【NITEケミマガ】NITE化学物質管理関連情報 第710号(2025/01/17)
**************************************************************************
【NITEケミマガ】NITE化学物質管理関連情報 第710号
2025/01/17 配信
**************************************************************************
本メールマガジン【NITEケミマガ】(NITE化学物質管理関連情報)は、
化学物質管理に関連するウェブサイトの新着情報、報道発表情報等をお知らせする
メールマガジンです。原則として、毎週木曜日に配信いたします(都合により
休刊する場合や、配信日が前後する場合があります。)。
連絡先: chem-manage【アットマーク】nite.go.jp(メールを送る際は【アットマーク】を@に変えてください。)
--------------------------- 01/07~01/13の更新情報 -------------------------
_____________________________________
●製品評価技術基盤機構(NITE)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/01/10】
・【ニュースリリース】【初】NITE×日本化粧品工業会
~化粧品基準とCAS RNを関連付けし、NITE-CHRIPで公開~
→ https://www.nite.go.jp/chem/newsrelease/2024/20250110_001.html
--------------------------------------------------------------------------
【2025/01/10】
・J-CHECKのデータを更新しました。
→ https://www.nite.go.jp/chem/jcheck/top.action?request_locale=ja
主な更新内容は以下のとおりです。
・第1種特定化学物質(令和6年7月10日公示・令和7年1月10日施行分)
・MITI番号(官報公示整理番号)とCAS登録番号(CAS RN)との組合せ
--------------------------------------------------------------------------
【2025/01/10】
・化学物質総合情報提供システム(NITE-CHRIP)のデータを更新しました。
→ https://www.chem-info.nite.go.jp/chem/chrip/chrip_search/systemTop
◆更新情報の詳細はこちら
→ https://www.chem-info.nite.go.jp/chem/chrip/chrip_search/html/update.html
--------------------------------------------------------------------------
【2025/01/10】
・日ASEAN化学物質管理データベース(AJCSD)のデータを更新しました。
→ https://www.ajcsd.org/
◆更新情報の詳細はこちら
→ https://www.ajcsd.org/chrip_search/html/AjcsdNews.html#SG
--------------------------------------------------------------------------
・(再掲)NITE化学物質管理センターでは、国際連合のGHS(化学品の分類及び表示に
関する世界調和システム:The Globally Harmonized System of Classification
and Labelling of Chemicals)に関する国の支援及び事業者等への情報提供に
関する業務を行う常勤職員を募集しています。
→ https://www.nite.go.jp/data/000155612.pdf
採用内定者が確定した場合、早期に募集を終了することがあります。
--------------------------------------------------------------------------
・(再掲)「蓄電池システムの安全性評価に関するNITE講座(オンラインセミナー)」
受講者募集のお知らせ
→ https://www.nite.go.jp/gcet/nlab/nite-kouza_2024_nlab.html
NITEでは例年、製品や化学物質の安全に関する知識、製品・サービスの品質や安全性、
信頼性に貢献する認証や認定制度に関する知識、微生物やバイオテクノロジーに関する知識、
蓄電池や電力安全に関する知識などについての一般向けセミナー「NITE講座」を開催しています。
1月30日に「蓄電池システムの安全性評価に関するNITE講座」をオンラインセミナーにて、
無料開催します。カーボンニュートラルを目指す上で不可欠な蓄電池システムを今後安全に
使用していくためには、蓄電池システムの安全性に関する規格に基づいた試験を適切に行い、
評価していくことがとても重要です。本講座では、企業等で蓄電池及び定置用蓄電池システム関連の
業務・研究等に携わっている方、今後携わる予定の方を主な対象として、蓄電池システムの安全性評価に
関する基礎的な情報から丁寧に紹介します。皆様のご参加をお待ちしております。
○講座名:蓄電池システムの安全性評価に関するNITE講座(オンラインセミナー)
○開催日時:2025年1月30日(木曜日)13:15~16:35
○開催形態:オンラインによるライブ配信(Webexウェビナー)
○定員:1,000名 (定員になり次第受付を終了します)
○対象者:こんな方々にオススメです。
・企業などで蓄電池及び定置用蓄電池システム関連の業務に携わっている方
・今後関わる予定がある方
・本講座にご興味のある方
○受講料:無料(受講登録が必要です)
○受講登録:
→ https://nite.webex.com/weblink/register/r6431996832482bc398536b5e47d9b8cb
_____________________________________
●経済産業省
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/01/08】
・「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律に係る化学物質の
輸入通関手続等について」を改正しました
→ https://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/kasinhou/todoke/import.html
--------------------------------------------------------------------------
【2025/01/10】
・1月10日より輸出貿易管理令別表第2の35の3の項(6)に掲げる貨物が
追加されます
→ https://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/02_export/08_chemical/index.html
--------------------------------------------------------------------------
【2025/01/14】
・化管法に関するHPがリニューアルされました。
化学物質排出把握管理促進法(化管法)に関する下記のページがリニューアルされました。
是非ご一読ください。
〇化学物質排出把握管理促進法
→ https://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/law/index.html
〇PRTR制度
→ https://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/law/prtr/index.html
〇PRTR届出、誤解しやすい15のポイント(新設)
→ https://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/law/prtr/point.html
_____________________________________
●厚生労働省
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・令和6年度「化学物質の自律的管理~ビルメンテナンス・清掃業界、
外食業界及びホテル・旅館業等第三次産業における洗剤等による事故の防止に
向けて~」(セミナー・ワークショップ)(令和7年2月7日(東京)、
20日(大阪)開催)
→ https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_48431.html
_____________________________________
●国立医薬品食品衛生研究所(NIHS)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/01/08】
・食品安全情報 (化学物質) No.01 (2025)を掲載しました。
