【NITEケミマガ】NITE化学物質管理関連情報 第296号(2016/06/01)
**************************************************************************
	       【NITEケミマガ】NITE化学物質管理関連情報 第296号
	                    2016/06/01 配信
	**************************************************************************
	本メールマガジン【NITEケミマガ】(NITE化学物質管理関連情報)は、化学物質管
	理に関連するサイトの新着情報、報道発表情報等を配信するサービスです。
	原則として、毎週水曜日に配信いたします。
	連絡先: chem-manage@nite.go.jp
--------------------------- 5/23~5/29の更新情報 -------------------------
	_____________________________________
	●製品評価技術基盤機構(NITE)
	 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
	【2016/05/31】
	  ・化学物質総合情報提供システム(NITE-CHRIP)のデータを更新しました。
	  → http://www.nite.go.jp/chem/chrip/chrip_search/systemTop
	  
	  標記データベースを更新しました。
	  ◆更新情報の詳細はこちら
	  → http://www.nite.go.jp/chem/chrip/chrip_search/html/update.html 
--------------------------------------------------------------------------
	【2016/05/31】
	  ・J-CHECKのデータを更新しました。
	  → http://www.safe.nite.go.jp/jcheck/top.action?request_locale=ja
	  
	    標記データベースを更新しました。
	  主な情報は以下のとおりです。
	   ・生態影響試験(平成28年3月公表分)
	   ・リスク評価(一次)評価II価結果概要及び評価書
	   ・試験データ(分解度試験、濃縮度試験、分配係数試験)
--------------------------------------------------------------------------
	【2016/05/31】
	  ・5月23日(月) に開催しました新CHRIP&AJCSDの説明会資料をNITE-CHRIPの
	   「お知らせ」ページから公開しました。
	  → http://www.nite.go.jp/chem/chrip/chrip_search/html/news.html
--------------------------------------------------------------------------
	【2016/05/31】
	  ・日ASEAN化学物質管理データベース(AJCSD)を更新しました。
	  → http://www.ajcsd.org/chrip_search/html/AjcsdTop.html
    加盟国の情報が更新されました。
	  以下の化学物質リストが更新されました:
	  [ミャンマー]Prevention of Hazard from Chemical & Related Substances Law
	  → http://www.ajcsd.org/chrip_search/html/AjcsdNews.html#SG
_____________________________________
	●厚生労働省・農林水産省・消費者庁
	 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
	【2016/05/25】
	  ・コーデックス連絡協議会開催状況
	  → http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/codex/07-12/index.html
	  
	  4月19日に開催された標記会議の資料が掲載された。
_____________________________________
	●厚生労働省
	 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
	【2016/05/25】
	  ・平成28年度 第1回有害性評価小検討会の開催について
	  → http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000124811.html
  標記検討会の開催が掲載された。
	   1.日時:平成28年5月30日(月)13:30~15:30
	   2.場所:中央合同庁舎第5号館共用第8会議室(19階)
	   3.議題:平成27年度ばく露実態調査対象物質の有害性評価について 他
--------------------------------------------------------------------------
	【2016/05/26】
	  ・化学物質対策に関するQ&A(リスクアセスメント関係)
	  → http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000125390.html
	  
	  標記Q&Aが掲載された。
--------------------------------------------------------------------------
	【2016/05/26】
	  ・化学物質対策に関するQ&A(ラベル・SDS関係)
	  → http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000124297.html
	  
