化学物質管理

【NITEケミマガ】NITE化学物質管理関連情報 第303号(2016/07/20)

**************************************************************************
       【NITEケミマガ】NITE化学物質管理関連情報 第303号
                  2016/07/20 配信
**************************************************************************
本メールマガジン【NITEケミマガ】(NITE化学物質管理関連情報)は、化学物質
管理に関連するサイトの新着情報、報道発表情報等を配信するサービスです。
原則として、毎週水曜日に配信いたします。
連絡先: chem-manage@nite.go.jp

--------------------------- 7/11~7/17の更新情報 -------------------------
____________________________________
●製品評価技術基盤機構(NITE)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2016/07/14】
  ・『In silico評価はどうあるべきか』(化学物質in silico評価検討会)を
   掲載しました。
  → http://www.nite.go.jp/chem/qsar/in_silico.html

  平成26~27年度に開催した化学物質in silico 評価検討会による、
  「In silico評価はどうあるべきか」を掲載した。国内外のin silico 評価の
  研究動向及び活用状況を調査し、我が国の化学物質管理におけるin silico
  評価を効果的に活用するための技術上及び運用上の課題や活用推進の方策等に
  ついて、産業界及び学術研究機関の有識者の方々と行政関係者らが自由に
  意見交換を行った内容をまとめたものである。

_____________________________________
●経済産業省・環境省
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2016/07/11】
  ・「PRTR対象化学物質の取扱状況に係るアンケート調査」ご回答者のみなさまへ
  → http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/law/prtr/9.html

  経済産業省及び環境省は、事業者における第一種指定化学物質の取扱状況を
  可能な限り排出量の推計に反映させるため、アンケート調査を実施している。
  実施期間は7月11日から8月26日まで。

_____________________________________
●厚生労働省・農林水産省・消費者庁
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2016/07/11】
  ・コーデックス連絡協議会開催状況
  → http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/codex/07-12/index.html

  6月10日に開催された第70回コーデックス連絡協議会の議事概要と
  会議資料が掲載された。

_____________________________________
●経済産業省
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2016/07/15】
  ・SDSについてのパンフレット「-GHS対応-化管法・安衛法におけるラベル
   表示・SDS提供制度」の改訂版を公開しました。(16/07/15)
  → http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/index.html

  標記お知らせが掲載された。

_____________________________________
●国立医薬品食品衛生研究所(NIHS)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2016/07/13】
  ・3件のOECD毒性試験ガイドラインの翻訳を掲載しました。
  → http://www.nihs.go.jp/hse/chem-info/oecdindex.html

  TG404:急性皮膚刺激性/腐食性 (2015.7.28採択)、
  TG442C:In Chemico皮膚感作性:ペプチド結合性試験(DPRA)(2015.2.4採択)、
  TG442D:In vitro皮膚感作性:角化細胞株レポーターアッセイ
      (ARE-Nrf2 Luciferase Test Method)(2015.2採択)

_____________________________________
●環境省
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2016/07/11】
  ・中央環境審議会土壌農薬部会農薬小委員会(第52回)の開催について
  → http://www.env.go.jp/press/102770.html

  7月21日に標記会合が開催される。議題は、
  (1)水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準として環境大臣の定める
    基準の設定について
  (2)水質汚濁に係る農薬登録保留基準として環境大臣の定める基準の設定に
    ついて
  (3)その他

--------------------------------------------------------------------------
【2016/07/12】
  ・中央環境審議会環境保健部会(第36回)の開催について(おしらせ)
  → http://www.env.go.jp/press/102779.html

  7月26日に標記会合が開催される。議題は、
  (1)第四次環境基本計画(化学物質分野)の点検について
  (2)化学物質対策小委員会の設置について 等

--------------------------------------------------------------------------
【2016/07/13】
  ・平成28年度フロン類の適正管理推進モデル事業の公募について
  → http://www.env.go.jp/earth/ozone/h28_model_koubo.html

