2FUGA%2F2176
〇G/TBT/N/BDI/620, G/TBT/N/KEN/1820, G/TBT/N/RWA/1219, G/TBT/N/TZA/1361,
G/TBT/N/UGA/2175
DEAS 835-1:2025, Bath preparations Specification Part 1: Synthetic detergent based
foam baths and shower gels, Third Edition
入浴剤- 仕様書 - パート1:合成洗剤を基材とした泡入浴剤及びシャワージェル(第3版)
→ https://eping.wto.org/en/Search/Index?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FBDI%2F620%2CG%2FTBT%2FN%2FKEN%2F1820%2CG%2FTBT%2FN%2FRWA%2F1219%2CG%2FTBT%2FN%2FTZA%2F1361%2CG%2FTBT%2FN%2FUGA%2F2175
〇G/TBT/N/BDI/623, G/TBT/N/KEN/1823, G/TBT/N/RWA/1222, G/TBT/N/TZA/1364,
G/TBT/N/UGA/2178
DEAS 383: 2025, Liquid detergent for household use Specification, Fourth Edition
家庭用液体洗剤 -仕様書(第4版)
→ https://eping.wto.org/en/Search/Index?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FBDI%2F623%2CG%2FTBT%2FN%2FKEN%2F1823%2CG%2FTBT%2FN%2FRWA%2F1222%2CG%2FTBT%2FN%2FTZA%2F1364%2CG%2FTBT%2FN%2FUGA%2F2178
_____________________________________
●ヨルダン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/07/01】
<Cosmetics>
・G/TBT/N/JOR/64
Cosmetics - Toothpaste (Draft Technical Regulation ? DJS 198:2025, Third Edition)
→ https://eping.wto.org/en/Search/Index?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FJOR%2F64
歯磨き粉に関するヨルダン標準案(技術規則案DJS 198:2025(第三版))について
WTO/TBT通報が掲載された。意見募集は2025/08/30まで。
--------------------------------------------------------------------------
【2025/07/03】
<Petroleum>
・G/TBT/N/JOR/65
Petroleum and Petroleum products Standard specification for kerosine JS
194:2017 Amendment 1:2025
→ https://eping.wto.org/en/Search/Index?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FJOR%2F65
石油及び石油製品に関するヨルダン標準案:ケロシンの標準仕様書 JS 194:2017 修正 1:2025
についてのWTO/TBT通報が掲載された。意見募集は2025/08/02まで。
_____________________________________
●ロシア連邦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/07/07】
<Explosives>
・G/TBT/N/RUS/172
Draft amendments to the Technical Regulation of the Customs Union ≪On
safety of Explosives and Products on their Basis≫ (TR CU 028/2012) in terms of
the establishment of forms, schemes, and procedures for conformity assessment
based on standard conformity assessment schemes (the Decision of the
Council of the Eurasian Economic Commission No. 44 (April 18, 2018))
→ https://eping.wto.org/en/Search/Index?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FRUS%2F172
ユーラシア経済委員会のコレギウム(執行機関)による、標準適合性評価スキームに
基づく適合性評価の様式・スキーム・手続きの確立に関する、関税同盟の技術規則
「爆発物及び爆発物を使用した製品の安全性」 (TR CU 028/2012) の改正案 について、
WTO/TBT通報が掲載された。意見募集は2025/08/10まで。
_____________________________________
●ペルー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/07/01】
<Plastics>
・G/TBT/N/PER/129/Add.2
Proyecto de modificacion del Reglamento Tecnico sobre Bolsas de Plastico
Biodegradables (Draft amendment to the Technical Regulation on Biodegradable
Plastic Bags)
→ https://epingalert.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FPER%2F129%2FAdd.2
生分解性プラスチック袋に関する技術規則を改正する最高法令案が承認された旨の
WTO/TBT通報が掲載された。(スペイン語)
**************************************************************************
【NITEケミマガ】をご利用いただきまして、ありがとうございます。
●【NITEケミマガ】のバックナンバーは、以下のURLからご覧ください。
→ https://www.nite.go.jp/chem/chemimaga/backnumber.html
●配信停止をご希望の方は、以下のURLからお手続きをお願いいたします。
→ https://www.nite.go.jp/chem/chemimaga/teishi.html
●配信先e-mailアドレスの変更をご希望の方は、以下のURLから
配信停止のお手続きを済ませた上で、新たに配信登録をお願いいたします。
配信停止 → https://www.nite.go.jp/chem/chemimaga/teishi.html
配信登録 → https://www.nite.go.jp/chem/chemimaga/chemimaga_index.html
●ご意見・ご感想・ご要望等は、以下のメールアドレスまでご連絡ください。
chem-manage【アットマーク】nite.go.jp(メールを送る際は【アットマーク】を@に変えてください。)
**************************************************************************
・【NITEケミマガ】の転送、複写は、読者の組織内に対して全文を転送または複写
する場合に限り、自由に行っていただいて構いません。
・組織外への公表・転送、商用利用等につきましては、以下のメールアドレスまで
お問い合せください。
→ chem-manage【アットマーク】nite.go.jp(メールを送る際は【アットマーク】を@に変えてください。)
・発行元:独立行政法人製品評価技術基盤機構 化学物質管理センター
お問い合わせ
- 独立行政法人製品評価技術基盤機構 化学物質管理センター 情報基盤課
-
TEL:03-3481-1811
住所:〒151-0066 東京都渋谷区西原2-49-10 地図
お問い合わせフォームへ