→ https://www.nihs.go.jp/dsi/food-info/foodinfonews/2025/foodinfo202501c.pdf
_____________________________________
●内閣府消費者庁
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/01/10】
・令和6年度第5回食品衛生基準審議会農薬・動物用医薬品部会(オンライン会議)の
開催について
→ https://www.caa.go.jp/notice/entry/039538/
1月24日の標記会合の開催案内が掲載された。議題は、
(1)食品中の残留農薬等に係る基準の設定について
(2)その他
_____________________________________
●内閣府食品安全委員会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/01/09】
・食品安全委員会(第968回)の開催について
→ https://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai968.html
1月14日の標記会合の開催案内が掲載された。議題は、
(1)食品安全基本法第11条第1項第1号の食品健康影響評価を行うことが
明らかに必要でないときについて
(2)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関する
リスク管理機関からの説明について
(3)薬剤耐性菌に関するワーキンググループにおける審議結果について
(4)その他
--------------------------------------------------------------------------
【2025/01/09】
・評価技術企画ワーキンググループ(第35回)の開催について
→ https://www.fsc.go.jp/senmon/sonota/annai/wg_gijutsukikaku_annai_35.html
1月20日の標記会合の開催案内が掲載された。議題は、
(1)評価技術企画ワーキンググループにおける「評価支援チーム」の構築について
(2)「(Q)SAR変異原性評価支援チーム」及び「BMD評価支援チーム」の整備について
(3)その他
--------------------------------------------------------------------------
【2025/01/09】
・添加物専門調査会(第199回)の開催について
→ https://www.fsc.go.jp/senmon/tenkabutu/annai/te_annai_199.html
1月17日の標記会合の開催案内が掲載された。議題は、
(1)「亜硫酸ナトリウム」、「次亜硫酸ナトリウム」、「二酸化硫黄」、
「ピロ亜硫酸カリウム」及び「ピロ亜硫酸ナトリウム」に係る
食品健康影響評価について
(2)その他
_____________________________________
●労働安全衛生総合研究所(JNIOSH)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/01/08】
・令和6年度「労働安全衛生総合研究所登戸地区一般公開」開催のお知らせ
(令和7年2月27日開催)
→ https://www.jniosh.johas.go.jp/announce/2024/open2024/noborito/index.html
--------------------------------------------------------------------------
【2025/01/10】
・ 令和7年度「労働安全衛生総合研究所清瀬地区一般公開」開催のお知らせ
(令和7年4月16日開催)
→ https://www.jniosh.johas.go.jp/announce/2025/open2025/index.html
--------------------------------------------------------------------------
【2025/01/10】
・安衛研ニュースNo. 192(2025-01-10)
→ https://www.jniosh.johas.go.jp/publication/mail_mag/2024/192-0.html
_____________________________________
●農林水産消費安全技術センター(FAMIC)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/01/07】
・農薬登録情報ダウンロードを更新しました。
→ https://www.acis.famic.go.jp/ddownload/
--------------------------------------------------------------------------
【2025/01/08】
・[FAMICメールマガジン]バックナンバー第1052号を掲載しました。
→ http://www.famic.go.jp/mail_magazine/backnumbers/_doc/r06/no1052.pdf
--------------------------------------------------------------------------
【2025/01/10】
・[広報誌]大きな目小さな目No.78を掲載しました。
→ http://www.famic.go.jp/public_relations_magazine/kouhoushi/
_____________________________________
●日本化学工業協会(JCIA)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/01/08】
・「日化協インデックス」を更新しました
→ https://www.nikkakyo.org/basic/page/nikkakyo_index.html
--------------------------------------------------------------------------
【2025/01/08】
・「経済動向」を更新しました
→ https://www.nikkakyo.org/basic/page/report6.html
_____________________________________
●産業環境管理協会(JEMAI)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/01/10】
・「環境管理」2025年1月号を公開しました
→ https://www.e-jemai.jp/purchase/back_number/2025/01/
_____________________________________
●経済協力開発機構(OECD)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<POPs><PFAS>
・Updates on Per- and Polyfluoroalkyl Substances Activities in Australia,
the UK and the Stockholm Convention
→ https://www.oecd.org/en/events/2025/01/updates-on-per-and-polyfluoroalkyl-substances-activities-in-australia-uk-and-stockholm-convention.html
オーストラリア、英国、ストックホルム条約におけるPFAS類への対応に関する
最新情報のウェビナーが開催される。開催日は2025/01/28。
_____________________________________
●欧州委員会(EC)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/01/07】
<Air pollution><PM><NOx><SOx>
・Air pollution from heating and cooling: stepping up clean energy use
urgently needed
→ https://joint-research-centre.ec.europa.eu/jrc-news-and-updates/air-pollution-heating-and-cooling-stepping-clean-energy-use-urgently-needed-2025-01-07_en
「冷暖房による大気汚染:クリーンエネルギーの利用促進が急務」と題する記事が
掲載された。
--------------------------------------------------------------------------
【2025/01/08】
<BPR>
・G/TBT/N/EU/1105
Draft Commission Implementing Regulation concerning the non-renewal
of the approval of the active substance flufenacet, in accordance with