	  標記Q&Aが掲載された。
_____________________________________
	●国立医薬品食品衛生研究所(NIHS)
	 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
	【2016/05/25】
	  ・食品安全情報(化学物質)No.11(2016)を掲載した。[PDF]
	  → http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/2016/foodinfo201611c.pdf
  標記資料が掲載された。食品の安全性に関する国際機関や各国公的機関等の
	  最新情報が紹介されている。
_____________________________________
	●環境省
	 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
	【2016/05/24】
	  ・第18回PCB廃棄物適正処理推進に関する検討委員会の開催について
	  → http://www.env.go.jp/press/102570.html
  1.日時:平成28年5月31日(火)10:00~
	  2.場所:大手町サンスカイルーム E会議室(24階)
	  3.議題(予定):ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理基本計画について
--------------------------------------------------------------------------
	【2016/05/24】
	  ・平成28年6月の中央環境審議会環境保健部会石綿健康被害判定小委員会及び
	   同小委員会審査分科会の開催について
	  → http://www.env.go.jp/press/102566.html
  ○開催日程
	  1.石綿健康被害判定小委員会審査分科会(第254回)(非公開)
	   (1)日時:平成28年6月10日(金)13:30~16:30
	   (2)会場:環境省環境保健部石綿健康被害対策室会議室
	   (3)議題:医学的判定に係る整理(中皮腫・肺がん)
	  2.石綿健康被害判定小委員会(第142回)(非公開)
	   (1)日時:平成28年6月15日(水)15:00~19:00
	   (2)会場:環境省環境保健部石綿健康被害対策室会議室
	   (3)議題:医学的判定に係る調査審議(中皮腫・肺がん・石綿肺・びまん性胸膜肥厚)
	  3.石綿健康被害判定小委員会石綿肺等審査分科会(第57回)(非公開)
	   (1)日時:平成28年6月22日(水)15:00~18:00
	   (2)会場:環境省環境保健部石綿健康被害対策室会議室
	   (3)議題:医学的判定に係る整理(石綿肺・びまん性胸膜肥厚)
	  4.石綿健康被害判定小委員会審査分科会(第255回)(非公開)
	   (1)日時:平成28年6月30日(木)17:00~20:00
	   (2)会場:環境省環境保健部石綿健康被害対策室会議室
	   (3)議題:医学的判定に係る整理(中皮腫・肺がん)
--------------------------------------------------------------------------
	【2016/05/27】
	  ・「水質に係る化学的酸素要求量、窒素含有量及びりん含有量の総量規制基準の
	      設定方法について(答申)」及び意見募集(パブリックコメント)の結果について
	  → http://www.env.go.jp/press/102574.html
標記意見募集の結果が掲載された。20件の意見が提出されている。
_____________________________________
	●中小企業基盤整備機構
	 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
	【2016/05/27】
	  ・[J-NET21]REACHコラム:2015年のRAPEX通知の概要
	   ~年次報告書2015年版より~
	  → http://j-net21.smrj.go.jp/well/reach/column/160527.html
	  
	  標記記事が掲載された。
--------------------------------------------------------------------------
	【2016/05/27】
	  ・[J-NET21]RoHS Q&A:改正中国RoHSが7月1日から施行されますが、電圧が
	   200~400Vで容量が1.5kVA程度のトランスボックスは対象になるのでしょうか?
	  → http://j-net21.smrj.go.jp/well/rohs/qa/482.html
	  
	  標記記事が掲載された。
_____________________________________
	●農林水産消費安全技術センター(FAMIC)
	 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
	【2016/05/27】
	  ・農薬登録情報ダウンロードを更新しました。
	  → http://www.acis.famic.go.jp/ddownload/index.htm
	  
	  標記お知らせが掲載された。
--------------------------------------------------------------------------
	【2016/05/27】
	    ・[メールマガジン]バックナンバーに第632号を掲載しました。[PDF]
	  → http://www.famic.go.jp/mail_magazine/backnumbers/No632.pdf
標記資料が掲載された。
_____________________________________
	●国連欧州経済委員会(UNECE)
	 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
	【2016/05/24】
	  ・GHS Rev.6: available online in Russian
	  → http://www.unece.org/trans/danger/danger.html
	  
	  GHS Rev.6について、ロシア語でオンラインで利用可能になった。  
	  
	--------------------------------------------------------------------------
	【2016/05/25】
	  ・GHS Rev.6, Corrigenda: Corrigendum 1(English and French) and
	   Corrigendum 2(applicable to the Spanish version only) are
	   now available online
	  → http://www.unece.org/trans/danger/danger.html
	  
	  GHS Rev.6正誤表について、正誤表1(英語とフランス語)と
	  正誤表2(スペイン語版のみに適用)がオンラインで利用可能になった。  
_____________________________________
	●欧州化学品庁(ECHA)
	 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
	【2016/05/23】
	  ・Check which REACH guidance will still be updated
	  → http://www.echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/check-which-reach-guidance-will-still-be-updated
  ECHAは、2018年5月31日期限のREACHに関するガイダンス更新について
	  2年間の猶予期間を適用する。この猶予期間は2016年5月31日から始まる。
	  既存または、これから協議されるREACHガイダンス文書のリストを公表した。
--------------------------------------------------------------------------
	【2016/05/25】
	  ・Missed our Stakeholders' Day? Watch the video and presentations
	  → http://www.echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/missed-our-stakeholders-day-watch-the-video-and-presentations
	  
	  5月25日にヘルシンキで開催されたECHAの Stakeholders' Dayの資料や
	  ビデオが公開された。
--------------------------------------------------------------------------
	【2016/05/25】
	  ・ECHA Weekly - 25 May 2016
	  → http://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-weekly-25-may-2016
	  