  環境省では、地方公共団体に「フロン類の適正管理推進モデル事業」
  (以下、モデル事業)を委託して実施することにしており、モデル事業の
  委託先を選定するため、公募を実施する。

--------------------------------------------------------------------------
【2016/07/14】
  ・残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約に基づく国内実施計画
  (改定案)等」に対する意見募集(パブリックコメント)について
  → http://www.env.go.jp/press/102767.html

  7月14日から8月12日までの間、標記の意見募集が行われる。
  平成25年4-5月の第6回締約国会議において対象物質として追加が決定した
  ヘキサブロモシクロドデカンの効力が発効したことを受け、国内実施計画の
  点検結果(案)を取りまとめたため。

--------------------------------------------------------------------------
【2016/07/14】
  ・中央環境審議会水環境部会排水規制等専門委員会(第22回)の開催について
  → http://www.env.go.jp/press/102765.html

  7月25日に標記会合が開催される。議題は、
  (1)亜鉛含有量並びにカドミウム及びその化合物に係る暫定排水基準の
   見直しについて
  (2)その他

_____________________________________
●中小企業基盤整備機構
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2016/07/15】
  ・[J-NET21]REACHコラム: TSCAが改正されました 
   ‐The Frank R.Lautenberg Chemical Safety for the 21st Century Actが成立-
  → http://j-net21.smrj.go.jp/well/reach/column/160715.html

  標記記事が掲載された。

--------------------------------------------------------------------------
【2016/07/15】
  ・[J-NET21]RoHS Q&A:顧客から弊社が提供する製造設備について、
   RoHS指令に対する非含有証明書の提出依頼がありました。弊社製品を構成する
   部品のうち、弊社で製造している部品については非含有を確認していますが、
   電装部品など外部から購入する部品については未確認です。
   どのように対応すべきでしょうか?
  → http://j-net21.smrj.go.jp/well/rohs/qa/485.html

  標記記事が掲載された。

_____________________________________
●化学物質評価研究機構(CERI)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 【2016/07/15】
   ・CERI ChemSafe 7月号に更新しました。[PDF]
  → http://www.cerij.or.jp/service/10_risk_evaluation/reach_news/CERI_ChemSafe_201607.pdf
  
   標記資料が掲載された。

_____________________________________
●経済協力開発機構(OECD)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2016/07/11】
  ・QSAR Toolbox Version 3.4 now available with new features and
   functionality improvements
  → http://www.oecd.org/env/ehs/risk-assessment/oecd-qsar-toolbox.htm

  OECDは、新機能のQSAR Toolbox Version 3.4が利用可能になったことを公表した。

--------------------------------------------------------------------------
【2016/07/12】
  ・Publications in the Series on the Safety of Manufactured Nanomaterials 
  → http://www.oecd.org/env/ehs/nanosafety/publications-series-safety-manufactured-nanomaterials.htm

  『the Series on the Safety of Manufactured Nanomaterials』では、人の健康
  や環境安全に関するOECDの活動の最新情報を提供している。今回のドキュメント
  では製造されるナノ材料に関する活動だけでなく、ナノテクノロジーに
  関する国際レベルでのその他の活動に関する背景情報を掲載しており、
  2015年11月の第15回WPMN会議の前後のOECDの活動について取り上げている。

  ◇No.71  Silicon dioxide: summary of the dossier
  ◇No.70  Single walled carbon nanotubes (SWCNTs):
       summary of the dossier
  ◇No.69  Fullerenes (C60): summary of the dossier
  
_____________________________________
●国連欧州経済委員会(UNECE)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2016/07/14】
  ・GHS Rev.6: available online in Arabic
  → http://www.unece.org/ar/trans/danger/publi/ghs/ghs_rev06/06files_a.html

  国際連合欧州経済委員会(UNECE)は、GHS Rev.6について、アラビア語で
  オンラインで利用可能になったことを公表した。

_____________________________________
●欧州化学品庁(ECHA)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2016/07/11】
  ・Updated IR&CSA Guidance Chapter R.15 on consumer exposure assessment
   published
  → http://www.echa.europa.eu/guidance-documents/guidance-on-information-requirements-and-chemical-safety-assessment