Regulation (EC) No 1107/2009 of the European Parliament and of the
Council, and amending Commission Implementing Regulation (EU) No 540/2011
and Commission Implementing Regulation (EU) 2015/408
→ https://eping.wto.org/en/Search?domainIds=1&viewData=%20G%2FTBT%2FN%2FEU%2F1105
活性物質flufenacetの承認を更新しないとする欧州委員会執行規則案について
WTO/TBT通報が掲載された。意見募集は2025/03/09まで。
--------------------------------------------------------------------------
【2025/01/13】
<Lead><RoHS>
・COMMISSION DELEGATED DIRECTIVE (EU) .../… amending Directive
2011/65/EU of the European Parliament and of the Council as regards an
exemption for lead as an alloying element in steel, aluminium and copper
→ https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=PI_COM%3AAres%282025%29216290&qid=1736815170677
鉄、アルミニウム、及び銅の合金元素である鉛の免除に関して、
RoHS指令2011/65/EUを改正する欧州委員会委任指令案が公表された。
発効は官報公示の20日後。
○意見募集(期限:2025/02/10)
→ https://ec.europa.eu/info/law/better-regulation/have-your-say/initiatives/14172-Hazardous-substances-exemption-for-lead-as-an-alloying-element-in-steel-aluminium-and-copper_en
--------------------------------------------------------------------------
【2025/01/13】
<Lead><RoHS>
・COMMISSION DELEGATED DIRECTIVE (EU) .../… amending Directive
2011/65/EU of the European Parliament and of the Council as regards
an exemption for lead in glass or ceramic components
→ https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=PI_COM%3AAres%282025%29216368&qid=1736815170677
電気電子部品のガラス又はセラミック中に含まれる鉛の免除に関して、
RoHS指令を改正する欧州委員会委任指令案が公表された。発効は官報公示の20日後。
○意見募集(期限:2025/02/10)
→ https://ec.europa.eu/info/law/better-regulation/have-your-say/initiatives/14171-Hazardous-substances-exemption-for-lead-in-glass-or-in-ceramic-of-electrical-and-electronic-components_en
--------------------------------------------------------------------------
【2025/01/13】
<Lead><RoHS>
・COMMISSION DELEGATED DIRECTIVE (EU) .../… amending
Directive 2011/65/EU of the European Parliament and of the Council
as regards an exemption for lead in high melting temperature solders
→ https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=PI_COM%3AAres%282025%29216328&qid=1736815170677
高融点はんだ中の鉛の免除に関して、RoHS指令を改正する欧州委員会委任指令案が
公表された。発効は官報公示の20日後。
○意見募集(期限:2025/02/10)
→ https://ec.europa.eu/info/law/better-regulation/have-your-say/initiatives/14170-Hazardous-substances-exemption-for-lead-in-high-melting-temperature-type-solders_en
--------------------------------------------------------------------------
【2025/01/13】
<Cosmetics><NAMs><NGRA>
・SCCS - Minutes of the Methodology Scientific Workshop held in Brussels
on 10 December 2024
→ https://health.ec.europa.eu/latest-updates/sccs-minutes-methodology-scientific-workshop-held-brussels-10-december-2024-2025-01-13_en
方法論に関するSCCS(Scientific Committee on Consumer Safety)作業部会
(2024年12月10日開催)の議事録が公開された。
化粧品成分の次世代リスク評価(NGRA)に関する科学ワークショップ。
--------------------------------------------------------------------------
【2025/01/13】
<Cosmetics>
・SCCS - Minutes of the Working Group meeting on Cosmetic Ingredients
of 17-18 December 2024
→ https://health.ec.europa.eu/latest-updates/sccs-minutes-working-group-meeting-cosmetic-ingredients-17-18-december-2024-2025-01-13_en
SCCSの化粧品成分に関する作業部会(2024年12月17、18日開催)の議事録が公開された。
--------------------------------------------------------------------------
【2025/01/13】
<Cosmetics><Endocrine Disrupters>
・SCCS - Preliminary Opinion open for comments on Butylparaben
- Children exposure (deadline for comments: 10 March 2025)
→ https://health.ec.europa.eu/latest-updates/sccs-preliminary-opinion-open-comments-butylparaben-children-exposure-deadline-comments-10-march-2025-01-13_en
Butylparabenのこどもへのばく露についてSCCSの予備的な見解が公表され、
意見募集が開始された。期限は2025/03/10。
--------------------------------------------------------------------------
【2025/01/13】
<Animal Testing><OoC>
・Setting out a roadmap for standardisation of organ-on-chip technology
→ https://joint-research-centre.ec.europa.eu/jrc-news-and-updates/setting-out-roadmap-standardisation-organ-chip-technology-2025-01-13_en
「organ-on-chip技術の標準化に向けたロードマップの策定」と題する記事が
掲載された。
_____________________________________
●欧州化学品庁(ECHA)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<Cosmetics>