	  ECHAは5月25日付けでECHA Weeklyを掲載した。
_____________________________________
	●カナダ
	 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
	【2016/05/28】
	  ・The final screening assessment for Certain Monoazo Pigments of
	      the Aromatic Azo and Benzidine-based Substance Grouping was published. 
	  → http://www.chemicalsubstanceschimiques.gc.ca/group/azo_benzidine/pigments-eng.php
    カナダは、芳香族アゾおよびベンジジン系物質グループのうち特定のモノアゾ顔料
	  について最終スクリーニングアセスメントを公表した。
	   
	--------------------------------------------------------------------------
	【2016/05/28】
	  ・The final screening assessment for Certain Azo Solvent Dyes of
	      the Aromatic Azo and Benzidine-based Substance Grouping was published. 
	  → http://www.chemicalsubstanceschimiques.gc.ca/group/azo_benzidine/dyes-colorants-eng.php
    カナダは、芳香族アゾおよびベンジジン系物質のうち特定のアゾ溶媒染料について
	    最終スクリーニングアセスメントを公表した。
--------------------------------------------------------------------------
	【2016/05/28】
	  ・The final screening assessment for Certain Aromatic Amines of
	      the Aromatic Azo and Benzidine-based Substance Grouping was published.
	  → http://www.chemicalsubstanceschimiques.gc.ca/fact-fait/glance-bref/amines-eng.php
    カナダは、芳香族アゾおよびベンジジン系物質のグループのうち
	    特定の芳香族アミンについて最終スクリーニングアセスメントを公表した。
--------------------------------------------------------------------------
	【2016/05/28】
	  ・The final screening assessment for Certain Azo Basic Dyes of
	      the Aromatic Azo and Benzidine-based Substance Grouping was published.
	  → http://www.chemicalsubstanceschimiques.gc.ca/fact-fait/glance-bref/basic_basiques-eng.php
    カナダは、芳香族アゾおよびベンジジン系物質のグループのうち特定の
	    アゾ塩基染料について最終スクリーニングアセスメントを公表した。
_____________________________________
	●セミナー情報
	 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
	  ・JAMPシンポジウムのご案内
	  → http://www.jamp-info.com/information/160523
	  
	  アーティクルマネジメント推進協議会は、化学物質規制のグローバル動向と
	  あわせて、グローバル標準化を目指していくchemSHERPAの概要等について
	  説明する。
	  (1)開催日時:2016年6月13日(月)15時00分~16時30分(受付開始14時45分)
	  (2)開催場所:中央大学 駿河台記念館 2階 281号室
	    
	------------------------------------------------------
	  ・群馬県立産業技術センター 
	   平成28年度 分析技術講演会 開催のご案内
	   ~ テーマ : 化学物質の取扱・管理 ~
	  → http://www.tec-lab.pref.gunma.jp/seminar/kosyu/160623analysis.html
  標記講演会が下記要領で開催される。
	  日時:6月23日(木) 13:30 ~ 17:00
	  場所:群馬産業技術センター 第1研修室
	  プログラム:
	  (1) REACH規則の基礎セミナー(MTEPセミナー)
	  (2) 労働安全衛生法改正によるリスクアセスメント
	    -GHS分類結果活用と濃度の見積もり-
※ 本セミナー情報は、参加費無料のものに限定しております。
**************************************************************************
	【NITEケミマガ】をご利用いただきまして、ありがとうございます。
	●【NITEケミマガ】のバックナンバーは、下記HPをご覧ください。
	  → http://www.nite.go.jp/chem/shiryo/chemimaga.html
	●配信停止をご希望の方は、以下のURLをクリックして下さい。
	  → http://www.nite.go.jp/chem/mailmagazine/chemmail_del.html
	●配信先e -mailアドレスの変更をご希望の方は、以下のURLをクリックして
	  配信停止手続をしていただき、新たに配信登録をお願いします。
	   配信停止→ http://www.nite.go.jp/chem/mailmagazine/chemmail_del.html
	   配信登録→ http://www.nite.go.jp/chem/mailmagazine/chemmail_01.html
	●ご意見・ご感想・ご要望等は、以下のメールアドレスまでご連絡ください。
	   chem-manage@nite.go.jp
	**************************************************************************
	・【NITEケミマガ】の転送、複写は、読者の組織内に対し全文の転送、複写をする
	  場合に限り、自由に行って頂いて構いません。
	・組織外への公表・転送、商用利用等につきましては、以下のメールアドレスまで
	  お問い合せください。
	  → chem-manage@nite.go.jp
	・発行元:独立行政法人製品評価技術基盤機構 化学物質管理センター
お問い合わせ
- 独立行政法人製品評価技術基盤機構 化学物質管理センター 情報基盤課
 - 
TEL:03-3481-1811
住所:〒151-0066 東京都渋谷区西原2-49-10 地図
お問い合わせフォームへ 