  ECHAは、消費者の暴露評価に関するIR&CSAガイダンスChapter R.15を更新し、
  公表した。

--------------------------------------------------------------------------
【2016/07/11】  
  ・Public consultation launched on eight anticoagulant rodenticide
   active substances
  → http://www.echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/public-consultation-launched-on-eight-anticoagulant-rodenticide-active-substances

  ECHAは、欧州委員会と加盟国を支援するため、8つの抗凝固剤殺鼠剤活性物質の
  承認を更新について、情報を収集している。

--------------------------------------------------------------------------
【2016/07/13】
  ・ECHA launches targeted consultation on the harmonised classification
   and labelling of acetaldehyde
  → http://www.echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-launches-targeted-consultation-on-the-harmonised-classification-and-labelling-of-acetaldehyde

  6月29日付けで配信された記事について、追加情報をアップデートした。
  リスクアセスメント委員会(RAC)は、アセトアルデヒド(EC 200-836-8;
  CAS 75-07-0)のCLH(分類、表示および包装)案に関するさらなる情報を求めており、
  コメント期間を7月20日から7月25日に延長している。

--------------------------------------------------------------------------
【2016/07/13】
  ・Calls for comments and evidence
  → http://www.echa.europa.eu/addressing-chemicals-of-concern/restriction/calls-for-comments-and-evidence

  以下の化学物質の制限提案について、ECHAがコメント及び情報提供を求めている。
  情報提供の期間は10月4日まで。
  ・Formaldehyde releasers
  
--------------------------------------------------------------------------
【2016/07/13】
  ・ECHA Weekly - 13 July 2016
  → http://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-weekly-13-july-2016

  ECHAは、7月13日付けでECHA Weeklyを掲載した。

--------------------------------------------------------------------------
【2016/07/14】
  ・Draft update to the CLP Criteria Guidance (Parts 1, 2 and 3) sent to
   PEG for consultation
  → http://www.echa.europa.eu/support/guidance/consultation-procedure/ongoing-clp

  ECHAは、CLP(分類・表示と包装)クライテリアガイダンス (Parts 1, 2と3)の
  草案を更新し、PEG(関係専門家グループ)の協議へ送付した。

_____________________________________
●米国環境保護庁(US EPA)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2016/07/11】
  ・Significant New Use Rules on Certain Chemical Substances; Correction
  → https://www.federalregister.gov/articles/2016/07/11/2016-15728/significant-new-use-rules-on-certain-chemical-substances-correction

  米国EPAは、5月16日付で公表した55の化学物質に対するSNUR(重要新規利用規則)
  のうち、一般名 aluminum calcium oxide salt (PMN P-15-328)について修正した。

--------------------------------------------------------------------------
【2016/07/12】
  ・Certain New Chemicals; Receipt and Status Information for May 2016
  → https://www.federalregister.gov/articles/2016/07/12/2016-16448/certain-new-chemicals-receipt-and-status-information-for-may-2016

  米国EPAは、有害物質規制法(TSCA)に基づいて、2016年5月(5月2日~5月31日)
  新規物質の受領とステータス情報を公表した。
  Additives for polymersなど66のPMN、およびPolyurethaneなど28のNOCが
  受領されている。

--------------------------------------------------------------------------
【2016/07/14】
  ・Significant New Use Rules on Certain Chemical Substances; Withdrawal
  → https://www.federalregister.gov/articles/2016/07/14/2016-16576/significant-new-use-rules-on-certain-chemical-substances-withdrawal

  米国EPAは、有害物質規制法(TSCA)に基づいて、SNUR(重要新規利用規則)に
  関して、官能基化カーボンナノチューブ(一般名)(PMN P-15-276)など、
  3物質を取り消した。

_____________________________________
●カナダ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2016/07/15】
  ・The New Substances program has published five new risk assessment
   summaries for chemicals and polymers.
  → http://www.ec.gc.ca/subsnouvelles-newsubs/default.asp?lang=En&n=173AEA25-1