・Forum Stakeholder workshop on the results of the Forum pilot project
on restricted substances in cosmetics
→ https://www.echa.europa.eu/-/forum-stakeholder-workshop-on-the-results-of-the-forum-pilot-project-on-restricted-substances-in-cosmetics
化粧品に焦点を当てたPFCA及び関連物質の制限の実施に関するワークショップに
関する記事が掲載された。開催日は2025/01/23。
--------------------------------------------------------------------------
【2025/01/07】
<PIC><Pesticide><PFAS>
・40 hazardous chemicals added to PIC – exporters can start notifying
authorities now
→ https://www.echa.europa.eu/-/40-hazardous-chemicals-added-to-pic-exporters-can-start-notifying-authorities-now
「PICに40種類の有害化学物質が追加 - 輸出業者は当局への通知を開始可能」と
題するニュースが掲載された。通知開始は2025/03/01。
--------------------------------------------------------------------------
【2025/01/09】
・ECHA Weekly - 8 January 2025
→ https://www.echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-weekly-8-january-2025
○40 hazardous chemicals added to PIC – exporters can start notifying
authorities now
有害化学物質40種類のPICへの追加と通知開始について(2025/03/01)
<CLP>
○New proposals to harmonise classification and labelling
CLHに関する新たな2件の提案書の提出について
<Biocides>
○Overview of BPR documents on our website
ウェブサイト上のBPR関連文書の概要について
<Enforcement>
○Follow online: workshop on enforcement project on restricted substances
in cosmetics
化粧品中の制限物質についての執行プロジェクトに関するワークショップ
開催について(2025/01/23)
<ECHA>
○Have your say in our consultations
協議や要請に関する意見募集について
_____________________________________
●米国環境保護庁(US EPA)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/01/07】
<TSCA>
・Dicyclohexyl phthalate (DCHP); Draft Risk Evaluation Under the Toxic
Substances Control Act (TSCA); Notice of Availability and Request for Comment
→ https://www.federalregister.gov/documents/2025/01/07/2025-00137/dicyclohexyl-phthalate-dchp-draft-risk-evaluation-under-the-toxic-substances-control-act-tsca-notice
フタル酸ジシクロヘキシル(DCHP)のTSCAに基づくリスク評価結果が
公開された旨の通知と意見募集について官報公示された。期限は2025/03/10。
○WTO/TBT通報文書(G/TBT/N/USA/2176)
→ https://epingalert.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FUSA%2F2176
--------------------------------------------------------------------------
【2025/01/07】
<CAA><NESHAP><PCE>
・National Emission Standards for Hazardous Air Pollutants: National
Perchloroethylene Air Emission Standards for Dry Cleaning Facilities
Technology Review
→ https://www.federalregister.gov/documents/2025/01/07/2024-31223/national-emission-standards-for-hazardous-air-pollutants-national-perchloroethylene-air-emission
Perchloroethylene(PCE)を使用するドライクリーニング施設に対して実施された
大気浄化法(CAA)技術レビューを確定する最終規則が官報公示された。
発効は2024/01/07。
--------------------------------------------------------------------------
【2025/01/07】
<Air Pollution><CAA><NESHAP>
・Review of Final Rule Reclassification of Major Sources as Area Sources
Under Section 112 of the Clean Air Act; Correction
→ https://www.federalregister.gov/documents/2025/01/07/2024-31226/review-of-final-rule-reclassification-of-major-sources-as-area-sources-under-section-112-of-the
大気浄化法第112条に基づく排出源に関する最終規則における誤植の修正について
官報公示された。発効は2025/01/07。
--------------------------------------------------------------------------
【2025/01/08】
・Civil Monetary Penalty Inflation Adjustment
→ https://www.federalregister.gov/documents/2025/01/08/2025-00206/civil-monetary-penalty-inflation-adjustment
民事制裁金に関するインフレ率を考慮した調整についての最終規則が
官報公示された。発効は2025/01/08。
--------------------------------------------------------------------------
【2025/01/08】
<TSCA><TRI>
・EPA Launches Resource to Help Students Learn About the Toxics
Release Inventory
→ https://www.epa.gov/chemicals-under-tsca/epa-launches-resource-help-students-learn-about-toxics-release-inventory
有害化学物質の放出や汚染を防止するための学生向けオンラインリソース
「TRI in the Classroom」立ち上げに関する記事が掲載された。
--------------------------------------------------------------------------
【2025/01/08】
<TSCA><Lead>
・G/TBT/N/USA/2110/Add.1
Lead Wheel Weights; Petition for Rulemaking Under the Toxic Substances
Control Act (TSCA); Decision Not To Proceed With a Rulemaking
→ https://epingalert.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FUSA%2F2110%2FAdd.1
TSCAに基づくホイールウェイト用の鉛の製造、加工、流通に関する規制策定を
推進するよう求めた請願が不採択となった決定についてのWTO/TBT通報が
掲載された。発効は2024/12/23。
--------------------------------------------------------------------------
【2025/01/08】
<TSCA>
・G/TBT/N/USA/2173
Preliminary Lists Identifying Manufacturers Subject to Fee Obligations
for Five Chemical Substances Undergoing EPA-Initiated Risk Evaluations
Under the Toxic Substances Control Act (TSCA); Notice of Availability and
Request for Comment
→ https://epingalert.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FUSA%2F2173
TSCAに基づきリスク評価の高優先物質として指定された5物質について、
手数料支払い義務のある製造業者(輸入者を含む)の予備リストを公開し、
意見募集を開始した旨のWTO/TBT通報が掲載された。期限は2025/03/03。
--------------------------------------------------------------------------
【2025/01/08】
<TRI><PFAS>
・G/TBT/N/USA/2175
Implementing Statutory Addition of Certain Per- and Polyfluoroalkyl
Substances (PFAS) to Toxics Release Inventory (TRI) Beginning With
Reporting Year 2025
→ https://epingalert.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FUSA%2F2175
9件のPFASを2025年(報告年)からTRI(Toxic Release Inventory:
有害化学物質排出目録)の報告対象に追加する最終規則について、
WTO/TBT通報が掲載された。発効は2025/02/05。
--------------------------------------------------------------------------
【2025/01/08】
<Animal Testing><NAMs>
・Register for Upcoming Webinar on Reducing Animal Testing
→ https://www.epa.gov/chemicals-under-tsca/register-upcoming-webinar-reducing-animal-testing-2
動物試験削減に関するウェビナーの通知が掲載された。開催日は2025/01/29。
--------------------------------------------------------------------------
【2025/01/08】
<LGAC>
・Rescheduling Meeting of the Local Government Advisory Committee
→ https://www.federalregister.gov/documents/2025/01/08/2025-00238/rescheduling-meeting-of-the-local-government-advisory-committee
地方自治体諮問委員会(LGAC)の公開会合の開催日の変更通知が
官報公示された。変更後の開催日は2025/01/10。
--------------------------------------------------------------------------
【2025/01/09】
<TSCA><SNUR>
・G/TBT/N/USA/1553/Add.2
Significant New Use Rules on Certain Chemical Substances (19-5.F)
→ https://epingalert.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FUSA%2F1553%2FAdd.2
特定の化学物質に対する重要新規利用規則(SNUR)の更新に関する
最終規則についてのWTO/TBT通報が掲載された。発効は2025/03/07。
--------------------------------------------------------------------------
【2025/01/10】
<CARB><CAA>
・California State Nonroad Engine Pollution Control Standards;
In-Use Diesel-Fueled Transport Refrigeration Units (TRU) and
TRU Generator Sets; Notice of Decision
→ https://www.federalregister.gov/documents/2025/01/10/2025-00253/california-state-nonroad-engine-pollution-control-standards-in-use-diesel-fueled-transport
カリフォルニア州大気資源局(CARB)による、ノンロードエンジン汚染防止基準
(使用中ディーゼル燃料輸送冷凍ユニット(TRU)及びTRU発電機セット)に
関する改正要求をEPAが認める決定通知が官報公示された。
審査請求は2025/03/11まで。
--------------------------------------------------------------------------
【2025/01/10】
<CARB><CAA>
・California State Nonroad Engine Pollution Control Standards;
In-Use Off-Road Diesel Fueled Fleets; Notice of Decision
→ https://www.federalregister.gov/documents/2025/01/10/2025-00252/california-state-nonroad-engine-pollution-control-standards-in-use-off-road-diesel-fueled-fleets
CARBによる、ノンロードエンジン汚染防止基準(使用中オフロードディーゼル燃料フリート)に
関する改正要求をEPAが認める決定通知が官報公示された。審査請求は2025/03/11まで。
--------------------------------------------------------------------------
【2025/1/10】
<CARB><Air Pollution><CAA>
・California State Nonroad Engine Pollution Control Standards;
Commercial Harbor Craft Regulations; Notice of Decision
→ https://www.federalregister.gov/documents/2025/01/10/2025-00465/california-state-nonroad-engine-pollution-control-standards-commercial-harbor-craft-regulations
CARBによる、ノンロードエンジン汚染防止基準(商業用港湾作業船規制)に
関する改正要求をEPAが認める決定通知が官報公示された。
異議申立は2025/03/11まで。
--------------------------------------------------------------------------
【2025/01/10】
<PCE><TSCA>
・EPA Releases Compliance Guides for PCE Risk Management Rule
→ https://www.epa.gov/assessing-and-managing-chemicals-under-tsca/epa-releases-compliance-guides-pce-risk-management-rule
ドライクリーニングと通電クリーニング用のPCE(perchloroethylene)
リスク管理規則の遵守ガイドが公表された。
--------------------------------------------------------------------------
【2025/01/13】
<IRIS><Arsenic>
・EPA announced the release of the IRIS Toxicological Review of
Inorganic Arsenic (Final Report). The comments on the Interagency
Science Discussion Draft were also released.