  カナダは、新規物質プログラムで、化学物質およびポリマーの5つの新しい
  リスク評価の要約を公表した。

_____________________________________
●セミナー情報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
  ・化学工業日報社 「化学物質管理ミーティング2016」開催のご案内
  → http://www.cdsympo.com/cm2016/

  標記展示会が開催される。化学物質を適正に管理するためのツールやサービスを
  提供する事業者と化学物質管理で悩みを抱える事業者とのベストマッチングを
  図るために企画された展示会である。
  第2回目のミーティングでは、化学物質管理の対象を研究開発から製造・使用、
  廃棄に至るライフサイクル全体にテーマを広げ、出展エリアならびにセミナー数を
  2倍に拡大して開催する。
  また、同時開催として、日本化学工業協会主催のセミナー「化学産業が取り組む
  化学物質管理(仮題)」、 製品評価技術基盤機構(NITE)主催の「Webで提供する
  アジア諸国の化学物質管理情報(仮題)」を予定。
  化学物質管理に関する最新の情報を入手することができる。

  <開催日> 8月25日(木)、26日(金) 9:30~17:00
  <開場>パシフィコ横浜 ホールC
  <参加費>事前登録者、ご案内状持参者:無料
      当日参加者:有料1,000円(税込)
  <内容>
  (1)特別講演
        詳細はこちら[PDF] → http://www.cdsympo.com/cm2016/pdf/SL001.pdf
  (2)出展者プレゼンテーション
  (3)展示会

--------------------------------------------------------------------------
  ・「知の市場」公開講座2016年度後期受講者募集中
  ・共催講座 UT115b「化学物質リスク評価(演習)2」
   -作業者暴露推算モデルを中心に- [PDF]
  → http://chinoichiba.org/wp-content/uploads/2014/06/2016kouki_kyosai-1.pdf

  日時  :2016年10月4日火曜日~2017年1月10日
          隔週の火曜日 全8回 14:10~17:15
  場所  :東京・放送大学文京学習センター(文京区茗荷谷)
  参加費  :無料
  内容  :化学物質の作業者暴露評価に必要な推算モデルについて演習する。
             IH Mod,Stoffenmanager,Advanced REACH Tool,ChemSTEER等を
       重点的にとりあげる。
  申込み :→ http://chinoichiba.org/index.html から
      「開講科目」で UT115b のシラバス確認 
      「共通受講システム(受講者登録)」から申し込み

※ 本セミナー情報は、参加費無料のものに限定しております。

**************************************************************************
【NITEケミマガ】をご利用いただきまして、ありがとうございます。
●【NITEケミマガ】のバックナンバーは、下記HPをご覧ください。
  → http://www.nite.go.jp/chem/shiryo/chemimaga.html
●配信停止をご希望の方は、以下のURLをクリックして下さい。
  → http://www.nite.go.jp/chem/mailmagazine/chemmail_del.html
●配信先e -mailアドレスの変更をご希望の方は、以下のURLをクリックして
  配信停止手続をしていただき、新たに配信登録をお願いします。
   配信停止→ http://www.nite.go.jp/chem/mailmagazine/chemmail_del.html
   配信登録→ http://www.nite.go.jp/chem/mailmagazine/chemmail_01.html
●ご意見・ご感想・ご要望等は、以下のメールアドレスまでご連絡ください。
   chem-manage@nite.go.jp
**************************************************************************
・【NITEケミマガ】の転送、複写は、読者の組織内に対し全文の転送、複写をする
  場合に限り、自由に行って頂いて構いません。
・組織外への公表・転送、商用利用等につきましては、以下のメールアドレスまで
  お問い合せください。
  → chem-manage@nite.go.jp
・発行元:独立行政法人製品評価技術基盤機構 化学物質管理センター

お問い合わせ

独立行政法人製品評価技術基盤機構 化学物質管理センター  情報業務課
TEL:03-3481-1999  FAX:03-3481-2900
住所:〒151-0066 東京都渋谷区西原2-49-10 地図
お問い合わせフォームへ