→ https://iris.epa.gov/document/&deid=363892
無機ヒ素のIRIS(Integrated Risk Information System)毒性学的レビューに関する
最終報告書が公開された。
○省庁間科学討論草案に関する意見
→ https://iris.epa.gov/document/&deid=253756
--------------------------------------------------------------------------
【2025/01/13】
<IRIS><PFAS>
・EPA announced the release of the IRIS Toxicological Review of
Perfluorohexanesulfonic Acid (PFHxS) (Final Report).
The comments on the Interagency Science Discussion Draft were also released.
→ https://iris.epa.gov/document/&deid=363894
Perfluorohexanesulfonic Acid(PFHxS)と関連塩のIRIS毒性学的レビューに関する
最終報告書が公開された。
○省庁間科学討論草案に関する意見
→ https://iris.epa.gov/document/&deid=355410
--------------------------------------------------------------------------
【2025/01/13】
<Pesticide>
・Receipt of a Pesticide Petition Filed for Residues of Pesticide Chemicals
in or on Various Commodities (November 2024)
→ https://www.federalregister.gov/documents/2025/01/13/2024-31405/receipt-of-a-pesticide-petition-filed-for-residues-of-pesticide-chemicals-in-or-on-various
各種商品における残留農薬に関する請願の受理(2024年11月)についての
通知が官報公示された。意見募集は2025/02/12まで。
_____________________________________
●米国消費者製品安全委員会 (US CPSC)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/01/08】
・Certificates of Compliance
→ https://www.federalregister.gov/documents/2025/01/08/2024-30826/certificates-of-compliance
コンプライアンス証明書(証明書)に関する規制を改正する最終規則が官報公示された。
発効は2025/01/08。
_____________________________________
●米国(プロポジション65)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/01/03】
<OEHHA>
・Notice of Adoption of Cancer Inhalation Unit Risk Factor for Isoprene
→ https://oehha.ca.gov/air/crnr/notice-adoption-cancer-inhalation-unit-risk-factor-isoprene
カリフォルニア州環境保健有害性評価局(OEHHA)が、
大気有害物質ホットスポットプログラムで使用するイソプレンによる
吸入発がんユニットリスク(IUR)因子を採択した旨の記事が掲載された。
_____________________________________
●米国
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/01/08】
<Cosmetics>
・G/TBT/N/USA/2174
Testing Methods for Detecting and Identifying Asbestos in Talc-Containing
Cosmetic Products
→ https://epingalert.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FUSA%2F2174
タルク含有化粧品製品中のアスベスト検出及び特定のための試験方法に関する
提案規則についてWTO/TBT通報が掲載された。意見募集は2025/03/27まで。
--------------------------------------------------------------------------
【2025/01/09】
<PFAS>
・G/TBT/N/USA/1967/Add.2
Products Containing Perfluoroalkyl and Polyfluoroalkyl Substances (PFAS)
→ https://epingalert.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FUSA%2F1967%2FAdd.2
メイン州の製品中PFASプログラムにおける新しい規則案についてのWTO/TBT通報が
掲載された。意見募集の新しい期限は2025/01/28。
--------------------------------------------------------------------------
【2025/01/09】
<Transportation>
・G/TBT/N/USA/2155/Add.1
Hazardous Materials: Advancing Safety of Highway, Rail, and
Vessel Transportation; Extension of Comment Period
→ https://eping.wto.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FUSA%2F2155%2FAdd.1
米国パイプライン・危険物安全局(PHMSA)より提出された、危険物の道路、
鉄道、船舶輸送の安全性向上の規則の改正案に関する意見募集期間延長について、
WTO/TBT通報が掲載された。延長後の期限は2025/04/28。
_____________________________________
●アルメニア
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/01/07】
<Sanitary><Hygiene>
・G/TBT/N/ARM/105
Eurasian Economic Commission Collegium Draft Decision on amendments to
the Section 19 of the Chapter II of the Common sanitary-epidemiological and
hygienic requirements for products subject to sanitary-epidemiological
supervision (control)
→ https://epingalert.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FARM%2F105
ユーラシア経済委員会のコレギウム(執行機関)による、共通衛生疫学的及び衛生的要件の
第 II 章第19節の改正案についてWTO/TBT通報が掲載された。
化学及び石油化学工業製品において衛生疫学的監督(管理)の対象となる製品の要件に
関するもの。意見募集は2025/01/15まで。
_____________________________________
●オーストラリア
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/01/08】
<Inventory><AIIC>
・Chemical added to the Inventory following issue of assessment certificate
- 8 January 2025
→ https://www.industrialchemicals.gov.au/news-and-notices/chemical-added-inventory-following-issue-assessment-certificate-8-january-2025
新たにAcetonitrile, 2-(2,4,4-trimethylcyclopentylidene)-がインベントリに
追加され、情報提供義務が適用される旨が掲載された。
_____________________________________
●韓国
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/01/08】
<Hygiene>
・G/TBT/N/KOR/1250
Proposed amendments to the “Labelling Standards for Hygiene Products”
→ https://epingalert.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FKOR%2F1250
「衛生用品の表示基準」の改正案についてのWTO/TBT通報が掲載された。
意見募集は2025/03/09まで。
--------------------------------------------------------------------------
【2025/01/08】
<Hygiene>
・G/TBT/N/KOR/1251
Proposed amendments of the “Standards and Specifications for
Hygiene Products”
→ https://epingalert.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FKOR%2F1251
「衛生用品の基準と仕様」の改正案についてのWTO/TBT通報が掲載された。
意見募集は2025/03/09まで。
--------------------------------------------------------------------------
【2025/01/08】
<Hygiene>
・G/TBT/N/KOR/1256
Proposed amendments to the “Enforcement Rules of the Cleansing
and Hygiene Products Control Act”
→ https://epingalert.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FKOR%2F1256
「洗浄及び衛生用品の管理法施行令」の改正案についてWTO/TBT通報が掲載された。
意見募集は2025/03/09まで。
_____________________________________
●ケニア
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/01/07】
<Plastic>
・G/TBT/N/KEN/1603/Add.1
DKS 1142: 2024 Specification for polyolefin agricultural twines
→ https://eping.wto.org/en/Search?domainIds=1&viewData=%20G%2FTBT%2FN%2FKEN%2F1603%2FAdd.1
ポリオレフィン製農業用撚糸の仕様に関するケニア規格の適用について
WTO/TBT通報が掲載された。適用は2024/11/29。
--------------------------------------------------------------------------
【2025/01/07】
<Plastic>
・G/TBT/N/KEN/1608/Add.1
DKS 3009: 2024 Biodegradable polymer materials for plant seedling
potting — Specification
→ https://epingalert.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FKEN%2F1608%2FAdd.1
苗鉢用生分解性ポリマー材料の仕様に関するケニア規格が官報公示された旨の
WTO/TBT通報が掲載された。
_____________________________________
●台湾
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/01/08】
<Detergent>
・G/TBT/N/TPKM/554
General Information on the Draft of the Restrictions on the Import of
Detergents Containing Nonylphenol and Nonylphenol Polyethylene Glycol Ether
→ https://epingalert.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FTPKM%2F554
ノニルフェノール及びノニルフェノールポリエチレングリコールエーテルを含有する
洗剤の輸入制限に関する草案の概要について、WTO/TBT通報が掲載された。
意見募集は2025/03/09まで。
_____________________________________
●タンザニア
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/01/08】
<Ink>
・G/TBT/N/TZA/1255
CDC 10 (3113)DTZS, Printing inks for use on food wrappers, packages
and receptacles — Specification, First Edition.
→ https://epingalert.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FTZA%2F1255
食品包装、容器、包装に使用する印刷インキの仕様書案(初版)について
WTO/TBT通報が掲載された。意見募集は2025/03/09まで。
_____________________________________
●チリ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/01/09】
<Cosmetics>
・G/TBT/N/CHL/670/Add.2
Proyecto de Modificación del Decreto Supremo N°239, del 2010,
del Ministerio de Salud, que Aprueba Reglamento del Sistema Nacional de
Control de Cosméticos.
→ https://epingalert.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FCHL%2F670%2FAdd.2
国家化粧品管理システム規則を承認する2010年保健省最高法令第239号の改正案に関して、
国内外から寄せられたコメントへの対応についてのWTO/TBT通報が掲載された。(スペイン語)
_____________________________________
●ドミニカ共和国
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/01/13】
<Hygiene><Cosmetics>
・G/TBT/N/DOM/241
REGLAMENTO TÉCNICO QUE REGULA LA COMERCIALIZACIÓN DE PRODUCTOS
COSMÉTICOS, HIGIENE PERSONAL Y DEL HOGAR
→ https://eping.wto.org/en/Search?domainIds=1&viewData=%20G%2FTBT%2FN%2FDOM%2F241
化粧品及び個人・家庭用衛生製品の商品化を規制する技術規則について
WTO/TBT通報が掲載された。(スペイン語)
_____________________________________
●ニュージーランド
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/01/07】
<Plastic>
・G/TBT/N/NZL/103/Add.3
Reducing the impact of plastic on our environment - moving away from
hard-to-recycle and single-use items: consultation document
→ https://epingalert.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FNZL%2F103%2FAdd.3
「プラスチックが環境に与える影響の低減 - リサイクルが困難な単回使用製品
からの脱却」と題する意見募集文書についてWTO/TBT通報が掲載された。
発効は2028/07/01(一部を除く)。
_____________________________________
●ブラジル
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/01/08】
<Health Care><Cosmetics><Hygiene>
・G/TBT/N/BRA/1584
Draft resolution 1305, 27 December 2024
→ https://epingalert.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FBRA%2F1584
パーソナルケア製品、化粧品、香水に含有してはならない物質のリストの更新を
提案する決議案についてWTO/TBT通報が掲載された。意見募集は2025/03/07まで。
_____________________________________
●ブルンジ、ケニア、ルワンダ、タンザニア、ウガンダ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2025/01/07】
<Oil>
・DEAS(Draft East African Standard)
東アフリカ5か国における、以下の仕様書案についてのWTO/TBT通報が
掲載された。意見募集は2025/03/08まで。
○G/TBT/N/BDI/540, G/TBT/N/KEN/1732, G/TBT/N/RWA/1107,
G/TBT/N/TZA/1243, G/TBT/N/UGA/2080
DEAS 1234: Automatic Transmission Fluid (ATF) — Specification
オートマチックトランスミッション液(ATF)- 仕様書
→ https://epingalert.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FBDI%2F540%2CG%2FTBT%2FN%2FKEN%2F1732%2CG%2FTBT%2FN%2FRWA%2F1107%2CG%2FTBT%2FN%2FTZA%2F1243%2CG%2FTBT%2FN%2FUGA%2F2080
--------------------------------------------------------------------------
【2025/01/08】
<Detergent>
・DEAS(Draft East African Standard)
東アフリカ5か国における、以下の仕様書案についてのWTO/TBT通報が
掲載された。意見募集は2025/03/09まで。
○G/TBT/N/BDI/549, G/TBT/N/KEN/1741, G/TBT/N/RWA/1116,
G/TBT/N/TZA/1252, G/TBT/N/UGA/2089
DEAS 295: 2024, Bleach for domestic, professional and industrial
uses-specification, Third Edition
家庭用、業務用、工業用漂白剤- 仕様書(第3版)
→ https://epingalert.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FBDI%2F549%2CG%2FTBT%2FN%2FKEN%2F1741%2CG%2FTBT%2FN%2FRWA%2F1116%2CG%2FTBT%2FN%2FTZA%2F1252%2CG%2FTBT%2FN%2FUGA%2F2089
○G/TBT/N/BDI/550, G/TBT/N/KEN/1742, G/TBT/N/RWA/1117,
G/TBT/N/TZA/1253, G/TBT/N/UGA/2090
DEAS 127: 2024, Household Laundry Detergent Powders —
Specification, Fifth Edition
家庭用粉末洗濯洗剤- 仕様書(第5版)
→ https://epingalert.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FBDI%2F550%2CG%2FTBT%2FN%2FKEN%2F1742%2CG%2FTBT%2FN%2FRWA%2F1117%2CG%2FTBT%2FN%2FTZA%2F1253%2CG%2FTBT%2FN%2FUGA%2F2090
**************************************************************************
【NITEケミマガ】をご利用いただきまして、ありがとうございます。
●【NITEケミマガ】のバックナンバーは、以下のURLからご覧ください。
→ https://www.nite.go.jp/chem/chemimaga/backnumber.html
●配信停止をご希望の方は、以下のURLからお手続きをお願いいたします。
→ https://www.nite.go.jp/chem/chemimaga/teishi.html
●配信先e-mailアドレスの変更をご希望の方は、以下のURLから
配信停止のお手続きを済ませた上で、新たに配信登録をお願いいたします。
配信停止 → https://www.nite.go.jp/chem/chemimaga/teishi.html
配信登録 → https://www.nite.go.jp/chem/chemimaga/chemimaga_index.html
●ご意見・ご感想・ご要望等は、以下のメールアドレスまでご連絡ください。
chem-manage【アットマーク】nite.go.jp(メールを送る際は【アットマーク】を@に変えてください。)
**************************************************************************
・【NITEケミマガ】の転送、複写は、読者の組織内に対して全文を転送または複写
する場合に限り、自由に行っていただいて構いません。
・組織外への公表・転送、商用利用等につきましては、以下のメールアドレスまで
お問い合せください。
→ chem-manage【アットマーク】nite.go.jp(メールを送る際は【アットマーク】を@に変えてください。)
・発行元:独立行政法人製品評価技術基盤機構 化学物質管理センター
お問い合わせ
- 独立行政法人製品評価技術基盤機構 化学物質管理センター 情報基盤課
-
TEL:03-3481-1811
住所:〒151-0066 東京都渋谷区西原2-49-10 地図
お問い合わせフォームへ